【東京23区】で「犬と住みたいエリア」ランキング 3位「品川区」2位「港区」…1位は“犬との暮らしに最適”な場所 | オトナンサー
オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー
2025.06.23
著者 : オトナンサー編集部
「東京23区で犬と住みたいエリア」ランキングが公開されました。果たして、1位になったのは?
「東京23区で犬と住みたいエリア」ランキング1位は?
インターネットリサーチを展開するNEXER(東京都豊島区)が、ペットが飼える賃貸物件・マンションサイト「ペットホームウェブ」と共同で調査した「東京23区で犬と住みたいエリア」の結果を紹介しています。
調査は2025年5月23日から6月3日、事前調査で「犬を飼っている・飼ったことがある」と回答した全国の男女にインターネットで実施。計271人から有効回答を得ています。
2位は「どこに行くにも便利」なエリア
3位は「品川区」(17票)でした。海が近くて高層ビルがたくさんあり、おしゃれな印象を抱く人が多く、回答者からは「犬と遊べるところやおしゃれなトリミングサロンが多いため」(50代女性)、「広い土地がありそうだから」(30代女性)、「おしゃれな街だから」(40代男性)、「海沿いを散歩したい」(50代男性)、「犬と遊べるところや、おしゃれなトリミングサロンが多いため」(50代女性)といった声が寄せられたとのことです。
2位には「港区」(22票)がランクイン。「どこに行くにも便利だし、公園も整備されているから」(60代男性)、「緑が多く、また、散歩に適した小道や坂道もたくさんある」(70代男性)、「過ごしやすいため」(30代男性)といったコメントがあったということです。
そして、1位は「世田谷区」(45票)でした。都心から近く、畑や公園なども多い住宅街で、住みやすそうなイメージを持つ人が多く、「世田谷区は緑が多く、公園や散歩コースが充実しているため、犬との暮らしに最適です。ペットに優しいカフェや施設も多く、動物病院も充実していて安心できます。落ち着いた住宅街が多く、犬と穏やかに過ごせる環境が整っています」(20代女性)、「住宅街というイメージ」(30代男性)、「おしゃれな街だと思う」(40代女性)、「都会と田舎が共存している地域だと思う。散歩などで犬がいきいきとして歩き回ると思う」(60代男性)などの回答が集まったとのことです。
1位になった「世田谷区」について同社は「下北沢や三軒茶屋などのおしゃれなスポットから閑静な成城学園前や二子玉川など、都会すぎず田舎すぎない街並みが、愛犬と暮らすのにぴったりですね」とコメントしています。
(オトナンサー編集部)
【1~10位】4位は同率でどちらも《自然が多そう》なエリア! 東京23区で「犬と住みたいエリア」ランキングTOP10を全部見る!
画像ギャラリー
週間アクセスランキング
ライフ
エンタメ
Copyright © 2016- mediavague Co., ltd. All Rights Reserved.