【犬】

名 前:モネ♀
種 類:ミニチュアシュナウザー、ブラック&シルバー
年 齢:4歳
体 重:7キロ
性 格:優しくてフレンドリー、人が大好き、怖いもの知らず
誕生日:2020年12月2日
うちの子記念日:2021年2月29日
ボタンを始めた日:2021年7月

——————————-

【猫】

名 前:フーフー♂
種 類:シャム猫ミックス_笹かま猫
年 齢:1歳
体 重:4.5キロ
性 格:食いしん坊でやんちゃ
保護された日:2024年3月23日
うちの子記念日:2024年5月28日
ボタンを始めた日:2024年7月

↓フーフーの名前についての動画

◇ママは台湾在住の日本人です

——————–
以下アフィリエイトを含みます

◽️会話ボタンについて◽️

モネのボタンはフルーエントペット(fluent pet)です。
一番重要な「軽い力で簡単に鳴らすことができる」のが最大の特徴

お好きな言葉を録音できます。

(教え方解説動画時のフーフーの体重は2.5キロ)

購入方法は2つ
・日本Amazon
・アメリカ本店サイト

◉日本Amazonに在庫がある場合はこちらが便利です↓
https://amzn.to/4gMmzmw

※クーポンはありません

◉ 商品の選択肢が豊富で割引きがあるアメリカ本店から個人輸入の場合

住所名前全て英語入力となりますが、海外住所変換サイトで入力、コピペでOKです。難しくありません。

★お会計時にクーポンコード:MONET を入力で12%割引きになります。

↓↓↓こちらから
https://lit.link/monet3

◽️ 他社のおすすめボタン ◽️

◉小さなボタンで気軽に試してみたい方はこちらはいかがでしょうか(Amazon)↓
MEWOOFUN ミニサイズ 小型犬向
https://amzn.to/41IjoIk

◉大きなボタン(Amazon)↓
https://amzn.to/3P8oOEU

——————————

◽️モネとフーフーの愛用品◽️

【見守りカメラ】Tapo210
https://a.r10.to/hNaWpB

【ハーネス・リード】シーロン
https://a.r10.to/hNLzWK

【自動給餌器】新型
https://a.r10.to/hkSAp4
(フーフーのは旧型です)

【知育パズル】ニーナ オットソン
レベル4
https://a.r10.to/hHv6J2
——————————

◽️楽天ROOM◽️お気に入りまとめ
https://room.rakuten.co.jp/monet_foufou/items

——————————

【メディア紹介まとめ】

https://sites.google.com/view/monet3-2/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC

——————————-

【お仕事に関するお問い合わせ】

◉Instagram
https://www.instagram.com/monet_talking

◉ メール
monet_talking@outlook.com

——————————

【過去動画】

【感動】保護猫を受け入れた愛犬の反応に涙しました

犬が猫にボタンで話しかけるのが可愛すぎるんです🥹

犬がこんな風に交渉してくるって信じられますか?

会話ボタンの教え方 解説【犬猫】

——————————

【music】
フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp

#コメント待ってます🐼🐱

32 Comments

  1. 皆さんのコメントと同じく近い将来、フーフーもお外の景色やまだ知らない匂いに触れられるといいな🥰
    優しい時間でした🫶

  2. フーフーくんも、かわいい肉球で大地のエネルギーを感じて欲しいなあ
    キャリーから出るのはダメなのね‥台湾は譲渡の条件が厳しいのですね。
    安全第一なんですね‥
    ママさんとモネちゃんと一緒にお外に行けるだけで嬉しいかな😊

  3. ついにフーフーがお外デビューへ😆💓待ち遠しいです〰️
    キャリーってキャリーバッグ🛍️のことを言われているのでしょうかね
    それだと結構しんどいかもしれないです😄💧
    カートならママも楽々🎵フーフーものびのびできるかと思います🎶
    モネちゃんとフーフーが一緒にカートに乗ってるところ見たいなぁ〰️💓
    想像しただけでも幸せ✨

  4. 去勢してないのが、成長のためだなんてスゴイです。
    モネちゃんが出かけられないのは以前も話されてましたが、キャリーでもダメなのかなぁって思ってました。
    モネちゃんが、「海」「フーフー」ではなく、「ベランダ」選択してるのは理由を理解してるからなのかな。

    Ahhh週イチになって、来週水曜日が待ち遠しいです。

  5. フーフーもお外が気になるよね😸
    許可が出たからもう少し!!

    モネちゃーん(。>﹏<。)*₊
    "せめてフーフーをベランダに…"
    という優しさに見える✨

  6. カエンボクはみんなに愛を撒いてるんですね❤モネちゃんとフーフーみたいね🐶😽

  7. 朝の静寂さようなら~
    たのしそう~
    終了のゴング(洗濯機)
    朝からわろた😂

    と思いきやその後うるうる🥺
    モネちゃん思いやりの感情
    ベランダ押して出なくて
    フーフーて2回押した🥺
    わかる…
    ぜったいに最近のフーフーの押す
    ボタンのワードでベランダなら
    お外出れるよて伝えたかった
    モネちゃんたまらん❤
    優しい子です。

    お外に出られない条件て
    よくわからないけど
    ママが寄り添い
    フーフーにモネちゃんママが
    外の世界を見せてあげたいと
    でもフーフーの事考えて
    急がないていう
    ママの気持ち2人に伝わってる

    フーフーのアップ
    凛々しい可愛い顔
    モネちゃんの優しいとこ
    ママの愛の賜物

  8. 室内飼いが条件でもドライブとかリード付けてもダメなのですかね😢自由に出入りはダメでしょうが💦

  9. 猫はお外を見るのは好きですが、お外に出たいとは思っていませんよ。家の中は世界一安全ですから。
    キャリーやハーネスでの外出は脱走や他の猫とのケンカ、マダニなどの虫の被害など猫にとって命に関わります。
    どうかお家の中だけで育ててあげてほしいです。

  10. モネちゃん優しいね😊
    でもフーフーおねむでタイミング悪い😂
    フーフーお外に行きたいんだね
    お姉ちゃんがいつもいそいそお出かけするのがうらやましいのかな
    ぜひ海へ
    鼻息荒く磯の香りを嗅ぐフーフーが今から目に浮かびます😊
    二人とも饒舌だからいろんな経験をしてほしいな
    そして語ってほしいです

  11. 2人とも可愛い😍
    もしかしたら、フーフーちゃんはモネちゃんから海のイメージを教えてもらったことがあってのかも⁉️
    それで「うみ」ボタン押したのかもしれないなぁと、おもました〜❤

  12. フーフーちゃんも、一緒にお出かけしたいんですね。
    キャリーでもお出かけ出来ると良いですね💓

  13. 椅子にいるモネに向かって一礼するフーフー。
    どこぞの政治家より
    ちゃんとしてる。笑

  14. そういえば
    昔知り合いからメスのハチワレもらって飼ってました。1歳はもう成人だからと避妊手術頼みに行きました。
    当時田舎の一軒屋だったので外には自由に出入り可にしといたため、
    術後お迎えにいったらお腹に子供がいました。
    メスって生後7-8か月でも
    妊娠するって知らずに
    結果中絶手術になってしまい、猫にとっても私にとっても大変つらい決断してしまったなと
    今でも心に引っかかってます。

  15. 先日台湾旅行行って来ました🎉
    モネちゃんいるかなーと思いながら散策してました❤
    お天気に恵まれ、高温多湿😂帰国して思いました、日本って涼しいのね😅

  16. ワンちゃんと一緒にリード付けてお散歩も駄目なんでしょうか?リード付けてのお散歩なだけで室内飼いには間違いないと思うのですが。保護団体さんからしたら駄目なんでしょうかね…😔
    猫ちゃんストレス溜まって逆に可哀想ですね😢
    私の友達も保護猫ちゃん🐈🦮とわんこ飼ってて
    同じく外に🐈1匹で出しちゃ駄目と言われたみたいなので、ワンちゃんと一緒にリード付けて毎日お散歩してます😄

  17. 家族に猫がいる者です。去勢や避妊の手術は日本だと子猫のときにするのがいいと言われています。もちろんお家猫ちゃんのことです。その理由に猫ちゃんは1歳また2歳でもう大人猫ちゃんとなり、大人になる前の発情期が来る前と発情期となってしまった後での手術では病気の発生率が20%〜ほぼ意味の無いものとなってしまうらしいんです。アバウトな説明ですみません。私も子猫のときに手術するのは可哀想と思っていましたが、長生きしてほしいので6ヶ月をすぎてすぐに手術しました。
    フーフーちゃんに長生きしてほしいので書きました。どうかこの件を調べてご検討ください。
    ずっとずっと長く可愛い可愛いモネちゃんとフーフーちゃんを見ていたい日本のファンより💗🐼🐱

  18. やっぱりフーフー、お外に行きたい、って言ってたのかな。この前の動画、すごく気になっていました。『ドッグラン』『大きい公園』を押していましたよね。里親の条件『家猫』にすること、って言うのは、『ちゃんと可愛がってあげてね』と言う意味でそう言っているなら、一緒にお外にお出かけしても良いのではないかと、拡大解釈したりして😂

    でも、本当に、わんちゃんや猫さんも、色んなことを考えたり、想像したり、好奇心があったり。想像以上に、色んなことを考えて生きているんだな、と分かりました。このチャンネルに出会う前は、ここまで確信はなかったです。

  19. 家なんだけど外感あるベランダチョイス
    人間でも考えつかない
    モネちゃん天才

    いいねなのに間違えて押しましたすいません

  20. カエンボク 初めて知りました。ハートマークに胸キュンに♡ 風船かずらの種もピンクのハートマークあります。可愛くてたくさん取ってあります。ワンちゃんが会話できるボタン押せるのすごい!!うちにも猫ちゃんいます。子猫を産んで、夜中は運動会です🥰

  21. 涙が溢れてしまった😢モネちゃんのやさしさ❤なんて愛しい、いつもですが、この感情のやり取りが、心に沁みます。ヒトもこの優しさを思い出してくれれば、地球が、蒼く輝く優しい星になれるのになぁ、生きとし生けるもの全ての生き物に、バンザイ❤いつもありがとうございます😊

  22. 室内飼いが譲渡の条件との事ですが、それは自由に家と外を行き来させないでくださいって事であって、旅行や抱っこしてのお散歩等は含まれないのかも、と思うのですが、どうでしょうか。勿論、お散歩にしても旅行にしてもフーフーがストレスを感じるのなら論外と言うことになりますが…

Write A Comment