@ashulagohum
突然、フレンチブルドッグ3ヶ月の赤ちゃん仁吽(じん)が肺炎と動物医療センターで診断され、緊急入院から無事に回復して退院するまでの様子をお届けします。診察の流れや治療の内容、飼い主としてできることについても共有します。小さな命が見せてくれた回復力に感動しました。

💡 この動画で分かること

子犬が肺炎になった時の症状
動物病院での診察や治療の流れ
飼い主としての対処方法や注意点
 ブリーダーさん直伝のお薬の与え方

💬 コメント募集中!

同じような経験をされた方、どんな治療やケアをしましたか?
子犬の健康管理で工夫していることがあればぜひ教えてください!

📌 関連情報
🔗 肺炎について知っておきたい情報:
https://orange-kid.com/dog-haienn/?utm_

犬の肺炎|症状や治療費、予防法を解説【獣医師監修】

2020年11月2日 長男ジャックラッセルテリア・あしゅくをお迎えしました

2022年10月15日 次男フレンチブルドッグ・らごらをお迎えし
2024年9月17日 享年2歳で虹の橋を渡りました。

2024年11月9日 三男フレンチブルドッグ・じんをお迎えしました
お迎えからのリストはこちらから

#フレンチブルドッグ #こいぬ #犬のいる暮らし #愛犬 #短頭犬種  #子犬 #フレブル

7 Comments

  1. ご心配をおかけしました、じんはもう元気です🙇‍♀️
    動画内容
    肺炎の症状 0:48 ~
    治療について 2:28 ~
    対処法 3:43 ~
    ブリーダーさん直伝!じんには不要でした😂
    簡単お薬に飲ませ方 4:08~
    最後 じんの寝姿 5:02 ~

    最後までご視聴くださいませ♡

  2. じん君の異変にすぐに対応したパパさんママさん、良い先生で安心ですね😊フレブルちゃんで3ヶ月で3キロは小さいんですね😮
    あしゅ君が?ベッドから?よっぽど心配だったんですね😢じん君早く良くなってね❤

  3. じんくん良かったですね〜😊✨
    それも原因が興奮だなんて、じんくん幸せなんだろうなぁ〜って感じました💕
    じんくんを見るあしゅくんはお兄ちゃんだけど、パパの様にも見えましたよ☝️
    おしゃぶりじんくん最高に可愛い〜🐶💕

  4. こんばんは♪ちょっとしたいつもと違うことに気付けるのは凄いです🥰肺炎って聞かされた時、先生からの電話、怖かったですよね😥心中お察しいたします😥入院してからは心配で仕方なかったでしょうし時間も長く感じたと思います😥ほんとに無事でよかったです🙌✨ヘソ天の寝顔に真夜中ですが目がギラギラしました😆寒くなってきてるので養生してくださいね🥰1000人おめでとうございます🎊✨これからも楽しみにしております🥰

  5. 大変でしたね😢小さい身体で頑張りましたね😊少しの変化で気づくというのもママさんが日頃から良く見ているからですね😊

Write A Comment