#甲斐犬一休 #甲斐犬 #猫のしずく #猫 #子猫 #赤ちゃん
甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル
今回は赤ちゃんとの初対面です!
きっと一休は素敵な子育て犬になってくれます。

使用音源

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

dova-syndrome
https://dova-s.jp
クレジット
Music : Anonyment
Music : こおろぎ
Music : yuki
Music : KK
Music:えすにっく・かわひろ
Music:Kyaai
Music:ゆうり
Music:ilodolly
Music:Greenfield
Music:天休ひさし
Music:G-MIYA
Music:t.tam
Music:カワサキヤスヒロ
Music:MATSU
Music:田中芳典
Music:もっぴーさうんど
Music:稿屋 隆
Music:こばっと
Music:かずち
Music:今川彰人オーケストラ
Music:スエノブ
Music:鷹尾まさき
Music:FLASH☆BEAT
Music:しゃろう

44 Comments

  1. サムネ可愛すぎwww黒い動物好きだから余計たまらない(´;ω;`)うちにも黒猫いますが賢いけど本能的だからバカっぽい動き多くて可愛いんですよね~
    保護色の動物って目立たなくて危険が少ないから比較的警戒心が少なくおおらかなんだと聞いたことがあります、まさに優しい性格に育ってますね(*´ω`*)猫派だけど好きです❤

  2. はーーーしあわせーーー(癒される)

    一休ちゃんもしずくちゃんもパパさんもママさんも赤ちゃんさんもみんな愛おしいです。

  3. 初コメ、可愛いからコメします。
    接触は、首が座るまでは我慢がいいでしょう
    賢い家族ではありますが、赤ちゃんはやはり耐久、免疫、どれをとっても弱いものです。
    お2人の心身思うなら、多少の距離を必要です

    かわいい…

  4. 無責任な事を言えば直ぐでも大丈夫かと。
    新生児から数ヶ月間は赤ちゃん独特な匂いがします。
    その間、犬や猫は自分を含む家族の中で1番弱く良い匂いがするアホな赤ん坊を守ろうとするので一緒にして大丈夫だと思います。
    自分がヒエラルキー的に父祖母母姉犬私の順だとして、
    雑種の雄に育てられ信号や野良犬から守られて育ったので犬には全幅の信頼をよせていますw
    結局ペットと飼い主の日頃の関係性によるところが大きいかと。

  5. 家は首がすわってから徐々にだったよ。
    それまでは馴らすのに匂いを毎日香がして、舐めたらウエットテッシュで拭いてた。
    赤ちゃんがお座りする頃には気を付けながら触れ合わせて、後はお互いに適当な距離を保ってた。
    懐かしい。もう18年くらい前の話。またワンコ飼いたいなぁ。

  6. ニャンコとワンコが一緒に居るってだけでこのお家が良い環境なんだなって分かりますね。

  7. 最初は赤ちゃんの泣き方びびるよなあw
    赤ちゃんと動物の画は心が安らぐ…

  8. 一休君可愛い!赤ん坊がすごい勢いで泣いてるけど、それが君の仕事だ!よく泣いてよく食べてよく寝るのだ!健やかに育つことを願います!

  9. ちゃんと新しい家族だって気づいてる。良い子や、、、俺も飼いたいけど良い子に育てる自信がなひ(´・ω・`)
    甲斐甲斐しいから、甲斐犬か、、、納得♡

  10. うちにも一休さんにとてもよく似た甲斐犬の甲斐くんがいます☺️
    仕草や性格もそっくりで、微笑みながら見させていただいています。
    うちにも繁殖引退犬のプーちゃんを新たな家族として迎え、ご縁がありプーちゃんのひ孫ちゃんまで😄
    性格が皆違いますが、毎日の生活がなんて楽しいんだろうと思ってます。
    大変なことも一杯あるけど、そんなのなんのその❗ですよね🎵
    パパさんもママさんもいつもありがと~😄

  11. うちは大丈夫だと思いすぐに触れ合わせていました‥一歳位に毎日咳と嘔吐で悩み通院してみると動物アレルギーということが分かりました‥それから掃除、空気清浄機、換気、吸入と色々頑張り10歳になった今は落ち着いてきて本当の兄妹のように遊んでします!まだ分からないことだらけの赤ちゃん‥頑張ってください!!

  12. 赤ちゃんが泣いたら遠吠えして あやすのかな?
    そうなったら是非 動画に上げて下さいな♪

  13. ご出産おめでとうございます!
    我が家は去年の3月に出産しました!
    新生児期は直接のふれあいはさせませんでした。親が抱っこして服の上からクンクンくらいですかね〜
    でも隔離していたわけではなく、おなし空間にはずっと一緒にいました!
    ちょっとずつペロペロは許可して(顔は避けて)3ヶ月くらいで隣に座ったりナデナデのマネごとさててました!
    これから大変かと思いますが辛い時は無理せず助けてくれるところもいっぱいあるので休憩しなが頑張って下さい!

  14. 初孫が生後10日です。コロナが有るので私がお預け食らってます(泣)
    そして娘家族にはトイプーが居るのですが、こちらもまだお預けの様です。
    1ヶ月健診終わったらお預け解除の様です。えっどっちのお預けだろう?

  15. ペット飼い-後から子が増え-あら嬉し-このしあわせを-皆 にすそわけ!(笑) 皆さん家族に、幸あれ!

  16. 免疫力の弱い赤ん坊は犬猫から移された病気が原因で感染症になる可能性があります。接触させる時期につきましては、担当の医師に相談するとよろしいかと。

  17. 猫は気まぐれな動物ですが
    僕が5歳の時から暮らしてるアメショーの猫がいるんですけど
    僕が父に怒られた時は僕の前で守るかのように座るんです

    なのでしずくちゃんもきっと自分の子供のように一休くんと一緒に面倒見てくれる猫になってくれるかもしれませんね(*^^*)

  18. 皮膚赤ちゃん弱いから 激しいペロは控えてください^_^賢い子 素敵な家族 一休 シズちゃん お幸せに

  19. こんにちは🐶初めましていつも一休くんに元気頂いています😀人以外の動物は自分より弱いものに対して守ろうという生まれ持った本能が強いですよね😃ハイハイ出来る位には触れ合わせても良いのではないでしょうか(・・?❓ババママの愛情プラス一休くんしーちゃんの愛情に包まれ早く大きくなあれ楽しい動画有り難うございます😷またね👋😃

  20. どんなにいい子でも、犬の常識と人間の常識は違いますし、牙のあるお口でコミュニケーションもしますからね。賢くても会話で事前に注意することも難しいですし。でもいいベビーシッターになりそうですね。赤ちゃん守る犬は可愛いんだ…

  21. ご出産おめでとうございます✨
    一休くん、大喜びでかわいい😊
    「育児はやろうと思ったことの7割がベスト。手をぬける所はどんどん手をぬいて、親が笑顔でいるのが幸せの秘訣だよ」昔かかりつけの小児科の先生に言われた言葉です。子供はもう中学生ですが、真実だったと思います。お二人とも無理をされないようにしてくださいね😊

  22. 初コメに成ります😊
    どうかよろしくお願いいたします😄この間、たまたまこのチャンネルに出会い飼い主さんの愛情溢れる動画に心が暖かく成りました💕
    早速、後れ馳せながら登録させて頂きました
    😄 今日見たばかりなので、ご出産おめでとうございます🤗🥳
    子猫ちゃんを保護した所から一休ちゃんが、子猫ちゃんにかける愛情にほっこりしました🥰 …と言ってる間に良く見ると、子猫ちゃんが大きくなりましたね~😊 実はとっても可愛い❤️子猫ちゃんが居て、登録させて頂いたのに何だか⁉️変だな~⁉️って思い始めたら、(今やらせや虐待の疑惑が取り沙汰されています😓)とっても残念と言うか、子猫ちゃんの安否が心配です😣 それ以来…前の様な感じで動画が、見れなく成ってしまいました😓 でも、このチャンネルは4本見ただけなのに胸にスーッと入って来て、迷わず登録させて頂きました😄💞  今までの分も、見させて頂きたいと思います😊  ほっこり癒やされる配信をこれからもよろしくお願いいたします😄 今日はありがとう😉👍️🎶ございました🙏

  23. 一休君「可愛い、可愛い赤ちゃんよ👶ようこそ我が家へ🏠。とつても可愛い赤ちゃん👶は僕一休が責任持って子育てするぞ😁」一休君心の声😊

  24. 一休君、なんて可愛いいのかしら🥰

  25. くまちゃんそっくり一休さん!ママさんとみーちゃんお帰りなさい。それにしても一休さんの犬馬鹿がたまりませんね!これから子育て上手なお兄ちゃんになりそうですね笑🐶

Write A Comment