いつも追いかけっこをしている時はママの存在は無視…(;^ω^)
でも、都合のいい時にママの存在は利用されます。かわいいからいいんですけどね。

猫ちゃんと生活をするのが人生初のママとパパ、優しいお姉ちゃん2人と暮らす猫達の物語。
「きにゃこ」と「そば」の成長記録として日々アップしています。

名前   :きにゃこ ♀
誕生日  :2020/08/02
猫種   :スコティッシュフォールド(立ち耳)
      レッドタビー&ホワイト
性格   :おてんば ツンデレ
名前の由来:きなこ色をしていることと、次女が猫を家族に迎える前から透明(架空)の猫を可愛がっていて、その子の名前が「にゃ~ちゃん」だったので「にゃ」をいただいき「きにゃこ」と命名しました。

名前   :そば ♀
誕生日  :2021/07/04
猫種   :アビシニアン
      ブルー
名前の由来:家族の「そば」にいてね・・・と願いを込めて命名しました。

★2021.09.05★我が家に新しく家族をお迎えしました。
猫ちゃんと生活をしたことがなかった私達家族が、きにゃこを家族にお迎えしてからもうすぐ1年になります。何もかもが初めてで、わからないことがわからないような状態だった1年前から少しはきにゃこの家族として成長できた⁉気がします。
きにゃこの日々の成長を見守る中で、いつか兄弟姉妹をお迎えしてあげたいなという気持ちが湧いてきていました。きにゃこも1歳を迎え、家族全員が納得をしビビビときたこのタイミングで新しい家族「アビシニアンそば」をお迎えすることとなりました。

●Webメディア掲載記事●

↓WEBメディア「GLUGLU」さん
『真剣なまなざしで、にじり寄る! やんのかステップで猫に迫られた娘が…?』
https://t.co/FdRKCnl0Gf

↓ニュースサイト「ねとらぼ」さん
『追いかけっこする猫姉妹、隠れているつもりだけど…バレバレなほふく前進がかわいくて笑ってしまう』仲良し猫ちゃんズの愉快なドタバタ劇!
https://t.co/dv4PKPH4EP

↓スポーツ報知レジャー部さん
『ヤンキー猫が娘にケンカを売ってきた! 動物行動学の専門家が読み解く〝やんのかポーズ〟』
https://t.co/cA4VaYVpqx

↓ねこナビさん
『見得を切る姿に爆笑!歌舞伎役者を志す猫のきにゃこちゃん』
https://t.co/qKv1XrUIgT            

↓紹介された動画はこちら↓
●触られたくない猫VS触りたい次女

●【悲劇】好奇心旺盛な猫の末路w

●歌舞伎役者のように『見得を切る』猫

●先住猫と新入り子猫の初対面が予想外の結果に

●隠れてるつもりの猫の動きが笑

●【悲報】やんのかステップには何の威力もないことが発覚しました

●【悲報】やんのかステップ猫は妹猫にもてあそばれています

●やんのかステップ猫が現れました

●【音声あり】やんのかステップでオラオラな猫と娘~リアルはこうでした【リメイク版】

●やんのかステップでオラオラな猫と娘(笑)

●Instagram
https://www.instagram.com/kinyakomonogatari/
●Twitter
https://twitter.com/kinyakokinyako
●チャンネル登録宜しくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UClT7rBciJ7MWsGlnxtJrG6w

▶BGM
DOVA-SYNDROME →https://dova-s.jp/

#きにゃこ物語 #スコティッシュフォールド #やんのかステップ

26 Comments

  1. 猫には見えてりみたいですね
    うちも、そうでした
    怖い((( ;゚Д゚)))

  2. きにゃこそばちゃん
    毎日元気いっぱい遊んでますね
    😺😻😺
    幽霊?

  3. きにゃちゃんにかすってもらえるママさんが羨ましい!

  4. そばちゃん尻尾ブンブン振って;😾…何を見ていたのですかね😒?
    まぁ、、相変わらずの🐈💨🐈💨ガサガサ~ザザ~💨見て安心😆🎵

  5. 立ってるモノはおやでも使えといいますからね〜

    それにしても、そばちゃん首長い〜❤

  6. きにゃちゃん、そばちゃん可愛いですね。いつも楽しみに拝見しております。
    そばちゃんは見えているのではなく何か聞こえているようですね。猫は耳の良い生き物ですから、その音が何かを確かめたいのだと思います。

  7. 追いかけっこ中はママさんは見えてないの〜🤣でもさすが猫ちゃんぶち当たらずにかすって行くんだ🤣そばちゃんには何が見えていたのかな🤔気になる❣️クラッキングしてるし、ママさんを台にしてでも側に行きたい🤣真剣な眼差し素敵🥺

  8. 猫って耳で聞いた音と視覚とを統合して情報処理してるのではないかと思う時があります。つまり音を聴くのではなく音を見ているのです。

  9. そばちゃんには一体何が見えていたのか?😲特にネコには人には見えないモノが見えるらしいですね?
    視覚の波長がネコ特有のものがあり、犬にもあるらしいのですがネコ族はずば抜けているようですヨ。(キャッツアイといいます。)🧐 たまに人間でもその能力を持った人がいるみたいですが、その昔狩りをする上でとても大事な能力だったそうです  😲  人間は進化と引き換えにその能力が退化したらしいです。🧐 そばちゃんの様子からお化け👻とか、怖いものではなさそうなので安心だと思いますが、座敷童子ならばこの先幸せがいっぱい待ってるかもです?☺️😻

  10. ひょっとして、ソバちゃんも霊感が備わっているのでしょうか。

  11. そばちゃんの鳴き声かわよい❤️
    そしてそばちゃんは何を見ているのか…小虫?それとも…🙀💦猫ちゃんあるあるですね〜😆✨

  12. そばちゃん、あんまり鳴かないからお声が聞けてうれしいです💖

  13. 我々には見えないモノに対しての
    クラッキングですね👻

  14. そばちゃんには何が見えてたのかなぁぁ🤔❓
    ニャニャって鳴くのは獲物(?)が取りたいのに取れない時に鳴くらしいです。もどかしいのかな?そんな感じだと思います。
    やんのかステップもまた楽しみにしていますね😍
    曲が流れてくるとドキドキしていつも楽しませてもらってます‼️
    ありがとー🤩

  15. ネコには狩猟本能があり、何かを捕まえると、その功績をご主人に見せようとして持ってきます。うちのネコは外に自由に出入りしているのですが、ある日、家の廊下の曲がり角に置いてあるネコトイレの前でネコが下を覗き込んで、立ったり、座ったり、落ち着かない様子。「なに?なんかいるの?」そう言って、何気なくトイレを持ち上げたら40センチぐらいのヘビがとぐろを巻いていて「んぎゃあぁぁあ!」。まったく…!捕まえたもの、家ン中で逃がすなよ…!!

Write A Comment