シニアのトイプードルの太郎と暮らす節約パート主婦のカナモンです。ノミダニの予防薬!昨年から背中からのスポット薬にしたんですが、蓋を開けるのに毎回苦戦しています!今シーズンはこれで終わりです。次の時にまたやり方を忘れてそうです。中年夫婦とトイプードルの緩い日常動画です。温かい目で見守って頂けると飼い主のカナモンが喜びます!更新の励みになります。チャンネル登録・イイネよろしくお願い致します。

#dog
#トイプードル
#toypoodle
#可愛い
#シニア犬
#犬のいる生活
#パート主婦
#共働き
#トイプードル太郎

19 Comments

  1. 太郎ちゃんの食欲の方は安定してる様で良かったですね😊 蓋を開けるのに手こずってる時も太郎家は楽しそうです😄

  2. 我が家のトイプーもブラペクト使っています☺
    今は錠剤で与えていますが1粒で仰々しい箱入りなのが いつも不思議…もったいないなぁと思っています😗
    垂下するタイプは開封が大変なんですね🤨垂下後の太郎ちゃんの床にこすりつける仕草は以前 垂下タイプを使っていた頃に我が家のトイプーもやってました🤭
    匂いが嫌なんでしょうね…でも可愛い🤭

  3. 0.32覗きに来る太郎ちゃん可愛すぎる❤
    説明書見ないで私もよく同じ感じだよ😅
    蓋のまま使うのかぁ〜笑
    捕まえるのも一苦労だよねうちの子も🤭

  4. 😂太郎ちゃんご飯完食したねえ🎉パパさんの薬💊開ける苦労お疲れ様😌💓まさか
    そのまま薬つける落ち、🤣
    無事に薬つけれて良かったですねえ😊 ありがとう😆💕✨
    パパさん🎉

  5. こんにちわ😊
    太郎ちゃん❤父さん大好きですね😍
    フタのあけ方分からないの😅
    我が家もです🐶
    我が家は、フィラリア、ノミ・マダニ一緒のテンカ薬です🍥

  6. げんきは垂らす薬のやつでアレルギーが出てしまい、掻いて出血したので、それからは飲み薬に換えました。

    九州はまだ蚊もいるし、ノミダニは一年中いるので終わりはありません😂

  7. タローちゃんの薬塗られてる時の目がなんともいえず笑っちゃいました😊
    うちも薬は毎月食べなくて苦戦😅今年は2回位食べなくて結局病院で塗ってもらったので来年は塗るタイプにします
    フィラリアは注射なので楽でいいです😊

  8. お薬、蓋を回すだけだったのかな?
    そりゃ説明書読まなきゃ力尽くで開けようとしちゃうよね😅
    太郎ちゃん、お薬垂れされたら、嫌だったのか、座布団を顔スリスリしてたね
    今日は一段と寒くなりましたね🥶

  9. 太郎ちゃんはおやつタイプは食べないのですか?ナッツはノミダニとフィラリアの薬はおやつタイプで美味しそうに食べてくれます😋先住犬の時垂らす分にしてたけど、垂らした後、気持ち悪いのかくねくねして布団にこすりつけるのでおやつのタイプにしました。ノミダニは一年中でフィラリアは11月までです😅

  10. お薬 無事付けられてよかった😂 太郎ちゃん パパさんを 何してんだろーって 冷ややかに見ていたんでしょうね😁

  11. シューマイは当たり外れがはっきりしてますよね😆😨
    太郎くんはなんとなくイヤ~な予感がしたんでしょうね、明らかに警戒してましたね⚠😅
    その後座布団ホリホリして、ストレスたまっちゃったかな?でもこれで安心だね✨✨✨✨

  12. この薬大事ですよねー。ウチの子は以前、マダニか頭に食らいついて血吸って凄く大きくなってました。自分で抜くとマダニの頭が食いついたままになるのでやめた方がいいらしいです。

  13. こんばんは😀
    今日かわいい太郎ちゃん!
    警戒いていると言うことは、
    ちゃんとわかっているんですね。
    フィラリアは。予防注射があるんですね。
    まるちゃんは、毎月動物病院に行ってますが・・・
    注射だと年一回でよいのかな?
    ご主人ウケましたわ。

  14. カナモンさん😊
    こんばんは🌠
    パパさん 太郎ちゃん🐕️ ノミダニ駆除のお薬無事つけられて良かったです🙂
    お疲れ様です🙇
    うちの ニャンズ2匹は 薬を持ってきてつけようとしただけで大変です〰️😅
    毎回悪戦苦闘してます😺
    太郎ちゃんの 覗いているお顔もカワイイです🐕️💕

  15. 薬の蓋でかなり苦戦してましたね
    無事付ける事できて良かったです
    お薬の後、違和感があるのか身体スリスリしてましたね😊

  16. カナモンママさん パパさん お疲れ様です。 太郎ちゃん の警戒 なんか変だなぁ 可愛いです❤️ 。 太郎ちゃん お疲れ様です😊

Write A Comment