JackRussellTerrier KAEDE&KONO&SUN 【サブチャンネルかえちゃんちの小部屋】 https://www.youtube.com/channel/UCSqqE_X4JEUSBhARdRzmxlg 【Instagram】https://www.instagram.com/cheerful_d/J dogInuジャック・ラッセル・テリア後ろ足怪我犬跛行 7 Comments @michi2848 7か月 ago こんばんはいつも楽しく拝見しています。このちゃんの足なんだったのかなぁ?(T_T)他人事ではなくてとても心配しました うちは15歳のジャックかえちゃんによく似た子ですが、5歳のとき腰のオペをし。その後2回再発しましたが何とか乗り越え現在は膵臓が少し悪くてローファットのロイヤルカナンと手作りご飯を食べてますが、元気です。このちゃんの歩き方が腰のオペの後遺症の時とそっくりな感じの歩き方だったのでとても心配になってしまいました。 15歳さんはかえちゃんのヨチヨチ歩きととても似た歩きを方してます(=^・^=)画面を横切るかえちゃんのヨチヨチが可愛くて 思い出してます。この先も2ぴきがずっと元気で居てくれますよう願っております。 @まる-f2n7x 7か月 ago 我が家のジャックも散歩やドッグランの時に右後肢ケンケンしますレントゲンも触診も異常無しで、専門医の先生に診てもらっても原因不明です💦先生から「スキップの可能性もあります🤔」との事で1年くらい様子見中です @user-bn7py7jf5k 7か月 ago 初めまして。我が家にも14歳のジャックがいます。たまにこんな感じの歩き方をしますが、いつの間にか普通に戻ってます😅言葉が喋れないから心配ですよね。 @birdeforeverlove1212 7か月 ago このちゃん、なんともなくてよかったよ〜😭あったかくなって日向ぼっこも気持ちいいよね♫ @佐久間喜美子-y5z 7か月 ago このちゃん、病院に行き異常なしで良かったです!おやつのガム美味しかったね😊 @0nto2nto 7か月 ago おおごとでなくて良かったasoboneいいですね我が家にも導入してみようかな @ケイン君 6か月 ago お大事に😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@michi2848 7か月 ago こんばんはいつも楽しく拝見しています。このちゃんの足なんだったのかなぁ?(T_T)他人事ではなくてとても心配しました うちは15歳のジャックかえちゃんによく似た子ですが、5歳のとき腰のオペをし。その後2回再発しましたが何とか乗り越え現在は膵臓が少し悪くてローファットのロイヤルカナンと手作りご飯を食べてますが、元気です。このちゃんの歩き方が腰のオペの後遺症の時とそっくりな感じの歩き方だったのでとても心配になってしまいました。 15歳さんはかえちゃんのヨチヨチ歩きととても似た歩きを方してます(=^・^=)画面を横切るかえちゃんのヨチヨチが可愛くて 思い出してます。この先も2ぴきがずっと元気で居てくれますよう願っております。
@まる-f2n7x 7か月 ago 我が家のジャックも散歩やドッグランの時に右後肢ケンケンしますレントゲンも触診も異常無しで、専門医の先生に診てもらっても原因不明です💦先生から「スキップの可能性もあります🤔」との事で1年くらい様子見中です
7 Comments
こんばんは
いつも楽しく拝見しています。
このちゃんの足
なんだったのかなぁ?
(T_T)
他人事ではなくて
とても心配しました
うちは15歳のジャック
かえちゃんによく似た子ですが、5歳のとき腰のオペをし。その後2回再発しましたが何とか乗り越え
現在は
膵臓が少し悪くて
ローファットのロイヤルカナンと手作りご飯を食べてますが、元気です。
このちゃんの歩き方が
腰のオペの後遺症の時とそっくりな感じの歩き方だったのでとても心配になってしまいました。
15歳さんは
かえちゃんの
ヨチヨチ歩きととても似た歩きを方してます(=^・^=)
画面を横切るかえちゃんのヨチヨチが可愛くて 思い出してます。
この先も
2ぴきがずっと元気で居てくれますよう
願っております。
我が家のジャックも散歩やドッグランの時に右後肢ケンケンします
レントゲンも触診も異常無しで、専門医の先生に診てもらっても原因不明です💦
先生から「スキップの可能性もあります🤔」との事で1年くらい様子見中です
初めまして。我が家にも14歳のジャックがいます。たまにこんな感じの歩き方をしますが、いつの間にか普通に戻ってます😅
言葉が喋れないから心配ですよね。
このちゃん、なんともなくてよかったよ〜😭あったかくなって日向ぼっこも気持ちいいよね♫
このちゃん、病院に行き異常なしで良かったです!
おやつのガム美味しかったね😊
おおごとでなくて良かった
asoboneいいですね
我が家にも導入してみようかな
お大事に😊