保護犬の扱いを失敗した結果、家が無茶苦茶になって保護団体を呼ぶ事になりました…

ブルドッグ専門アパレルブランド「Authority」のURLはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://animallive.official.ec/

ノブちゃん目線のサブチャンネルはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCFW3WEXXLObzZp4Gnl4fBnw/videos

みんなの癒し犬ブルドッグのぶるまるチャンネル登録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCsP3IvOPs_Bh0sYvfzYm6qA?sub_confirmation=1

ぶるまるチャンネルをご覧の皆さんいつも応援ありがとうございます!

◆インスタグラム
☆ぶるまるの成長過程を毎日更新中☆
https://www.instagram.com/burumaru/

43 Comments

  1. 本日もご視聴ありがとうございます^ ^

    色々な事は想定していますが、どうすればケンタにとっていい方法なのか改めて考えるキッカケになりました。
    何かあった時にすぐに駆けつけてくれる保護団体の方がとても頼もしかったです!

    ぶるまる、まるこにもかなり助けられ、またゆっくりと、ゆっくりと信頼関係を深めて行きたいと思います‼︎

    ◻︎ケンタお迎えの経緯
    生後約8ヶ月のけんた君を一時預かりとして我が家にお迎えしました。生後約3ヶ月の時に野犬として保護されて育ったため人馴れが全くできてない状態です。我が家でできることは、この子に人間は怖くないよ。ということを教えてあげて、その上で里親に出してあげることです。

  2. 初めてコメントします。パパさん今回は大変でしたね😭本当にお疲れ様でした。
    ケンちゃんを洗ってあげようとしたパパさんもまだ怖くて暴れてしまったケンちゃんもどちらも悪くないのに上手くいかなくてやるせなくなりました。でもパニックになってしまっても寄り添ってくれるという経験もケンちゃんの人間への信頼に繋がると思いますし、ご飯はちゃんと食べられたから確実に信頼関係は出来てきていると思います。
    ケンちゃんにぶるまる家の皆様の気持ちが伝わることを心から祈って応援しています!長々と失礼しました🙏💦

  3. いつも拝見させて
    頂いてます!!

    パパさんいつも優しい
    声掛け😊見守り😊
    それだけで少しずつ
    心を開いてくれると思います。

    また次の動画をたのしみに
    待っています✨

  4. 自分も野生から保護した大型犬を育てたけど、信じられないくらい暴力的な時期があった。だからこのくらいの凶暴さはすごく分かるし、でも、これがペット化、愛玩動物化していない本来の犬のあり方なんだよね。この子、たぶんハッキリと自分より強いアルファのいるグループで、外で生活しながらの方が従えるようになるんじゃないかな。野良が長がったから優しくペットとしてなれさせる、という方法がすべてに良いわけじゃないと思うし、それは一方的な人間の思い込みだよね。犬の習性を体験じゃなくて扱う側が専門知識として学習してないと愛だけじゃ無理だし、犬にとっても苦痛だと思う。

  5. パパさん…どうか心折れませんよーに…
    きっとぶーちゃんが助けてくれます‼️まるちゃんもきっと助けてくれます‼️

  6. こんなに暴れ回るくらい、恐怖心を抱かずにいられないケンちゃんの野良時代を思うと泣けてきます。どうか、ケンちゃんが幸せになれますように🙇‍♀️
    パパさん、ファイト💪

  7. また焦らずに頑張ってください👊
    保護団体の方が来てくれて良かったですね😌
    ぶーちゃん、まるちゃんも優しいね🐶🐶

  8. ブーたま先生のお部屋が貸家になるとは!お散歩するときの逃げるところが無くなり、パパさん、ノブちゃん、まるちゃん、ブーちゃんとお散歩や、一番気にしてるまる子お姉ちゃんとドックランに行けるとイイね😃
    それと、やるときはやる漢
    ブーたま先生頼りにしてます🎉

  9. パパさんの心折れそうに胸がギュッとなった。ぶるまるこを守って試行錯誤しながらケンタと向き合い、心細かったですよね。保護団体さん来てくれて良かった。良いところだけでなく、難しさがある現実を残してくれてありがとうございます。ぶるまるこ、ケンタも心配だけどパパさんの事も心配だったんだよね。パパ、僕たちが居るよって寄り添っていたんだよね。また1から頑張ると言ってくれるパパさん。諦めないでくれてありがとう。ケンタもパパさんの愛情は伝わってるけど、どうして良いか分からないのだろうなあ‥応援することしか出来なくて心苦しいけれど、みんなが笑顔で暮らせる日を願っています🍀

  10. 初めまして
    何時も、、観させてもらってます
    我が家は、、昔、飼育放棄された、マルチーズが居ました
    家に来た日に噛まれ流血、元の家に帰ろうと脱走
    色々ありましたが、仲良くなりましたよ
    人の気持ちが🐶ちゃんに伝わり
    お互いにパニックになっちゃったのかも、、

  11. こんな事当たり前にしますよ~~。それを超えたら賢くて いい犬になるから。うちなんか新築の壁 階段かじっていましたよ。(笑)絨毯もぼろぼろ 今は3匹いますが番犬!!近所の不審者を吠えて知らせてくれています。ぱぱさん もうすぐ慣れますよ。

  12. 保護団体の方って本当にすごいんだな!って思います。愛情的にも扱い慣れた感じも。パパさん、心細かったですね😢美味しいもの食べて頑張ってください。

  13. パパさんお疲れ様です。見てる私達に心配かけないようにひと笑いありがとうございます。心配だけどクスッとなりました😊進んだり戻ったり止まったりするかもしれないけど、きっと大丈夫ですよー☺️

  14. パパさん ずーっと優しい😭😭
    けんちゃん 大丈夫 大丈夫だから、、、
    パパさんの努力が報われますように🙏🙏
    ブルズの存在が大きいですね
    けんちゃんにとっても、パパさんにとっても優しい存在が2人の癒しになってくれてそうです❤

  15. パパさん
    心折れますよね😢
    3歩進んで2歩下がる
    着実に一歩進んでいますよ❣️
    ぶーちゃんまるちゃんがパパさんを支えてくれてますね❤ファイト

  16. いつも拝見しています😊パパさん、のぶさん、ぶーちゃん、まるちゃんに癒されて明日も頑張ろうって思えてます❤
    私は過去に息子と保護犬のお散歩ボランティアを約2年ほどしていました。ほぼみんなけんちゃんのように、人間が怖い子ばかりでした😢
    例えば犬舎がある部屋に新しい人が入っただけで、怖くて怖くて💩やオシッコを漏らしてしまう子もいました。
    外にお散歩に出れても、大きい車、特にトラックやバスの音も怖くて怖くて、尻尾はずっと下がったままだったり😢
    でもそんな子達もBaby stepで本当に少しずつ少しずつ少しずつ人慣れします❤
    私はこの子達が人慣れしなくて、当たり前と思って接していました。
    私が行っていた施設は、職員さんが女性だけだったので、息子(男性)の存在は彼らが人慣れするのにも良いと言われた事があります。
    だから、パパさんの存在は大切です👍😊
    私はボランティアしかした事ありませんが、いつもボランティアに行っていた時、この子たちの預かりボランティアさんは本当に骨が折れるだろうと想像していました。お散歩ボランティアより遥かに大変だと思います。

    なのでパパさんたちの様な預かりボランティアさんの存在は本当に尊いです。ありがとうございます😊

    初めてのご経験で、辛いこともあると思いますが、応援しています💪
    何かあればまた、施設の職員さんに相談し頼って良いと思います❤

  17. ゆっくりと人は怖くないって事を教えてってください!
    頑張れパパさん!無理せずに

  18. ぱぱさん、大変でしたね💦
    ビックリしたでしょう😢
    ケンちゃんには少しずつ慣れてもらうしかないですね。
    ぶるまるくんはお家を貸してあげて偉いです🐶🏠✨

  19. うちにも元野犬の子がいます😊
    保護団体のボランティアもしてます。
    このビビりパニックはあるあるです。
    元野犬の子はかなり繊細に人間の心を信じられなう位感じとります。わー、大変だ!うんちだ!ってなったネガティブな感情を怖いと感じパニックになります。
    とっても難しいですがリラックスリラックス、家の中だし死にはしない大した事無いと。人間がドキドキすると犬もドキドキ、うわーって思うと犬もうわーってなります😅私も何度も経験しました。。
    お節介と思いましたが、私も何度も経験し割と落ち込みましたのでコメントさせてもらいました!根気よく頑張って下さい🙏

  20. パパが落ち込んでるのわかって、ぶーちゃんもまるゃんも何回もパパ大丈夫?て気にかけてる感じがしますね。やさしい

  21. パパぶーちゃんマルミヤさん大丈夫?けんちゃんと失敗しても大丈夫大丈夫全部完璧だと出来る事が全てでは無いので、1からゆっくりやりましょう。
    大丈夫頼りになるパパさんには、ブルまる先生マルミヤが居るよ
    視聴者も居るよ。ガンバレパパ

  22. パパさん心折れないで😭進展して後退しての繰り返しなはず。人間だって言葉があっても上手く行かない事だらけなんだから…ましてや言葉が無いのだから ケンタくんは優しさや人間の愛情に戸惑っている感じがします。ぶーちゃんやまるちゃんのほうが頼もしいかも😊貼り紙に賃貸って書いてあるのクスッと笑ってしまった😊😊まだパパさん心折れて無いですよ。

  23. お疲れ様😊

    健太くん野犬の時よほど辛い思いをしたんですね

    でも動画見てると顔の表情が、柔らかくなってますね

    不思議と、ぶーちゃんまるちゃんには、最初から、全く警戒してないのが不思議

    パパさん、健太くん必ず心開いてくれます。
    まだ八が月の子供やから、ちょっと怖いだけやと思います。

  24. ぶーちゃんまるちゃん
    ノブちゃんさんパパさんケンタくん
    こんぶるです✨🙇
    ケンタくん何とか落ち着いてきてよかったです🐶✨
    保護団体の方に来ていただいて本当によかったですね🧑🏘️🐶
    ぶーちゃんまるちゃんパパさん、本当に無理のない範囲で接してあげてください🐶🐶🧑🍀🙇
    お疲れ様です🍀✨🙇

  25. パパさんお疲れさまです
    一生懸命な優しい姿に涙が出ます
    ぶーくん、まるちゃん、けんちゃん、
    みんな穏やかに過ごせますように🦮

  26. パパさんが笑って ぷらざーずが笑って つられてケンちゃんが笑ってくれますように😊🍀

  27. あせる気持ちわかります。あれもして上げたい。これもして上げたい。先ずはきれいにして上げたい。疲れましたね。助けてくださる方があってまた再起動できて良かった~👍️本当にぶーちゃんまるちゃんには感心させられます。どんな子がやってきても、いつも心穏やか。そっと見守る力を持っています。やっぱりブルドッグって強いね❤️ドンマイ

  28. 貴重な体験ありがとうございます。大変だけど、こんなに優しいパパさんのところに行けた子は幸せですね。
    家も保護犬を迎えたいと考えていたので、勉強になります。

  29. いつかきっと、絶対に4人の気持ちがケンタウロスつ伝わりますよ。恐らく時間はかかるけど伝わりますよ。おれは動画を見て見守ることしかできなくて心苦しいですが祈ってます。応援しています。いつもありがとうございます😢

  30. ケンタ君にもぶーちゃん家族の温かさが絶対に伝わるはずです。頑張り過ぎずにのんびりと…ですね

  31. 人間は怖くないよと教えるにはその子が育った時間と同じ位の時間が必要だと思います。焦らず信用を取り戻して頑張って下さい🙂

  32. パパさん 頑張らなくていいよ
    踏ん張ろう!
    ブルまる、まるこ、サワダさん
    パパさんに力を少しだけ、分けてね♪

  33. 自分この動画だけで心が折れた。
    犬飼ったこと無いけど、飼いたいと思う気持ちもあったけど、飼えないなと悟りました。
    ありがとうございました。

  34. お疲れ様です。誰も怪我していなくて良かったです。
    預りは本当に難しいですよね…

    ベーコン家のひだりとポテというチャンネルのチャーリーにけんちゃんが似ています

    その子も元野犬で臆病な性格で試行錯誤してる動画がたくさんあがっています。
    なにかの参考になる可能性もあるのでよろしければ是非ご覧ください。

    応援しています!

Write A Comment

Exit mobile version