#柴犬#豆柴#多頭飼い#Shiba inu #mameshiba
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※オフ会について
・この度、千葉県から北海道の方へのオフ会を開催したいと思います。
※開催日
千葉県・・・4月6日(日)
宮城県・・・4月17日(木)
札幌市・・・4月13日(日)
※オフ会に参加されたい方は専用アドレスの方にメールをしてください。
・細かい詳細は参加希望者のみにお伝えしますので、ご注意ください。
・他の県にお住まいの方も参加可能です。
※各県メールアドレス
千葉県
cosa10762@gmail.com
宮城県
miyagi.nmsny@gmail.com
札幌市
06sugar.apple03@gmail.com
このメールアドレスは幹事さん直通になっていますので、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長男の豆じろう(2025年1月時点で4歳。誕生日:8月11日)
次男の幾三(2025年1月時点で4歳。誕生日:1月5日)
長女の凛(2025年1月時点で2歳:誕生日:3月3日)
三男の四竜(2025年1月時点で0歳:誕生日:2月28日)
この4匹が毎日、繰り広げる当たり前で幸せな毎日を、
自然な姿で、発信していく動画です。
是非、柴犬の心温まる特性をご覧下さい♪
ご協力いただいているBGMサイト
↓↓↓
BGMer(ビージーエマー)https://bgmer.net/
※登録者4万人記念グッズの購入はこちらから
↓↓↓
https://suzuri.jp/search?q=豆柴おもしろ3兄妹
※SUZURIというサイトになります。
↓↓↓
https://suzuri.jp/
『豆柴おもしろ3兄妹』で検索すると出てきます。
(無料登録すると500円引きになるみたいです)
※ライブでの皆様の意見を参考にしてアイテムを増やしました。
しかし、仕上がりを確認していないので保証は出来ません・・・
ご了承ください。
まめたび~豆柴3兄妹と車中泊の旅↓
https://www.youtube.com/channel/UCHL3kQpK5p9AHYzk9t_EAqA
豆じろうちゃんねる↓
https://www.youtube.com/channel/UC3gNbDA1WUUKE5enREvVUFA
インスタ→https://www.instagram.com/mame.iku.rin.ryu
メールアドレス→mir.enjoytour@gmail.com
使用しているBGMは
サイト名 音の園
URL http://oto-no-sono.com
旅立ちの里
[ウェブサイト / Website] MOMIZizm(モミジズム) https://storyinvention.com/ [フリーBGMサイト / No copyright music website] MOMIZizm MUSiC https://music.storyinvention.com/ [ツイッター / Twitter] https://twitter.com/kaiten_momiziba
25 Comments
竜ちゃんは小さい時から試練の連続で、本当にかわいそうですね😢
でも、元気いっぱいにドッグランを駆け回る姿が、竜ちゃんの生命力を感じます!
パパさんママさんの日々の努力に心打たれます✨
負けないでくださいね〜😆👍
我が家の愛犬も米アレルギーですあとえんどう豆、卵、じゃがいものアレルギーがあります🥹今はペコリコのドックフードをあげています。
みんなおはよう😊
今日も元気いっぱいだね〜😆
竜ちゃん ごはんの袋をバンバンしちゃって🤭
カイカイの症状が出てきちゃんだね😢
こんなにごはんが大好きなのに 食べれるものが制限されちゃうのは可哀想😭
市販のものでみつけるのはなかなか難しいですよね😓
そんな中でもすくすく立派に凛ちゃんよりも大きくなって 筋肉質で活発で賢い竜ちゃん🩵
大好きなサーモンのご飯と整腸剤の組み合わせが上手く行けば良いね❣️
いったい何を楽しみに食べたらいいのよーーー😢って仕方ないとわかっていても竜ちゃんを思うと癇癪起こしてしまいそうになります🥺💦どうか何か良いものに出会えることを強く願っています。
竜くんの一緒にブリーダーのところにいた女の子は、アレルギー大丈夫なのかな??
竜くんはパパママがしっかり見てくれているから心配ないけど、もう1人の子はちゃんとしてもらえているかな??
皮膚にはまだあまり出ていないのかもですが、皮膚科で有名な四季の森どうぶつクリニックへ一度相談してはいかがですか?
YouTubeもされています
医者を変えるのも竜ちゃんにとっていい結果につながるキッカケになるとおもいます😢
はじめまして。
初コメントですが、K9ナチュラルのチキンフィーストはどうでしょうか?豆類、穀物、イモ類が不使用になってますが若干野菜が入っていたりするので、原材料は見ていただいて判断していただけると助かります💦
取り扱っているペットショップが少ないので通販での購入が基本になるかと思います。
あと、カリカリではなくフリーズドライで水でふやかしたりそのままあげたりです。
あまり詳しく書けてなくて申し訳ないです。
竜ちゃんは誰よりもご飯だ好きっ子だから、そのご飯に苦労するのはパパさんママさんも見ていて辛くなる事もいっぱいなんでしょうね😢
より良い解決策が見つかると良いですね😊
Aloha, my shiba inu used to have severe allergies but since he started taking Apoquel he stopping itching and losing hair
I wonder if this medication is available in Japan.
誰よりも食べる事が大好きな
竜ちゃんなのに…。
ただ元気に走り回ってるから
まだ少しはいいのかな…。
コメント欄の皆さま
いろいろ知ってますな( ˙꒳˙ )
竜ちゃんの袋ガサガサで
笑ってしまった。笑
大変ですね。竜ちゃんは、運が有ったのね、良いママとパパにあえ♡、ママ、パパ大変ですが・・・♡、どんなに高いものでも、雑穀が入っていますね。悩みが・・・♡。竜ちゃんも大変だけど、みんなも家族だから心配していると♡。ママ、パパ、ガンバ♡
うちの子も沢山食物アレルギーあります。アトピーも
いまはDr.s care だけを食べさせてます。えんどう豆味もあります。
体質から改善していく腸内フローラ移植療法ってのがあります。
うちは腸内フローラ移植療法を去年受けてから下痢しなくなりました。(IBDと蛋白漏出性腸症と診断されました。だから竜ちゃんの下痢が心配で💦)
アトピーのカイカイも治っていて今ところ薬飲まずに済んでます。
竜ちゃんのアレルギー体質が改善されます様に願ってます🙏
うちの豆柴もアレルギーです。検査でも今まで見たことがないと言われるほど、とてもひどい結果でした。何も食べれるものがなく、かわいそうだったので、アレルギー専門医を見つけ、片道1時間かけて通いました。今では見違えるほど良くなっています。私達の経験をぜひお伝えしたいです。
皆朝から元気元気可愛い😂❤
エリカラ竜ちゃんも病院後ドッグランで
嬉しそうに走り回る笑顔の竜ちゃんも
パパさんの話中にドッグフードの袋に
パンチしてご飯待ち遠しそうな竜ちゃんも
めちゃめちゃ可愛い😂❤
病院から帰宅で喜ぶ幾ちゃん凛ちゃんも
パパさんに甘えに来る豆ちゃんも
めちゃめちゃ可愛い😂❤
竜ちゃんが安心して沢山食べれるご飯が
見つかりますように‼️🙏
皆可愛い😂❤皆大好きです😂❤🐕🐕🐕🐕
我が家の柴犬ちゃんも8ヶ月頃にアレルギーがあることが分かった、同じ程度のアレルギー持ちです。穀物は全てアウトで、卵白卵黄、牛乳、等もダメな関係で、お肉類もなるべく避ける。雑草もダメなので散歩はアスファルトの所だけ。
樹木系の花粉もダメなので、時期によっては散歩をしないよう言われていました…
最初に食べられていたフードを勧められましたが、同じように腸の状態が悪くなりました。
数日入院し、腸の具合が落ち着いてからロイヤルカナンのダック&タピオカで、アレルギーが落ち着きました。
で、現在では痒みも脱毛も無く10歳まで大きな病気もなく過ごせています。
四竜君にマッチする方法が見つかることを祈っています。長文、乱文失礼しました。
竜ちゃんは 奇跡を起こしてきてくれたし 生きる力を持ってる子だと思うんで 大丈夫!元気に育って もっと幸せに生きてくと信じてます❤パパさん ママさんに出あえて ホンマに良かったね❤
何時も観てます😂
気の毒な生立ちのうえに、アレルギーまで神様は竜ちゃんにどこまで試練を与えるの?😢パパさんママさんも竜ちゃんと共に頑張って下さい👍応援してるよ❤
竜ちゃん
痒いよね。食べれる商品が少なくて本当に可哀想
我が家の娘ちゃんもオールシーズンではないけど
痒くなるから注射を数ヶ月間打たにゃかダメなの
でも、パパさんとママさんが竜ちゃんの為に動いてくれるよ。大変だけどこれからも頑張ってね竜ちゃん
「お兄ちゃんたちには内緒」
末っ子の特権ですね❤️
ちょっとだけパパママ独り占めできたし、ドッグランも楽しそうだったね。
竜ちゃん、食べられない食物が増えてしまい辛いですね。
ドッグランを走る竜ちゃんもサーモンのフードを早く早くとちょうだいする竜ちゃんも可愛かったです。
良い方法が見つかると良いですね😊
家のワンコ( 柴7才オス)も慢性腸炎を患い、毎食ささみ、じゃが芋、ご飯を食べています。心配ですが、体に合うもので我慢してね。家も沢山薬飲んでます。
少し長くなりますが、ウチの先代犬も皮膚病で、私も何年も悩みました。
フケもすごく、痒くて噛むから毛も無くなりました。
かかりつけ医で提案されたフードを何度か試しましたがダメでした❌️
そこで、売っているものがダメなら私が手作りで作ろうと思い、鶏肉、豆腐、人参、キャベツをつくつく煮て、特製ご飯を食べさせ始めてから2ヶ月くらいで毛が生えてきて、痒くて噛むこともなくなり、ふさふさのトイプードルに戻りました😂嬉しかったですよ!刻むのに肩が負担になるので、肩痛になってしまいましたが、娘の皮膚病を手作りごはんで治せたことに、大変満足しました。
それ以降は時々ドライフードやお米を混ぜたりしました。
竜ちゃんの困難は、続きますね。
応援しています。
これぐらいしか出来ないけど。
大丈夫と思います先生が見ているからねでも、悪いなぁ一と思ったら早く病院に行って下さいね
犬は、食べ方も難しいですね!体が小さいからね頑張ってね!でもね今の犬のめしは、進歩していますよ昔は、なかったら、悩んでいる人も多かったですよ