甲斐犬ハルヱを指導したパパにとって柴犬マメのやんちゃぶりなど赤子の手をひねるようなものだったようです 笑
コメントでどうやって躾けたのか?どうやったら良い子になるのか?という
質問を前々からチラホラ見かけていたので今回簡単に説明させて頂きました。
本当に困ってる場合は素人判断せず、プロのトレーナーさんにお任せして頂ければと思います!
エミーとハルヱとマメのラインスタンプを作りました!
https://store.line.me/stickershop/product/17379989
エミーとハルヱのラインスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/13064724/ja?ref=gnsh_stickerDetail
↓よかったらチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCSMIQWyLPIHsSg8_j2Vm9qg?sub_confirmation=1
—————————————————————————————————————-
ワンコブログやってます♪
動画の裏話やその後のエピソードなど徒然に書いております
https://ameblo.jp/emyharu
—————————————————————————————————————-
【川沿いに歩く】パパのチャンネルです
https://www.youtube.com/channel/UCze-YohIl415Ric6I2SN0ow
メタル?【チェリー】スピッツさんごめんなさい!歌ってみた・弾いてみた・叩いてみた
Voとして参加しています♪
——————————————————————————————————————
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
以下、SNSやってます。よかったらフォローお願いします
↓↓↓
☆TikTok・・・https://www.tiktok.com/@saworu0820
☆インスタグラム・・・https://www.instagram.com/emiharu1513/
☆twitter・・・https://twitter.com/48saworu
☆ファッションBLOG・・・https://plaza.rakuten.co.jp/shibasaworu/
☆メルカリ・・・https://www.mercari.com/jp/u/374431853/
#甲斐犬#柴犬#Vlog

20 Comments
もー!パパさんもからかいすぎぃ🤣
娘ちゃんもさすが生まれた時からワンコがそばにいるだけあって肝が据わってますね。
ハルちゃん、安定の可愛らしさ💕
しまった💦 早く来れ過ぎたっΣ(゚∀゚ノ)ノ
だいたい パパさんと方法が似てます
わん太のイケイケ時代は そりゃもう 流血は当たり前w
嫌!って 思ったようで 噛んできた時は 噛まれたまま 下顎を握りしめ
ごめんなさい 離して下さい⤵って するまでは血だらけの手のまま 握り続けました
犬が人の血の味を覚えると 噛み犬になるとか言われたことがあるけど それで味をしめて 噛まれたことはないですw
フードアグレッシバで 玲を本気噛みした時 玲をかばって 噛まれたけど これまた 血だらけの手で そのままごめんなさい⤵って わん太がなるまで床に抑え込みました
わん太4歳で玲が来たので それ以来 噛まれたことは…
あった (^o^;)
寝たきりになって 食事介助で 美味しい物と一緒に 噛まれたこと 数回…www
二十年近く前になる 本気噛みの傷跡 まだ 残ってます
縫った方が早いよって 言われるくらい深かったです♡
何故に 今更 顔かくす?😀ご主人様ラシイデスケドね😃
家のはヤンチャをしましたが、派手にするや人に牙を剥くはしませんでした。
自分の犬より他人の犬を叱る方が、多くまた犬も家族に噛み付いた他所の犬に、教育的指導してました。
僕もうちのワンコが子犬のころ嫌われていたことがありましたが、じきにこちらの愛情を理解してくれました
愛情をもって育てていれば伝わるものなんですよね
パパさん、面白い❗😍😍ハル居るだけ手慣れですな🎵爆笑
パパさん凄いですね🤣躾の何たるかを心得てるあたり尊敬します~😍
私はお姉ちゃんと仲良しなのに何するでしか!
あんた誰でしか!そんなにすると噛むでしよ😡
って感じでしょうか?
うちの子は気が弱くて怖がりの方で口が出るタイプでした
トレーナーの先生にも噛むなら噛めばくらい落ち着いて
ビビらないと言われました、それでもパパ様ほどの経験が
ないので5〜6回は噛まれましたっけ😅
主様、全く同感です。私も柴♀がいますが自分は噛まれても良い、噛むなら噛め!他人さえ噛まなければ良いぐらいの気持ちで躾ました。まあ、噛まれないに越したことはないですが、😅
当家のワンコも、絆創膏のお世話に。 🐶
柴犬、あるあるかなと、拝見しました。
つなひきですか。 いいですね。
チャンネル登録して以来見ていて思うのは、単純に犬との触れ合いだけでなく、人間と犬の関係、犬と犬の関係に重点を置いて動画作りをされているところ。
「あら、かわいい!」だけでなく「ふむふむ、なるほどね」と考えさせられることが多いです。
パパさん、流石です!
そして娘さんを信じて任せた決意も素晴らしい。
実はワタクシ長女の決意もなかなか信じられず、随分と柴犬の事で揉めました、勿論そこには家族の愛情があるからこそ、なんですが、、、色々な想定をして、躾を終えて、2歳で長女を待つ暮らしをして一年が経ちました。それでもマメちゃんやハルちゃんみたいにはいかないので(笑)心配は無くなりませんが、、、犬と暮らす責任は、離れていても消えませんね。娘の出張で私が犬を預かる時、お小言を言いながらも楽しみになってるのは内緒です(笑)
いつも、素敵な映像とナビゲーションありがとうございます!
こんばんわ~(^^
見ましたー
マメチャン 飼い始めあたりは
人見知りまありつつで
怖かったのかな?(^^;
最初あたり苦戦されてたような感じに見えましたー
テレビでも日テレで週末してますよね?赤井さん
女性には慣れやすいけど
男性に対しては
中々慣れないんですよねー
でも、パパさんは
大きい声出しすぎてないから
安心したのかもしれないですね
と 遊び方に、接し方(^^;
我が家で飼ってた犬も
遊んでくれるのは良いけど
痛かったりしたら
私と母だけ
普通に接してきたかもです(^^;
犬は自分は 猟犬 ポインター セッター 愛犬プードル 番犬シェパード ドイツでは チベットテリア シェパードMic そして 今は 甲斐犬の経験がありますが 全般的に言えることは 信頼関係ですね 他人の犬とはそんな時間をかけれませんが 近所の犬たちから 飼い主が内のは一平が好きだと言われる様になったのも 犬からの信頼を勝ち取ったからですね 勿論 上に立つことは難しいですが 他人の犬にも 手のひらを見せて ダメ というと 止める様になるまでには根気が必要でした。また 僕の犬が仲介したこともあります。
我が家の甲斐犬、ドッグランで他犬とかなり激しい喧嘩になりかけた時、腕を出し飼い犬に噛まれて血管切れたことが。
そうでもして間に入らないともっと悲惨な事が起こっていたかもしれないと思うと、体を挺してでも止めないといけない犬種だと認識しています。
家族が犬を理解しよーとするから。犬もそこんとこ理解出来るし、小さい子供を噛まない躾けもあるよねー。みんな怖くないよー。
飼い犬がヤンチャで噛みつきそうだった時代、飼い犬がうなって威嚇してきたら、何うなってんだコラ!と首を抑えて、目線を反らせ無いように首を掴んで30分程説教するを繰り返してたら次第に大人しくなった。
目が泳ぎ始めたりキューキューと降参する鳴き声を始めたら説教を解除しました。
犬の威嚇で一瞬怯んだら犬はそれを察して身分を下に見ちゃうんですよね。
パパは友達なのかもしれないですね。位置が
犬見てると癒される❤
うちの父親のうちの子の噛み癖の直し方が凄かった