柴犬こむぎとあるじの朝活こと「あるじのステップ」が開催されました🙂🐕🐾
衣替えと部屋の模様替えの苦手なあるじは、いまだに「あるもの」を出しっぱなしにしております🤦♂️🐕
皆さんのお宅は冬への備えは進んでいますか?😏🐕
久しぶりの三浦半島ジブリでは、秋の姿へと移り変わる大好きな里山へ行ってきました🙂🐕🌿
柴犬こむぎに連れられて「ブンブンパラダイス」に遊びに行き、ヒヤヒヤしながら帰ってきました😂🐕🐝
2024年もあと1ヶ月半、焦ることなく自分なりのペースでクスッと笑ってのんびりいきましょ🙂🐕🙌
柴犬こむぎと三浦半島から皆さんを応援しております😀🐕🌿
——————————————————–
【🐾2025年柴犬こむぎカレンダー販売中🐾】
🌿販売サイト🌿
https://anistar.shop/?category_id=66f698b851153c0aea175e41
🌿Amazon🌿
https://amzn.asia/d/0Dl22ku
🙇♂️【コメントの返信について】🙇♂️
いつも動画のご視聴やコメント欄での応援本当にありがとうございます🙂
野菜や草花の名前を教えていただいたり、野鳥の名前を教えていただいたりと非常に勉強になっております😀🐕🐾
現在ありがたい事にコメントをたくさん頂けるようになり、返信が追いつかない状況となってしまい誠に申し訳ありません🤦♂️
返信が出来ない場合にはハートマークで対応させていただきます🙏
いただいたコメントは全てニヤけながら読ませていただいております😏🐕🙌
身勝手なあるじをお許しください🤦♂️🐕🐾
のんびり更新になりますが、これからも応援よろしくお願い致します🙂🐕🐾🙌
いいねボタン&チャンネル登録、コメントお待ちしてます👮♂️🐕🐾
柴犬こむぎとボクの三浦半島
【チャンネル概要】
自然が色濃く残る神奈川県三浦半島で、毎朝柴犬こむぎとあるじのステップを踏みながらイチャイチャやっているチャンネルです🙂🐕🐾
柴犬こむぎとボクが住んでいる三浦半島には様々な食材を活かしたグルメや観光スポットがたくさんあります!
そんな山あり川あり海ありの三浦半島の魅力を愛犬の柴犬こむぎと少しでもお伝えするべく、日々散策しています🐕🐾
「まだまだ見つかる地域の魅力を皆んなで探そう」をコンセプトにこれからも美しい三浦半島を駆けずり回ります!
〈音源・効果音使用元〉
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
・フリー音楽素材サイト「Peri Turn」
https://peritune.com/
・音楽BGMer
#ペット
#犬
#癒し
44 Comments
昔ウチにいたワンコも固いものエビの殻とかも食べたあとに草食べてお腹の調子を整えてたなぁ。こむぎ氏もそれと一緒で草食べてるんかな?ちなみにウチのワンコはエビの殻の形のウンピしてました🤣
私にはこむぎ氏と主様のこの動画全てがワードパラダイス✨
心地よい時間です😊
いつもありがとうございます♪癒される〜😂
ビーチ・ボーイズの漢字表記を知り、見聞が広がりました😊
てか、暑いんすよ、11月の外仕事で半袖とかになるくらい、そして体調バグるくらい佐賀は暑いんすよ!どうなってんすかこむぎ師匠!扇風機しまったというのに…
五寸釘…今回は腰爆しなくてよかったですね💦季節ごとの変化を見せてくれるのが楽しい☺️
素晴らしい里山にお散歩が行けて羨ましい限りです、コチラは海も遠く、綺麗な風景を見ようと思うと3時間はかかるので~有難いです(人''▽`)ありがとう☆
ブンブンパラダアイスのハチさんですが、一瞬過ぎて、種類まではちとハッキリしませんが~・・マルハナバチ、の仲間だと思います、非常におとなしい蜂で
花粉と蜜を集めてる時は手で摑まえるような事をしない限りは、攻撃してこないしアッチも此方を無視しますよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリええ・・虫だけにね
呼ぶあるじ、ガン無視のコムさん。吹いた、、、笑
私、稲森いずみ役やりたいです〜✋笑
シッポコプターめちゃ可愛いです〜😂✨
出だしから緊張感無くてウケる🤣👏 さすがこむぎ君😘
まだ…秋だよね~😅 冬いつ来るんだろ(?_?)?
5:58
おお〜😱
怖い😱
まだ扇風機が出ているwこむぎ氏🐕の言う通りだぜwウチ(雪国☃️)はコタツ出してるし来週タイヤ交換🛞もする予定😂季節感バグってるぜ
スゴい蜂?虫の音!!怖い💦
あるじ、トイ・ストーリーの服超かわいい❤
はちさん。
私も以前、ちょっとした被害に
あいました、職場で桜の頃、木の下を
通ると、尋常じゃないはちさんの数‼︎
余りの事に、職場の人に聞くと
「どうも近くで養蜂家さんが仕事
してる見たいでそのはちかな?」
との事、私は思った、お願いだから
会社がある付近での活動を控えて
ほしいと😔
長くなりましたが、こむぎさんは
あいかわらずかわちぃです。
秋晴れ☀️サイコー👍
言ってませんでしたが、私、ミツバチ🐝🍯好きなんです😻
サムネかわいすぎる☺️
ワクワクドキドキのさんぽコース❤最高だぁ😊
5:50
この雑草の実?
くっつくとかなりしつこい😞
お気をつけを❗️
さわやまいけだー
扇風機うちもだわ 🐝さん
ありがとうございます!
丑の刻参りはさっすがに怖いです😂😂
こむぎ氏の上目遣いが本当に可愛くて頭抱えます🤦♂💕💕
あるじさんがこむぎ君を抱っこしてグラグラ一本橋を渡るシーンがなんか好きです❤
ブゥーンはちょっと怖いですね😅
あるじさんの足の臭み、シッポコプターで太刀打ちできましたかぁ⁇
ホント気がつけば今年も終盤😅年々1年の体感が短くなり(ビーチボーイズの竹之内くんと同い年なのでくん呼び😊)今年からは瞬きしてる間って感じです😅
扇風機ってしまうのめんどくさいよね。わかるよアルジ。笑っ しっぽコプター可愛すぎる😂❤
稲藁を乾燥してる映像ひさびさに観ました😊今や貴重な映像ですよぉ〜😂籾はもう取り終えてますね。
稲藁って欲しいと思っても手に入りにくい貴重品!高級品並みに値段も高いんですよ😢
昔と違って収穫は機械でやるから籾だけ分別して藁の部分は細切れにされるから残らないんですよぉ〜😭
藁縄はビニールヒモなんかと違ってわざわざ回収しなくてもそのままでも土にすき込んでも自然分解されて畑や田んぼの養分になるので作物に与える肥料が少なくて助かるのです😸なので高くても買う農家さんが居るのです😊
ハチさんはどんな種類でも怖いよ😂結構大きいハチさんだった💦
大根は干して漬け物用かな。昔は白菜や大根は家で漬け物漬けるのが当たり前の時代。今は買う家庭が多いかな。
しっぽコプターは可愛すぎるwww
主は、久しぶりに見た
ビーチボーイズを見て反町隆史やっぱりかっこえー‼️
からのドラマGTOへ進んだとさ
めでたしめでたし(笑)
あ‥ちなみに私は、昔も今も竹野内豊派でございます♪笑
こむぎ君と一緒に激しく自由に動き回るテロップが大好きだ❤
わぁ💦超ーぶぅぅん言うとる😱🐝怖い!
体感7時間には笑ってしまった😆残りの2024年のんびり過ごしましょ♪
まだお米を天日干ししているのですね〜自然豊かですね😊
こむぎたんは今日は集合せず、お疲れ様ですあるじ😂🍵
こむぎの尻尾コプターが、カワチイのなんの。
扇風機。ワタシは365日出してます。サーキュレーター代わりに使ってるので、窓に向けて換気したり、湿気ているものに風を当てたり、風呂上りに使ったり。
季節ものは仕舞うのが開運らしいですが、そんな事は気にしない。(笑)
主さんとすぐに今回さとったこむぎさん可愛い、それにしてもいつ見ても素敵な風景まったりゆっくり私もそんな所で暮らしたいなぁ😌
幸せな世界だなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
シッポコプター😊
主の足臭🦶を撃退だっ!
こむぎたんと、一歩一歩羨ましいです!
ハチ🐝に狙われないよーお気を付けて下さい!
ちな。友人のワンちゃんは🐶
足を舐めて来ます!笑っ
友人いわく…塩分補給らしいです…笑っ
そういえばわが家もまだ扇風機出てた😁
反町竹野内wwww
今日も楽しかったです〜♪お米をこうやって干すのを「はぜ干し」(ハゼボシ)と呼びます。広島では…ですが。これやると段違いにお米が美味しいらしいですね!秋ですね〜🍂
丸々っとした蜂はクマバチかマルハナバチの仲間でしょうね。
オスは針を持っていないし、メスも手で捕まえようとするみたいな攻撃を加えない限り刺してくることは無いです。
身体も目も丸くて愛嬌があり手足に花粉の腕輪をつけていたりして、至近距離で見ても恐怖を感じない可愛い奴ですよ(*´ω`*)
久しぶりに大好きな里山バージョンのナレーションとBGMにほっこり&「おやつぅ」で釣るアルジ♫かわいいね
毎回自然が気持ち良くこむぎさん達に浄化されてます
今年は蜂ウチの庭にも多かった足長蜂同士で殺し合いしてました
どこか他所でやって!琉球朝顔とジンジャーがいまだに咲いてましてお恥ずかしいこの暖かさ東海地方 犬春巻きみたかった🤣💕
主氏のセンスGJすぎぃ😆👍
癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
いつも編集が凝ってて本当にすごい…🫣