~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

44 Comments

  1. 😮そうなんですね…いろいろびっくり、狩猟法って辛すぎる😢殺処分ゼロだったとしても闇すぎる😰

    隙間からお手々チョイチョイのスピちゃんが可愛すぎる😊❤😽✨

  2. 知らなかった。全ては救えないけどせめて預かった命は全うするまで守りたいですね。

  3. 複雑な気持ち😢根本的にどうしたらいいんだろう。アフリカでは密猟なんかやってるし、ホント人間のやる事っていったい…悲しすぎる😢

  4. アメリカの刑務所で◯処分しなければならない猫を収容されている方達に
    理性的な試験を受かった人だけに一人ずつお世話できる権利をしている場所があり
    規則違反をすると没収、掃除やなにかしら点を取ると自分の猫ちゃんのオヤツや猫砂を貰える制度をしているところがあります。

    本当に収容されている方達は幸せそうで
    恋してる中学生みたいな表情でお世話していて
    このまま一生ここで(にゃんこと)二人でずっと生きていてもいいと思えると言う方も見ました。
    お世話していた猫ちゃんと刑期を終えて里親に自らなり幸せに暮らしている人もいます。

    日本もそういうキッチリした上での制度があると幸せな世界になるのになと思いました…!

  5. 正しい知識をありがとうございます👍
    殺処分がない世界にしたいです!この動画をできるだけ多くの人に観てもらいたいです!

  6. 解説ありがとう御座います。
    これを盾に取る猫飼いや餌やりおばちゃんが多くてね(;´∀`)
    事実を知らないか知らないふりをしているのか……(´・ω・`)
    バカンス時に捨てていくのもそう。
    あの人等はそれも知らんふりしたもんな

  7. ドイツでは公共機関による殺処分が無いだけで、個人で殺処分されてるって話を聞きました。
    真相はいかに❓

  8. フランスとかだと、バカンス時期(数週間ある)になると捨てられるペットが増えるそうです。バカンスに連れて行けないから…😢

  9. 最近この手の話題が多いから。すぐにドイツスゲエ!!!という思想に走らないようにしている。
    何か裏がある。という考えも必要ですね。

  10. ドイツは弱者に対して優しい国だけど、
    抜け道を設定しないと続くわけがないですよね…;;

  11. 結局のところ古今東西普遍的に言えるのは「いつだって人間の都合次第」だにゃ。

  12. 無責任に飼ったり産ませないように気をつけるべきなんだよね。人間の愚かな都合で命を弄ばないように、彼らも大切な命である事を忘れないで欲しい。

  13. よく知らないでドイツの事言う人がいるけれど
    本当にこのチャンネルは信用できるんだなって思いました
    ゼロは難しいけれど、一頭でも多く助かればいいといつも願っています

  14. この方は大変丁寧に詳しく伝えて下さる。元来野良猫、野良犬は存在せず!全て人間が作り出した最大の虐待であろうと考えます。うちの6匹全て野良猫チャン。売買に絡んだ児はいません。でも大事なパートナーです。

  15. ドイツ人って猫食べるのかな?それっぽい料理は見つからなかったけど・・・駆除するだけなんでしょうかねぇ?

  16. 札幌の新しい施設はそもそもドリームボックスがない。うちのも2年も収容されてて生きてたし、殺処分をしてないらしい

  17. ペットショップだのブリーダーだのをもっと厳しく制限してむやみやたらに増やして売ろうとするのを減らす、手軽に買える場所をそこらに作れないようにする、買う側にも一定の審査を設ける。捨てる、〇処分とはどうなる事かを動画でモザイクなしで見せるとかしたら良いのではと思った。

  18. 保護猫活動過激派は海外の殺処分はゼロだって大声で叫んでますけどね。
    ペットショップやブリーダーで迎えず、保護猫を迎えて血統書付種は滅んでも良いとまで言っている。

  19. 因みに日本でも狩猟対象としてノネコ、ノイヌがいます。
    野良猫、野良犬が自然回帰して自然で繁殖しているものをノネコ、ノイヌとして、狩猟可能となっています。

Write A Comment