======
\EcoFlow会員フェスタ開催中 //
視聴者の皆様には限定の5%割引クーポンも提供します。
✅EcoFlowアマゾン店舗:https://bit.ly/4csRWBP
【Amazonコード】:komugi1
※プロモーションコード有効期限: ~2025/4/30 23:59までです!
※5%OFFコードは他のプロモーションコードと併用できかねます。
※Amazon公式ストアで5万円以上をカートに入れ、レジでプロモーションコードをご入力ください。
【友達紹介キャンペーン】https://bit.ly/3YkFm1p
開催期間:4月8日(火)16:00~4月29日(火)16:00
#EcoFlow #エコフロー #DELTA31500 #DELTA3PLUS #ポータブル電源 #キャンプ #防災 #ファミリー
======

41 Comments
編集作業お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
楽しそうやね(⌒∇⌒)
ラップイライラする時ありますよね😅
わらちゃんは缶詰めご飯は食べないの?😁
こむさん大好きなママさんを守ってる??^_^😂😍😍😍
ポータブル電源私も備えてますが、1日使ってみることしたことないので、こうやって実際に使って生活してみるの大事ですね〜★
1日で充電なくなっちゃうからやっぱりソーラーパネルも必要ですね!
皆テントに集まってくるの可愛かったです♫🐶👧🐶✨
ままさん、ベランダキャンプ⛺最高にイイネ👍夜の方がキャンプ感増しますね👏
日頃から防災に気を使い、予行するのは良いことですね〜(^o^)v何か子供達も楽しんでましたね😊
お茶回をするわらびちゃんとママさんこむさんとおやつ争奪戦をするひーちゃん^_^😍😍😍
家族5人でベランダキャンプと思ったら、ほぼママさんの個人事務所😂
ちょっとした自分だけのスペースでワクワクするの気持ち分かります😊
もし震災で電気止まったらベランダキャンプが役に立ちますよね👍
ラップちゃんと使ってもああなってイライラします😂
3兄妹もっとはしゃぐかと思ったら違いましたね😅
いつ何が起こるか分かりませんし、むぎわらびよりのためにも訓練は大事ですね。
でも肝心なむぎわらびよりは自由に遊び放題という😅
前に防災関係の仕事してました、避難所はアレルギーの関係で犬等NGなとこ多いので車中泊もシュミレーションしておいて下さい
なんでー、何でベランダで?
しかし、凄い行動力と集中力だ!
わらび、おやつあげすぎではと。。
ママさんのベランダキャンプ
いいですね👍️
その横で隙間から外を偵察するこむさん可愛い❤
ひよりちゃんのスイカパンツ久しぶり…可愛い❤
編集お疲れ様です🙇
まさかの原神プレイヤーで、自分の中の旅人心が湧き立ったw
普段見ているYouTuberさんが自分の好きなゲームをやってるってことがこんなに嬉しいとは思わなかった。
勝手な心持ちだけど、嬉しくなったのでコメントします
ママさん👩が普段から備えをしているのを見たこむぎくん🐶・わらびちゃん🐶が、少しでも勉強になったと思ってもらえれば幸いですね😙🙋
こんなに広いベランダのあったんですか
アパート?アパートやからベランダにテント??(?_?)
庭が無いん??
こむぎ兄さん、ベランダにいると静か😊
ママさん、防災訓練お疲れさまです。🙇❤先日、長野に行ったのですが、震度5の地震があり、スマホの緊急速報が鳴ってびっくりしました。震源地からは離れてたのですが、もっと大きい地震がきたらと怖かったです😓水とインスタント食品を少し準備してますが、必要な物をちゃんと揃えようと思います。ママさんありがとうございます。🙇あとラップですが、急いでいる時などは私はせっかちなので余計にイラッとします😠セロハンテープも準備しておこうと思います😂
こむちゃん可愛い
年老いてるの分かるから
こむぎちゃん中心をたくさん
お願いします
私は高知なので地震にめっちゃビビってます😅
トイレ等は準備してますが充電器はないなぁ
ほしいです😊
ママさんとこむぎ君がベランダでシェアキャンプ⛺️
ラップはクレラップがいいですね😊。ばぁびたんがなかなか来ません。少し寝ぼけてはるかな😊。ひーちゃんガードレールの挟まり方が絶妙🥰。
私は熊本地震を経験したものです。
震災は突然来るものでとても怖いですよね😢
今でも地震はトラウマです😮
特にワンちゃんはペットなので避難所には一緒にいれない所が多いです
避難先をどうするかも決めておいた方がいいかもですね!
ためになる動画有り難う御座いました!
こー言う動画良いですね!
家族を守るためには大事な事ですよね。
私もポタ電とソーラーパネル購入して去年から備蓄始めたんですが、ふとあのパックご飯をアイラップに移してから湯煎の方が早いのかな?って思いました。
パックご飯を食べる機会が無くローリングストックが出来ないので除外していましたが、お子さんがいる家庭ではパックご飯は味方ですね😮
電熱器は電気を食うのでカセットコンロも用意した方がいいですよ。チャーリー
ラップがうまく切れないことが多く、私も苦戦しています。
たまにどこから取るか迷子になります。
スイカパンツ🍉の季節がやってきましたね😊
今回は防災がテ―マですか😆
1番子供のようにはしゃいでたのはママさんだったような⁉️
でも、遊びながらでもテントでの生活は経験しておいても、ありだと思います。
ただ、これからの季節には十分に気をつけて下さい😱
だってママさんかわ嫌いな虫たちが沢山出る季節👀👀
でも、ひよちゃんもむぎわらも楽しそうでしたね🥳🌸😆
0:38
愛息子との久しぶりの散歩デートでしたね❤
パパさんと喧嘩😱?家庭内家出😱?..と思いきや災害時のシミュレーションでしたか😅
会社でも「賞味期限10年のお水」とか「25年保管出来るカレー」とか話題になっています 備えは大事ですよね🙂↕️
ベランダっ子&ママさんっ子のこむぎくんと一日過ごす回ですね☺️
可愛くてずっと観てたくなります♪
ベランダが結構広い事にびっくり😯
こむぎちゃんベランダ大好きだからテントに結構来てくれてたみたいですね⛺️
今の時期ならテントでお昼寝なんて最高かも😴
最後にママさん又の名を『テントの女』だな⛺️👩
ベランダでキャンプ楽しそうですね❤❤ベランダ大好き姉妹こむぎちゃんこむぎちゃんベランダ奥に行きたい😊😊こむぎちゃん警備終了😊😊わらびちゃん来たけどすぐに帰った😮ほのぼのしましたありがとうございます❤❤
皆寄って来てくれましたね🥰特にこむぎは散歩もベランダ時間も嬉しそうに見えました。
ママさん相変わらずおきれい✨
そうか、3.11経験してないんやなぁ。私、阪神の震災と3.11両方経験者です。訓練大事。あとママさんが原神やってるんですね。面白そうだなって思ってたんですよね。
むぎわら可愛いすぎです😍癒される❤
ラップのくだりめっちゃ面白かった😂😂😂気持ちわかります😂😂😂
そう。ラップだけはケチらずに良いの買った方が心の衛生上良い。
我が家の柴犬はもう老犬なので連れて遠くに出かけることはなくなってしまいましたが…車中泊や出先でテントを張ることもありました❤
ただテント内にひとり取り残されるのはウチの柴犬はあまり好きではなかったので…テントの外に隣接外用サークルを購入して組み立てたり😅…
ワクチン接種 狂犬病予防済の書類は常に持ち歩いていました❤…
非常時のときこと忘れがちになるけれど思いださせてくれてありがとうございます😊❤
ママ推しの私には胸踊る素敵な動画でした😊