#甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル #保護猫 #日本犬
※この動画で解説した方法はあくまでも本気噛みしない日本犬の育て方です。遊びの中での噛み癖【甘噛み】については、別の対処方法が必要になってくるのでご注意ください。
ここ最近日本犬についてもっと見識を深めるために、色々と近年の論文を読んでいるのですが、ニホンオオカミとの交雑はとても衝撃的でした。交雑と言っても、かなり昔の話なんですけどね。
日本犬の野生味の強さは、ニホンオオカミ由来の部分があるのかもしれませんね。
確かに、日本犬って姿や性質がかなりオオカミに近いですよね。
甲斐犬一休さんLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/28306364
セカンドチャンネル:しずくとバンビの猫日記
https://www.youtube.com/@しずくとバンビの猫日記-i9p
↓問い合わせはこちらから↓
ikyu.satan@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●一休 (通称:一休さん)
・誕生日 2015.7.18
・犬種/性別 甲斐犬/♂
・性格 優しいけどお調子者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●しずく (通称 : しーちゃん)
・誕生日 2021年4月頃
・猫種/性別 キジトラ / ♀
・性格 甘えんぼで慎重派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●バンビ (通称:バンちゃん)
・誕生日 2024年6月頃
・猫手/性別 オリエンタル系/♂
・性格 まだまだ子猫。甘えん坊で大胆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●みーちゃん
・2歳
・イヤイヤ期まっただなか
・好奇心旺盛で、なんでもやりたがる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ママ
・少し口が悪いが、根はとても優しい。
・下町育ち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●僕(パパ)
・子供や動物が好き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用音源
【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】

15 Comments
白いの増えているね。甲斐犬は体力ありますね。
色んな経験と思って身構えてみると確かに人間からすると何気ない生活音でも犬からするとビックリするかもしれませんね😊ありがとうございます😊
本当に賢そうでおとなしく
真のある「日本の犬」である一休くんを育てた主だから、説得力がある
この子の吠えた映像が見たい
どのような状態だったのか
僕さん、こんばんわ〜
今、外国では秋田犬や柴犬が人気があるみたいですね
日本犬には洋犬とは違った魅力があると思います
元は狼の血を引いてるので野性味も強いんですね
僕さんの説明はとても分かり易かったです
これから日本犬を飼う方には良い動画だったと思います😊❤
こんばんは♪
秋田犬もうすぐ4歳の女の子を飼っています。
元々、前の飼い主の所でネグレクトと暴力を受けていた子です。2歳半まで前の飼い主の所にいました。
田舎暮らしのネグレクトだったので、社会性という面では経験不足のまま大きくなったので、攻撃性というよりかは怖がりな子になってます。
我が家にきて1年半。
毎日が社会勉強です😊でも愛情を持って接していくうちに表情も柔らかくなり、穏やかになってきております。
一休君のお父さんの説明すごくわかりやすかったです。
ありがとうございました😊
一休さんを見てると あまりにも穏やかなのでついつい忘れてましたが 日本犬なんですね…
日本犬といっても、犬種でまったく性格が異なるからなぁ。
甲斐はおそらく一番噛まない犬種と思います(歯は当てて警告はしても、本気で振り回して食いちぎる動きは絶対にしないですよね)
一方、柴は本気ですからね。最もキレやすい日本犬。(アメリカのDVM持ってるかかりつけ獣医は、柴は異常なブリーディングを繰り返してきた歴史により、高い割合で「発達障害」になった不幸な犬種とのこと)なのに見た目が一番可愛いから甘く見て、迎え入れて苦労して飼いきれないと「保健所へ」のパターンが多発。
紀州とか四国、秋田はスイッチ入ったらヤバいのは飼い主が一番分かっているので、常に気を付けているために事故自体はほとんど無いですよね。
個人的には、日本犬を洋犬のように(横付けも含めて)支配下に置こうとしないこと、本人の自由意思を極力尊重すること、これが一番日本犬を柔和にするポイントではないかと思います。彼らは、プライドを尊重される=信頼関係を築ける関係、という意思を持ってる気がします。
一番大きいのは優しい父ちゃんと母ちゃんでしょう。
日本犬が狼と交雑されていたり、狼にDNAが近いという事は、前回の山登りで子熊と遭遇した時の一休さんを見たらいち早く感知して一切吠えたりしなかった一休さんを見たら何となく頷けるるなぁ😊
犬の性格もあるのではないかな
お手ができない一休さん😂
なんか、かわいい〜❤😊
ん?一休さん、白髪かな?まつ毛や鼻と口のまわりに白い所が増えてきたかな?☺️
一休さんストレス溜まったりしないんでしょうか?
実家に 帰る度に違う格好してるけど認知してくれてるから、うちの犬さんの育て方良かったのかなぁ
マスクにメガネにニット帽でもニコニコしてたし、ぺろぺろする場所なくて困惑してて可愛かったけど
貢ぎまくってるし
虹の橋を渡った4匹の先住犬は甲斐犬でした🐕今回初めての秋田犬をお迎えしました❤が、同じ日本犬でも全く性格が違う!同じように接し、同じように育てても秋田犬には通用しないことが沢山で毎日学びです😂飼い主も一緒に成長中✨
また同じ犬種でもその子その子によって性格も違うのでしっかり向き合いしっかり愛情を注いで信頼関係を築いていきたいですね☺️
そして秋田犬を飼ってから、改めて甲斐犬は飼いやすかったなと実感しました🐶