パパは人の顔を覚える事が苦手です。その事で自分に悔いる時が多々あります。今回の北海道旅行でも悔いる事がありました。これはどうする事もできませんが、不思議に思った方々にはパパが脳に障害を持っている事をご理解して頂けたら幸いです。

月海の看板犬そらの番組です!
ゴールデンレトリバー10歳の男の子です。
2024年2月19日に脳腫瘍の為亡くなったそら。
2024年3月20日に新たな家族が来ました。
名前はうみ。
2代目看板犬として頑張っていきます。

再生リストはこちら!
うみの楽しい生活リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2fCdgYuIt1TwUyA11_hzD3M
おじさんコンビの晩酌リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2djKFVLNVF2aJ6RhjeOURBl
そらと暮らすDIYリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eg6bOhEsltzuEOgA_6KpM0
そらの楽しい生活リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2dw4Ru9h3hRY2PnbNsnPZGb
眠~いそらの就寝リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2cyk9RvMrTkpZDfADBmjwMc
大切な日課のケアリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2caE0eB-N5AucueMrQdikYv
そらのお散歩・お出かけリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2dnY4TlQD3bW1HNy3dM2cus 
誰でも出来ちゃう簡単しつけリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eENlU9ZFb9Y9bSxiGSEMvj  
元気に楽しく暮らす為の必要アイテムリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2fRabO2QG3buVGlnYVG0SrM 
月海の看板犬そらリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eZjK5Xbdum0EdWAzBoLy0Z

☆直接のご連絡はコチラ
gekkai.sora@gmail.com

使用BGM
①明るく楽しく
②ゆっくりお昼寝
③のんびりお散歩
作曲・編曲・演奏:EPゆうき(EPミュージックラボ)

EPミュージックラボHPはこちら↓
https://gnosgnisa.wixsite.com/epmusiclab

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCHcuULO4dSKg9gjdtJlYEUQ/join

ゴールデンレトリーバー月海そら【切り抜き】チャンネル
月野家はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCJZdxDICNtkGkQnYuM0epZg

ご登録してもらえると嬉しいです!
チャンネル登録はこちら↓
https://bit.ly/3y3sRYY

そらのブログ https://dog-sora.com/

そらのTwitter→https://twitter.com/gekkai_sora

看板犬そらのお店、月海ホームページ https://gekkai3.com/

サブチャンネル、今日の昼飯 https://www.youtube.com/channel/UCqVNwoUWXaT6DY4wUl1vk4Q

#ゴールデンレトリバー#golden retriever japan

34 Comments

  1. うみ君パパさんママさんこんばんは😊北海道旅行お疲れ様でした😊沢山の出会いがあり贈り物を頂き感謝でしたね😊パパさんに脳の障害があったなんてびっくりでした😳人の顔を識別出来なくてもうみ君、ママさんがちゃんと覚えてくれてるから大丈夫👍👍👍

  2. うみちゃん、ご家族の皆様こんばんは
    北海道旅行お疲れ様でした👏
    ゆっく休んで下さいね👏
    うみちゃんもゆっくり休んで下さいね👏

  3. うみくん
    たくさんの
    視聴者さんに会えて
    プレゼントいっぱい
    さすが🐶うみくん😉✨️
    晩酌🍺しながら
    パパさんとうみくんの
    会話を聞けて良かったです😉
    パパさんの病
    大変だと思います💦
    ママさんのフォローが
    ありがたいですよね😌
    パパさんには
    病を感じさせない
    いろんな才能があって
    凄いなーって
    いつも思ってます😌
    パパさんとうみくんの
    仲良く寝てる姿に
    癒されました😊

  4. 無事帰ってこられて、安心ですね、本当にうみくんの適応力は、素晴らしいですね、もう御二人の息子さんですね可愛くて頼もしくて何よりも賢い素晴らしい😃どうぞ此からも私達を家族のように癒してください、又時間がありましたらどうぞ北海道🌷チュウリップの、里で御待ちしておりますね、🤓👱‍♀️メガネ爺さんと黄色い頭のおばあさんと👋

  5. パパさん
    お辛いですね。
    けど理解出来る人達もいらっしゃいますから
    引け目を感じられずに
    パパさん
    らしくいらしてください。
    今の
    パパさんや
    うみ君
    ご家族皆様を好きでいてくれる
    人達を好きになられてくださいね。
    うみ君
    パパさんと
    添い寝
    幸せそうです。
    🍀

  6. 長旅、お疲れ様でした!!こうして、自宅でくつろぎ、ゆっくりとした時間を過ごし、何気ない日常が幸せだと気付く時って良いですよね😊体をゆっくりと時間を掛けて休めて下さいね🤗またいつか、北海道へいらして下さいm(_ _)mうみくんもママさんも…お疲れ様でしたね〜🙏

  7. 私自身、1975年生まれながら、小学校中学校高校と勉強が苦労して辛い時期を過ごしたから、パパさんの気持ちわかるわかる。。。うちは兄と弟が苦労無しで育った人だから、発達障害みたいのがあまりわからないんだ。🌊うみちゃん達が無事に北海道から、千葉県の自宅に帰ってきて、ゆっくりしているところ見てるとホッとします。

  8. うみちゃん、今日もパパのお相手お疲れ様です。偉い!

    見ればみるほど、主役がどっちかわからない😂

  9. パパへ 顔が認識できない人おばちゃんの旦那様もそうですよ😊父と弟はわかります母親は幼い時に亡くなりました😢小学校中学校の友達もわかりますずっと一緒だったからでも社会に出てから会社の人たずねてくる人近所の人の名前と顔が一致せず苦労したそうです😢私と結婚したのは私が飼っていたセキセイインコ🦜が怪我した時助けてくれたのがきっかけで結婚したのですが長い間インコ🦜のお姉さんという認識だったそうです😊結婚してからは私があの人はどこそこのなになにさんって繰り返し繰り返し教えています😊テレビに出てくる人のこともいちいち聞いてくるのでその度繰り返し教えています😊でも幸いに人と関わ理が少ない仕事を選んでしてくれましたしもう80歳になりますが身体も健康なので人と言うのは良いところもあれば悪い所もあるって割り切ってお互いに助け合って生きています😊だからパパも素敵なママ可愛い娘と息子と助け合って幸せな人生歩んで下さい😊じゃあまたね❤❤❤❤❤❤

  10. Hola linda familia de Sora y Umi :fabulosos los obsequios para Umi se ven deliciosos ,les pido hagan traducción a el español el inglés poco lo uso .hasta pronto Dios con todos ♥️♥️♥️♥️♥️♥️

  11. こんばんは😃
    ホントに沢山のプレゼントですね!
    久しぶりにゆっくり寝れたかな?
    やっぱり家のお布団は違いますよね〜🥰
    パパさんの分うみ君とママさんが覚えてるから👌😆

  12. うみ君の好きな「コックパン」、パパ、ママの好きなビール、白い恋人🤤など、お土産がスゴい😳パパさん、10日で4キロ増はヤバい🤣🤣🤣まぁ、北海道は美味しい物が多いから、仕方ない😂

  13. こんばんは🌇
    うみくんお疲れ様でした❤
    パパさんママさんもお疲れ様でした
    ゆっくり休んでくださいね
    お店あるから大変ですね😊
    ご無理なさらずに

  14. 無事に帰宅されて安心しました😊
    パパさんの脳の障害、それを他に伝える勇気、素晴らしいです、今回の旅で、残念に感じた様ですが、パパさんと接する人達は、その事以外のパパさんの素敵さを知っていまよ🥰
    私の生まれ育った北海道を好きと言って貰えて、嬉しいです、ありがとうございます✨
    また、是非、来てください!

  15. パパさん、ママさん旅行お疲れさまでした。最初行程を聞いた時、広い北海道なので果たして全部回りきれるのか、あと2日位あった方が…と思ってましたが、そんな心配は無用でしたね😂😂
    パパさん達のタフな体力に脱帽です。うみちゃんも下痢程度で元気で帰宅して良かったですね。
    北海道はまだまだ見る所あります。いつか又来て下さい。
    今回の旅、これからの生活の糧になること祈ってます。
    毎日楽しませていただき有難うごさいました。これからも応援しています🎉

  16. うみくんパパさんママさん楽しい北海道旅行でのたくさん方々からのお土産凄いですね❤北海道の皆さんもうみくんに会えて良かったですね😊😊😊

  17. すごいお土産ですねー
    そして、4キロ太るって(笑)
    凄く良いコースで、我が家も行きたくなったけど、もう冬だから来年行けたらいいなーと思いました。

  18. 同じ服にすると何着るか迷わなくていいので私もそうしようと思いましたとさ😊

  19. パパさんママさんやんちゃボーイうみちゃん😊😊😊😊こんばんはお疲れ様です10日ぶりの自宅ですねうみちゃん😮😊😊😊❤❤パパさん太りましたかうみちゃんコックパンですねいつもかわいいですうみちゃん❤❤

  20. うみくん大変だったんですね。
    でもその結果、家でも外でも💩出来るようになって幸いでした。
    うみくんを成長させた旅でもあったんですね😊

  21. 顔識別できにくいのはブラッド・ピットと同じですね。そして私もそうです。

  22. 北海道旅行色々な方にも出逢えて色々なところを見れて幸せいっぱいの思い出になって良かったですね❤❤❤わたしも動画を通してとても楽しませてもらえました❤❤❤ありがとうございました😊😊😊

  23. 初めまして、私もパパさんと同じで顔認識が出来ません。で、老眼鏡と近眼が強いので声で認識しています。シニア突入したのでこれから耳も遠くなるので不安があります。
    うみくんに始まり空君の動画毎日楽しみにしています。
    パパさんママさん体調に気をつけて下さいね❗

  24. パパさん。私も人の顔が覚えられません。何処かでお会いしたような…といった感じです。相手の方に不愉快な思いをさせてしまったと何時も気になってしまうのです。

  25. 人の顔ってなかなか覚えられないですよねぇ😅私も外で会っても気づかないことがよくあります😂パパさんが来店した視聴者さんとじっくりお話ができる時間は、そんなに多くないのではないでしょうか。今回、阿寒湖畔のホテルの前で声をかけさせていただきましたが、すごく優しい対応をしていただき感激しました。また、パパさんのおいしい料理食べに行きますね😁

  26. うみくん パパさん ママさん
    おはようございます😊
    北海道の方のお気持ち、お土産屋さんみたいに凄いですね🎉
    うみくん大人気ですね❤
    あっと言う間の北海道でしたね😂
    パパさんとゆっくり寝ているうみくん、寝ている姿は天使ですね🥹

  27. おうちでようやくマッタリな時間、うみたんもお疲れだね😊
    寝顔癒されます✨

  28. うみちゃんウチのコスパイダーくんに似てるパパのお話し聞けて賢いねパパと布団でゴロゴロ😂🎉🎉良いよねスパイダーくん外耳炎になり病院2回目通って3回目は来週また病院です😢

  29. 今晩は〜😄
    10日間の観光お疲れ様でした。皆元気に観光していたと思っていました〜が……
    あらら、うみ君下痢していたんだ〜😱😱
    なのになのに動画では元気にはしゃいでいたので
    ビックリしました。😮
    でも、元気になって良かった〜🥹🥹
    うみ君も、パパさんママさんが居てくれたから
    良かった〜
    ちゃんと、考えながら
    行動してくれたので
    有り難いですね。幸せ者のうみ君だね。そら君の時もちゃんと最後まで見守ってくれたもんね。有り難いです。ホントに感謝感謝感謝
    です。有り難いです。🥺🥺
    ヤッパ!パパさんママさんのうみ君で良かった〜😂😂

    皆ゆっくり身体を休ませて下さいね💕💕 
    ありがとう御座いました。

  30. こんばんは☆
    10日ぶりのご自宅&お布団
    ぐっすりですね♡
    晩酌しながらコックぱん食べながら、北海道旅行を振り返る
    とっても素敵な時間ですね♡

  31. 酔い止め薬の代わりになるすっきりバンドというやつテスト試してみてくださいサイズありますからネットで買えます楽天可アマゾンにあるかもしれない😊一度試すといいかもしれません酔い止めとして使えるか支えないかわかりませんけど人それぞれですので副作用はその代わり出ません

  32. パパは北海道旅行で4キロも太ったとはなかなかのものだね(笑)海は下痢と色々あったんだね😂北海道の視聴者さんには感謝だね🎉パパは人の顔を識別出来ない障害があるとは初めての話でした。ちょっと驚いたけど個性の1つです。これからも今まで同様に楽しい🎶動画を提供してください🎉🧑🐕

Write A Comment