犬の呼び戻しの基本的な教え方です。
おやつを使わなくても繰り返し繰り返し練習する事で必ず身につきます!

※動画を見て個人的に実践するのは危険です。必ず専門家を入れて練習してください※
危険性についてはこちらの動画でお話していますのでご覧くださいm(_ _)m
  ↓   ↓   ↓
【動画の方法を真似て独学で教えるのは危険です!】

こちらの動画もオススメです^^
【オヤツを使わずにスワレ・フセを教えてみましょう】

★チャンネル登録はこちらからm(_ _)m★
https://www.youtube.com/channel/UCGjpkCFoh4blz3gp677kJuw/?sub_confirmation=1

皆様の質問やお悩みをコメント欄に記入頂ければ、順次Youtube動画にてお答えいたします!
お気軽にコメントして下さい!
———————

いぬプロFacebookページ
https://m.facebook.com/いぬプロ-INUPRO-by-PSD-dog-support-center-1313287212113908/

インスタグラム
http://instagram.com/inupuro

ツイッター

PSDブログ
https://psd.co.jp/weblog

いぬプロ -inupro-がLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加をお願いします!
https://lin.ee/1cOIoLj3r

お困りの方はホームページへ
https://psd.co.jp/
PSDドッグサポートセンター 

※方法については、誤った方法の選択になるといけませんので公開していません。

———————–

いぬプロ
犬の正しい情報、犬の教育、犬のしつけ、生きた情報を伝えたいという思いから立ち上げた犬のプロジェクト『いぬプロ』が、2017年 始動しました!

4 Comments

  1. うちのジャックラッセルのチョコ2才の男の子のことなんですが散歩中にバイクやトラックや重低音のエンジンの車が通ると
    飛び付こうとします。
    うんちを処理している時や
    雨の日とか本当に危ないです。
    あと他のワンちゃんのことも
    気になって仕方ないタイプです。
    止めさせることは出来ますか?

  2. コメント失礼します。
    現在8ヵ月の甲斐犬を飼っていまして、草むらのあるところでの呼び戻しが上手くできません。
    意識が入ってるとできるのですが、虫を探したり匂いを嗅いでいる時に呼んでも聞こえているはずなのに無視します。
    草むらに鼻を突っ込んでいる時や飛んでる虫を口でキャッチするのが何より楽しそうにみえます。草むらに勝てません。
    どうすればいいでしょうか。
    いつか動画で答えていただけたら幸いです。

  3. 11歳のジャックラッセルです。生まれつき耳がきこえません。おやつが好きなので、ご褒美さえあれば、かなり色々な事(芸?)ができます。でも呼び戻しはできないので、リードをはずすことはできません。もしもリードが外れてしまったときに呼び戻せる方法はありますか?

Write A Comment