【犬】

名 前:モネ♀
種 類:ミニチュアシュナウザー、ブラック&シルバー
年 齢:3歳
体 重:7キロ
性 格:優しくてフレンドリー、人が大好き、怖いもの知らず
誕生日:2020年12月2日
うちの子記念日:2021年2月29日
ボタンを始めた日:2021年7月

——————————-

【猫】

名 前:フーフー♂
種 類:シャム猫ミックス_笹かま猫
年 齢:10か月
体 重:4.5キロ
性 格:食いしん坊でやんちゃ
保護された日:2024年3月23日
うちの子記念日:2024年5月28日
ボタンを始めた日:2024年7月

↓フーフーの名前についての動画

◇ママは台湾在住の日本人です

——————–
以下アフィリエイトを含みます

◽️会話ボタンについて◽️

モネのボタンはフルーエントペット(fluent pet)です。
一番重要な「軽い力で簡単に鳴らすことができる」のが最大の特徴

(教え方解説動画時のフーフーの体重は2.5キロ)

購入方法は2つ
・日本Amazon
・アメリカ本店サイト

◉日本Amazonに在庫がある場合はこちらが便利です↓
https://amzn.to/4gMmzmw

※クーポンはありません

◉ 商品の選択肢が豊富で割引きがあるアメリカ本店から個人輸入の場合

住所名前全て英語入力となりますが、海外住所変換サイトで入力、コピペでOKです。難しくありません。

★お会計時にクーポンコード:MONET を入力で12%割引きになります。

↓↓↓こちらから
https://lit.link/monet3

◽️ 他社のおすすめボタン ◽️

◉小さなボタンで気軽に試してみたい方はこちらはいかがでしょうか(Amazon)↓
MEWOOFUN ミニサイズ 小型犬向
https://amzn.to/41IjoIk

◉大きなボタン(Amazon)↓
https://amzn.to/3P8oOEU

——————————

◽️モネとフーフーの愛用品◽️

【見守りカメラ】Tapo210
https://a.r10.to/hNaWpB

【ハーネス・リード】シーロン
https://a.r10.to/hNLzWK

【自動給餌器】新型
https://a.r10.to/hkSAp4
(フーフーのは旧型です)

【知育パズル】ニーナ オットソン
レベル4
https://a.r10.to/hHv6J2

——————————

【メディア紹介まとめ】

https://sites.google.com/view/monet3-2/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC

——————————-

【お仕事に関するお問い合わせ】

◉Instagram
https://www.instagram.com/monet_talking

◉ メール
monet_talking@outlook.com

——————————

【過去動画】

【感動】保護猫を受け入れた愛犬の反応に涙しました

犬が猫にボタンで話しかけるのが可愛すぎるんです🥹

犬がこんな風に交渉してくるって信じられますか?

会話ボタンの教え方 解説【犬猫】

——————————

【music】
フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp

#コメント待ってます🐼🐱

39 Comments

  1. いつも楽しく拝見しています!モネちゃんもフーフーもかしこくて可愛くて癒し🩷
    フーフーのドーナツ型のおうちはどこで買われましたか?うちのにゃんにも買ってあげたいです

  2. いろいろな生き物の動画を見ていますが、本当に動物の知能ってバカにできないなあと思います。人間はこれまで、動物を過小評価してきたんじゃないでしょうか?

  3. モネちゃんとフーフー君、走っている時、残像が出るぐらいに駿足で「元気だなぁ、可愛いなぁ」と破顔大笑。
    その後の「とろーり」とおねむな姿もかわいい❤

    起きたらまた「とろーり」「おなか」のボタンを押しそうなところも、ホントかわいい❤❤❤

  4. 新しいパターン、協力してママに対峙😂末恐ろしい❤❤
    笑ってしまいました。どうする?ママ、2対1だよ😂😂😂

  5. ドッグランで最初に会った柴犬っぽい子、ほんとに、ども、って言ってるみたい!!

  6. フーフーがドーナツクッションに溶けていくのがたまらなく可愛い😍
    それにしても動物って子供並みに脳が発達してるものなんですね

  7. 本当にワンコにゃんこの能力はすごい。
    うちのワンコ達も、オモチャを取られた一匹が別のオモチャを持ってきて、わざと見せびらかしてそのオモチャに気を取られた隙に取り戻す、、、って技を使います。考えてる事が人間みたくて驚きます。モネちゃんとフーフーで協力しておねだりなんて、二人の気持ちもお互い通じてるって事よね。

  8. フーフー、ドーナツに入ってる🎉くぼみもお気に入りで大正解ですね☺️💝
    モネちゃんとフーフーの連携プレイすごい😆🙌🙌💖💖💖覚えが早いのもびっくりです!!

  9. ふたりで顔を近づけて「やるか♪」「よし♪」と打ち合わせして「おなか」「とろ~り」とやってますね❤

  10. とうとう連携プレー⁉️😳出来るようになりましたか❗️🎉🎉🎉🎉🎉

  11. 🐼「昨日の食べたいね」
    😺「そだね」
    🐼「ママにおねだりしてみよう!
    フーフーはそっちのボタンね」
    😹「分かった!」
    的な、流れがありましたね😉

    「とろ~り」ボタンの言い方
    クセになります🤭

  12. わ〜❤2人でおねだり😻カワイイ〜💘✨️
    モネちゃんの、よしやるぞっってフーフーに言ってからフーフーが押して、うん良いぞって感じでタイミング合わせてお腹😂😂😂🎉

    フーフーのトロ~リ連打に笑ってしまった😂😂😂🎉

    ドーナツの上にちょこんとハマるのも可愛すぎますね❤😍❣️

  13. 外の野良猫が会話ボタンできたら、「寒い!寒い!寒い!」って言うだろうなあ。寝る場所なくて気温マイナスだもんね、可愛そうに…厳しいね

  14. まあ、なんて恐ろしいボタンを教えてしまったんでしょうか!
    うちのがこれを覚えたら一日中ぽちぽちしてしまいそうですよ😅

  15. 姉さんにモネチャンとフーフーチャンの動画見せたところ可愛いと言って.私もボタンはじめると言ってました
    (姉さんも保護猫です)

  16. こうやって要求がわかってもらえると理解したらもっと覚えようとしてもっともっとお利口になりますよね!スゴイ👏✨

  17. N H Kの番組が台湾という事で観てます、モネちゃんフーフーちゃんでないかな?

Write A Comment