ゴールデンレトリバー(オス)のコタロー^ ^
【犬と過ごす家族の日常】動画です^ ^
特に企画などはなく、コタローと過ごす家族のまったりした日常の切り取りを配信しています。
これまで、夫婦それぞれ様々なワンちゃんと過ごさせてもらいましたが、現時点でコタローを最後の犬と思い過ごしています。
後悔のないよう精一杯愛情をかけて育てていますので、ぜひ見てもらえると嬉しいです(^ ^)
#ゴールデンレトリバー
#ゴールデンレトリバーのいる生活
#ゴールデンレトリバー大好き
#ゴールデンレトリバーのいる暮らし
#子供と犬
29 Comments
コタ、かわいい😍
カットカットテイク2でOK
ちゃんと玄関に居るのが凄い🎉
忠犬コタ
玄関開けたら、どうしたの?🐶の顔で待つ、お留守番コタロー。
玄関の前にいるんだから匂いや音、気配で帰宅したことは分かっているんだろう…。
時間は関係ないと思う。
さすがコタロー。一流警備員(犬)だね。ちゃんと警備しているんだね、えらいね。
いきなりはコタ君の心の準備が出来てないようでビックリ👀やっぱり普通通りの帰宅が分かりやすいかなあ😉
コタ、かわいい🎉🎉
置物か笑 おねーちゃんお大事に。
コタローには家族の匂いや足音などが遠くから分かりますよ。なので玄関でお出迎えしてます。愛犬って良いなぁ~😆
コタちゃんは見てるだけではだめなのかな?と察してますね。
ワンコって、家族の足音や家族のクルマのエンジン音がわかるから、歓迎してくれる…
この玄関待機シリーズ大好き!!
ママを出迎える顔が可愛すぎる❤
ねーね、おだいじに。
ママどうしたんだろう💭って感じだ!足音で分かる忠犬コタ
さすがコタ。玄関できちんとお出迎えとはえらいねぇ。それよりひなこちゃんお大事にしてね。
えらいなコタロー君ちゃんとお座りしてお迎えして。でもママは飛びついてきてほしかったんだね。
コタ、ちょっと眠い?w
昔、飼ってた犬は50メートル先から足音で誰が帰って来たか理解していた。
なので60メートル先から足を引きずったり足音を変えると吠えて迎えてくれるので、間違えたと気づいた反応は、犬によって様々でした。
コタ君、最初のボクは動く犬の置き物でした✨
置物みたい😊
ママさんのサプライズですね☺️
この玄関シリーズ好きです😊
娘さん体調悪いのですか❓️大丈夫ですか❓️
コタローさん嬉しいね😃
またね🙋慎治
この画角最高かよ😂
犬は飼い主の発する生体電気みたいなのを感じ取って100~200mくらい離れたところからでも帰ってきたことに気づくそうで。ウチの駄犬も生前そうでした。
こんなお出迎えたまらん❤コタは純朴でかわいいな〜😆
いきなり帰ってきたシリーズ面白い🤣
コタくん、最初で尻尾フリフリしないんかい?!(笑)
一発目ほんとに、喜ぶじゃなく驚いてる感笑。え、みたいな。笑