勇ましい立ち姿のねこ【写真提供:ジョーは犬&猫と共に古民家で暮らしている(@6464prpr)さん】
一緒に暮らしている家族と、行動や仕草が似てくることもあるでしょう。それは、人間に限った話ではないようです。X(ツイッター)では、一緒に暮らすいぬと似てきたねこが話題になっています。ねこが見せたいぬのような歩き方や立ち姿に、驚く人が続出。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。
◇ ◇ ◇
歩き方も立ち姿もいぬにそっくりなねこ
「彼はネコリアン 歩き方と立ち方がいぬに似ている」
そんなコメントとともに投稿された2枚の写真。1枚目には、凛々しい表情でカメラを見つめるねこが写っています。前足を大きく踏み出し、こちらに歩み寄ろうとする力強い姿は、まるでいぬのようです。
2枚目では、たくましい四つ足でしっかり立ち、シッポもぴんと上を向いています。勇ましい姿がとても魅力的です。
投稿は3.5万件もの“いいね”を集め、多くの人々の心を掴みました。リプライ(返信)には「ネコリアンの脳内では自分は50キロぐらいある白い大型犬なんでしょうね……」「環境で、いぬみたいに育つのですね~」「『極めた者』感が半端ない」など、驚きの声が上がっています。
「つきっきりで面倒を見てくれていたからかもしれません」
同じポーズで横になる(左から)爪くんと顎ちゃん【写真提供:ジョーは犬&猫と共に古民家で暮らしている(@6464prpr)さん】
話題の写真に写っていたのは、元保護ねこで4歳の「爪(ソウ)」くんです。子ねこの頃、飼い主さんに保護され、先住の土佐犬「顎(アギト)」ちゃんと一緒に暮らしています。
飼い主さんによると、爪くんは昔から、歩き方や立ち方がいぬに似ていたそう。最初に「似ているな」と感じたのは爪くんの保護後、隔離と治療期間を終え、顎ちゃんと対面させて少ししてからのことでした。
「いぬと並んでいると、まったく同じ立ち方をしているのでおもしろいです」
爪くんは、歩き方や立ち姿だけでなく、行動面でも顎ちゃんの影響を受けているようです。「来客があると、いぬと一緒になって匂いを嗅ぎにいきます」と、飼い主さんは笑います。
なぜ爪くんがいぬのようになったのか、その理由については「爪がまだ子ねこの頃、顎がつきっきりで面倒を見てくれていたからかもしれません」と語ります。さまざまなことを吸収する時期に、顎ちゃんが母親代わりになってそばにいてくれたことで、自然といぬの仕草や行動が身についたのかもしれませんね。
仕草や行動が似てくるほど、深い絆で結ばれている2匹。これからも仲良く、幸せな時間が続きますように。
○取材協力:ジョーは犬&猫と共に古民家で暮らしている(@6464prpr)さん
(Hint-Pot編集部)