#甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル #保護猫 #日本犬
無事下山できました!最後まで応援していただきありがとうございます。
今回はわりと長時間山の中にいたので、さすがの一休さんも疲れたようです。
次は初詣と、雪山ノーリードです!今からワクワクしています。
アドバイスがありましたら是非教えていただけると幸いです。

↓御岳山リベンジ編↓
序章:https://youtu.be/uhtrMFW9z3o
第1話:https://youtu.be/fZ5FyK80UC0
第2話:https://youtu.be/jYW0Oz6cIgQ
第3話:https://youtu.be/krEJqy3m-_I

甲斐犬一休さんLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/28306364

セカンドチャンネル:しずくとバンビの猫日記
https://www.youtube.com/@しずくとバンビの猫日記-i9p

↓問い合わせはこちらから↓
ikyu.satan@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●一休   (通称:一休さん)
・誕生日   2015.7.18
・犬種/性別 甲斐犬/♂
・性格    優しいけどお調子者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●しずく  (通称 : しーちゃん)
・誕生日   2021年4月頃
・猫種/性別 キジトラ / ♀
・性格    甘えんぼで慎重派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●バンビ  (通称:バンちゃん)
・誕生日   2024年6月頃
・猫手/性別 オリエンタル系/♂
・性格    まだまだ子猫。甘えん坊で大胆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●みーちゃん
・3歳
・イヤイヤ期まっただなか
・好奇心旺盛で、なんでもやりたがる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ママ
・少し口が悪いが、根はとても優しい。
・下町育ち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●僕(パパ)
・子供や動物が好き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用音源

【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】

23 Comments

  1. おめでとうございます🎉
    みーちゃん、お姉ちゃんになりましたね😊
    冬山登山、危険な事もあると思うの無理しないで安全第一です。

  2. いつも、一休さんの賢さを観てワクワクしてま💗黒姫高原での犬同伴スキー🎿は有名です。甲斐犬も走ってました🎿

  3. ゲレンデの雪山と、登山の雪山はかなり違うと考えて下さい。雪山登山はかなり危険を伴うので、装備も必要です。できれば1人でなく、最初だけでも、プロの方と一緒に挑んだ方が良いかもしれません。
    ところでノーリードのゲレンデは群馬県にありますか?
    群馬県は色々な所でペットに優しいんです❗今度ググって見てください。

  4. 僕さん、おはようございます
    御岳山リベンジ達成、おめでとうございます
    熊にも会わずに無事に下山できてよかったです
    わぁースノーパークに行くんですね
    めっちゃ楽しそうですね
    甲斐犬は寒さに強いし、一休さんはお洋服は苦手なので、無理に着せることはないと思います
    一休さんは賢いし、学習能力が高いので、リフトも大丈夫だと思います
    一休さんは、フレンドリーな性格なので、他のワンコちゃんに会っても
    ケンカすることはないと思います
    でも、何が起きるか分からないので
    慎重に、行動してくださいね〜
    僕さんと一休さんの、アウトドア動画を楽しみに待っています😊❤

  5. 第2子おめでとうございます。
    こっそり拝見しつつゲレンデ期待してました!
    楽しんで走り回ってハァハァ言ってる間は良いとして、遊び終わったらすぐに体を拭いて乾かせると良いかと思います。犬も乾いてる状態の寒さと濡れた状態の寒さは別物になると思いますので!
    後は途中の水分補給で飲める温度のお湯を飲ませたりでしょうか?
    気を付けて楽しんできてください。

  6. 赤ちゃん、おめでとうございます。
    お披露目いただきありがとうございます。
    みーちゃま、お姉さんだね。一休さんおむつチェックする人数増えたね。大変だけど、みーちゃんともどもたくさん遊んでなでなでしてもらってね。

  7. パパさん、一休さんリベンジ登山達成おめでとうございます、改めてて一休さんの凄さを感じました。赤ちゃんのお披露目ありがとうございます、家族が増えて賑やかになりますね。

  8. お子さんの御誕生、おめでとうございます。ノーリードの雪山、いいですね。動画で上げていらっしゃる方も何人かいて、拝見しました。犬の服は…不要かと。和犬は寒さに強く、長毛種でお腹周りに雪玉がつくならともかく、エネルギー満タンの一休さんなら大丈夫かと思います。ただ、長いリードを引きずって走ってるわんこがいましたが、スキー板なりボードでリードを踏むとわんこがぐへっ!となって宜しくないですね。リフト等のことも考えると、ハンドル付きのハーネスなんてのがあると便利かもしれません。
    以上、素人のおっさんの私見ですが、多少なりともご参考になれば幸甚です。

  9. とってもかわいい赤ちゃんの誕生👶おめでとう御座います㊗🎊主様の家族で女性が3人、男性1人となりましたがお子さんたちが大きくなれば女性パワーに押されることがあるかもしれませんね😉ケガを克服してリベンジ登山を終えたことは良かったです👍甲斐犬である一休さんの運動能力とタフでタフなところには凄いな!😳そして危険察知能力の鋭さにも驚くばかりです😳
    一休さんを連れて雪山🏔スキー場に行かれるとのこと。コース外で挑戦するのでしょうが充分過ぎる準備をして無理をしないでください🙏新しい家族がいるからなおさらですね😃
    また新しい動画を楽しみにしてます😊😄

  10. ガサ‥例えリス🐿️だとしても姿が見えないのは恐怖ですねw さて、ノーリードの雪山、やはり黒姫でしたか!パパさんがスノボ達者ということで もれなく一休さんの滑走がみれると思うとワクワクします✨youtube動画もたくさん出てるので見てみては?ワンコ達、元気に真っ裸?で走ってますよ!

  11. こんにちは。
    お子様のお誕生おめでとうございます。ますます楽しみが増えますね♪

    長野までの高速は都内でしたらしばらくは複雑ですのでお気を付けてお越し下さいね。
    折角ですので少しだけ一休さんに車でお留守番してもらい温泉♨️でも帰りにいかがですか?
    沢山の温泉がありそれぞれ効能も違うので好きそうな所に入ってみて下さい。
    それから、高速を降りて少し戻ってもらうと、カフェがあり一緒に中でごはんを食べれる場所もあります。わんこ用も勿論あります。ごはんとカフェBlueStar 良かったらそちらもご検討してみては。
    スキー場では外ごはんだった気がします。夏は良いのですが冬は自分が寒いので中だとゆっくり二人ともできるかなと…

    今回もお二人かしら?
    雪なので何枚か一休さん用のタオルは持っていって下さい。
    いつものように水分補給もお忘れなく!
    当たり前でしょうがスキーウェア手袋🧤も忘れないでね。ボード🛹やソリもね。

    うちの子のスキーデビューは2歳でした。旦那やわたしが抱きながら滑りましたっけ。
    みーちゃんもそろそろいい年齢では?

    長々わかりづらい文章でごめんなさい🙏

    折角ですので一休さんと長野を満喫してくれたら嬉しいです。

  12. 今後は山登りはちょっと一旦停止に赤ちゃん生まれたばかり山は危険がいっぱいですよね一休さんがいるが
    熊とか出た場合勝ちません
    から赤ちやんがもう少し
    大きくなるまで✊✊

  13. 赤ちゃん、おめでとうございます。
    一休さん、相変わらず余裕ですね。
    スキー場のノーリードは、犬がフルスロットルで走っている動画がありました。
    一休さんの装備は、ご飯と飲み物で良いと思います。盛岡ですが、寒さ平気で川に飛び込んで遊び周りに呆れられてましたから😂(表面の毛は氷ますが、ダブルコートは平気でした。)

  14. 赤ちゃんとみいちゃんの画がとても可愛いです 小さくて大きな宝物が2つになりましたね💕ばぁばの年齢の私は可愛すぎて目が無くなってしまいます 2月の動画もくれぐれも一休さんとよく話し合って(笑)、身体と怪我などに気をつけて、頑張って下さいね😊
    応援しています🎉

  15. おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉
    みーちゃんも喜んでるかな?赤ちゃん返りするかも👶(*´ ˘ `*)

  16. おめでとうございま〜す😊🎉
    無事産まれてきてくれて安心ですね♪
    ママさんも良くがんばりました😊
    楽しみがあたしも増えました🤩

  17. 改めておめでとうございます!
    2人と大事な奥様
    そして3匹の家族…
    僕さんはたぶんご自分でわかっていらっしゃるんだと思います。

  18. 赤ちゃん、御誕生おめでとうございます💐👶👧🎵
    犬と暮らしたことがないのでアドバイスができませんが、奥さま、お子さま達を守るパパということで、お怪我には充分お気をつけて楽しんできてください👍️
    ご家族が戻られてからの配信も新しい生活が落ち着かれてからでも大丈夫です❗
    無理なさらずに🙆
    一休さんの力強い登山、かっこよかったです🐕‍🦺✨

Write A Comment