【一人目】
大阪府
ポメラニアン2頭
2歳 7ヶ月
オス オス
1ヶ月経ち、数日に1度動画のように触れ合う時間を10分ほど作っているのですが、唸ってしまいこの状態を続けてもいいのか不安になっています。
散歩中などは逃げてはしまいますが、唸ったりはありません。
【二人目】
栃木県
柴犬
2歳
オス
犬の所有物(おもちゃやお菓子)ではないが、犬がいた場所や気になっていた場所(ぺろぺろ舐めていた場所)、座布団などの物に人間が触れようとすると急に噛んでくる。
穏やかそうに見えるが急に手を噛んでくる。基本噛むのは手。
嫌なことをされると家主のことも噛む。
「ダメ」「噛むな」という単語を覚えさせるために噛んだ時にはすぐに言うようにしている。犬はわかってはいるようで一度噛むのをやめるが手が動くたびに噛もうとしてくる。
大声を出したり大きい音を立てるなどもしてみたが余計興奮してしまうため、どのようにすれば噛み癖を直せるのか知りたい。
嫌なことがあれば噛めばいいという考え方を直したい。
【三人目】
【LINE無料相談】の回答動画になります。
同じようなお悩みをお持ちの方もおられると思います。
是非、最後までご参考ください。
#LINE無料相談 #MIX犬 #トイレのしつけ
■LINE無料相談は↓
https://line.me/R/ti/p/%40uvu4412x
——————
Profile
川島 恵
ドックトレーナーとして12年目の令和元年に東京の世田谷区と文京区にあるドッグトレーニング犬のしつけ教室をオープン。
『スッキリ』(日本テレビ系)犬のしつけ専門家として出演電話出演
テレビ東京「どうぶつピース!!」に犬のしつけ専門家として出演
おやつ、おもちゃ無しのしつけでトレーニング致します!!
プロトレーナー川島恵による無料LINE悩み相談、お預かりトレーニング、ドッグホテル(日中8h1000円/会員)犬の幼稚園、初回カウンセリング後オリジナルメニューをご提案致します。
【犬のしつけハグ公式サイト】
https://dog-hagu.com/
【Twitter】
【Facebook】
【Instagram】
https://www.instagram.com/doghagu/?hl=ja
【LINE無料相談】
https://line.me/R/ti/p/%40uvu4412x