最期の最後まで頑張ってくれた愛犬るぱん。17年間本当に楽しかったね。ずっと愛してるからね。るぱん・・・。【最終話 虹の橋を渡った初代ミニチュアダックスるぱん】〜ペットロスを乗り越えて〜

2020年11月24日に虹の橋を17歳で渡ることになった最愛の存在だったミニチュアダックスのるぱん。
8月8日に突然倒れ余命1か月の末期がん宣告を受けましたが、そこから4か月間本当に頑張って生きてくれました。

るぱんの生きた証を形に残したい。
そんな思いからYouTubeを始め、命日の11月24日をこの動画公開日と決め、初代るぱんとのお話し5話と2代目るぱんとの出会いの日のお話と全6話を無事公開することができました。

いつまでも消えることのない心の傷はペットロスかもしれませんが、それも2代目るぱんが一緒にいてくれることで随分と救われることでしょう。

★★★初代るぱん物語★★★

・第0話【あの日最後に誓った約束】
《第0話》闘病の末、虹の橋を渡った愛犬るぱんとの最期に交わした約束を守るために日々ペットショップ巡りへ。やっと出会えた貴方へ。《ミニチュアダックス・カニンヘンダックスの子犬るぱん》
・最終話【最愛の存在るぱんとのお別れ】
最期の最後まで頑張ってくれた愛犬るぱん。17年間本当に楽しかったね。ずっと愛してるからね。るぱん・・・。【最終話 虹の橋を渡った初代ミニチュアダックスるぱん】〜ペットロスを乗り越えて〜
・第4話【突然の余命宣告。その時飼い主は何ができますか?】
突然の愛犬への余命宣告でした。何もしてあげられない悔しさと深い悲しみ。最愛の存在るぱんが末期の肝臓癌に。残された時間でできることとは。【初代編4話目 ミニチュアダックスるぱん 虹の橋 ペットロス】
・第3話【いろんなことがあった17年間】
今どこにいるの?また会いたい。。全てのことが幸せだった17年間。いろんな思いが蘇り、どうしても涙してしまいます。ペットロスを乗り越えなくては。【初代編3話目 ミニチュアダックスるぱん】
・第2話【キャンプが大好きだったるぱん】
最愛るぱんはもういない。でも永遠に忘れないからね。想い出のキャンプ動画です。ペットロスを乗り越えなくては。【初代編2話目 ミニチュアダックスるぱん】
・第1話【一緒にお祝いするはずだったるぱん18歳の誕生日】
愛犬が虹の橋を渡りもうすぐ一年。本当だったら今日2021年9月9日は愛犬るぱんの18回目の誕生日でした。ペットロスを乗り越えなくては。【初代編1話目 ミニチュアダックスるぱん】

#虹の橋#ペットロス#ミニチュアダックスフンド#犬癌

49 Comments

  1. 優しいご家族の所に来て良かったですね
    パパさんとママさんは我が子として
    沢山の愛情いっぱに育ててくれましたね
    ワンちゃんも沢山飼い主さんに癒しを上げてくれましたね
    ワンちゃんはパパさんとママさんに
    感謝をしていますよ
    ワンちゃん辛いかったけど
    よく頑張ってくれましたね
    ワンちゃんはパパさんとママさんの
    愛情をもって一人で虹の橋をわたりましたがワンちゃんは雲の上から
    パパさんママさんの事を見守ってくれていますよ
    時々でいいのでワンちゃんがいる
    雲に向かって名前を呼んで上げて下さいね
    ワンちゃんはワンと答えてくれますよ
    ワンちゃんの月命日になるとパパさんとママさんのところに千の風になって
    きますよ
    もしかぜが吹いたらワンちゃんが
    帰って来たのでお帰りなさいと
    言って上げて欲しいです
    ワンちゃんは優しいしく微笑みをしてくれますよ
    PS

    我が子を亡くしたした辛いさは痛いほどわかりますが
    体調に気をつけて下さいね
    もしパパさんとママさんが体調を崩したら天国にいるワンちゃんが心配をするからね
    動画がありがとうございました

  2. 初めてコメントします。うちは、猫でした。病院で診察を受けた時は、もう手遅れでした。エイズの末期で、苦しみながら亡くなりました。今でも、自分を責めて、泣き叫ぶことがあります。もう6年も前のことなのですが、飼い主の気持ちは年月ではないと思います。今は、私は病気で、歩けなくなり、家事炊事は出来ないので、もう猫は飼えません。残りの人生、何を生き甲斐にして生きて行ったら良いか、毎日下を向いています。

  3. 自分の犬も17年生きてくれました。最後まど立てなくなるぐらいまで生き続けてくれました。感謝しかなかったです。ずっと忘れません。

  4. うちの家の犬(キキちゃん)は昨日旅立ちました。犬種はマルチーズです。家に来て1年も経っていません…
    キキは1歳と少しです。とても気が強く、人によく吠えますが、とても甘えん坊でおりこうでした。
    キキは誤嚥性肺炎という病気でした。ご飯を食べる度に吐いたり咳き込んでいたりしました。その度に抱っこをして(大丈夫だよ)と背中をさすっていました。昨日の朝はすごく寝たきりでした。僕は学校でキキは親に任せていました。「すぐ帰ってくるからまっててね」といって家を出ました。そして学校が終わってバス停にいると親から1件ラインがきていました。それは「ききが…死んじゃった」というものでした。その時は信じられなくてすごくスマホを持っている手が震えました。ものすごいショックでした。家の前に来ると「キキのためにも泣かないでいよう」とこらえていました。そして家に入ると親が泣いていました。僕は必死に泣くのを我慢していましたでも親が震えながら「キキここにいるよ」といい、僕はその場に崩れ落ちました。必死にこらえていたはずが涙が、ボロボロ出てきました。今朝暖かかったキキが冷たくなっています。朝まっててと約束したじゃんと…いいますがもう届いていませんキキはいつも寝てるように横になっています「キキー」とよんだらもしかしたら起きるんじゃないかと、呼んでみても反応はありません。まだまだ生きるはずだったのにもうキキはこの世にはいません…そう思うとつらいです…ものすごくつらいですいつもどうりに横にいるはずのキキは、もう動きません。天国で見守ってくれることを願うしかありません
    とてもつらいけどキキは幸せだったと思って前に進むしかありません。キキ……今までありがとね
    すごい長文すみません。

  5. るぱんは幸せだったと思います…
    天国で幸せに暮らしていると思います。

  6. 動物を飼う時は最初は軽い気持ちで飼っている人もいるかもしれないけどそれから遊んで餌あげて亡くなった時が悲しいから動物はあまり飼わない方が良いよね…それは人間も一緒無責任で子供を育児放棄している人もいるけど大切な命なんだから大事に育てないとだよね

  7. 今日私の犬のチャロも旅立ってしまいました

    最後まで私の顔を横目でジーッとみては元気な時によくしていた片足を上げてお腹撫でてのポーズをして最後まで甘えん坊なおじいちゃんでした

    今でも魂として今まで通り私の横にぴったりくっついていると思います
    ルパンくんも傍にいてくれてますよ

  8. 私もこの頃ワンちゃんなくし、画像見るのが辛いです、(涙)虹の向こうで友達と遊んでね、飼い主さん家族なくしたから、寂しいはず❗私も思い出しては、辛いです、(涙)

  9. (涙)ばかり❗嫌ですね、身体気をつけてください、画像最後まで見て、今のわたしには何を行って言いか、コメントしながら(涙)です、言い飼い主さんに、逢えて幸せだったはず❗

  10. 改めてペットが大事な家族の一員だということを思い知りました。
    最期のときはあまりにも辛く悲しく、家族の方にしかわからないものです。
    同時に愛されていたこと、愛していたことをものすごく感じました。
    計り知れない想いの中動画をアップしてくださりありがとうございました!

  11. 絶対に泣くから見ないと思いながら見てしまった(T_T)

  12. 家族を看取るのは誰でも辛いですね。自分も22年一緒にいた猫ちゃんとお別れしました身、ほんとに感謝と思い出しかないです

  13. るぱんは、最後まで家族が寄り添ってくれていたから、最後まで弱音を吐かなかったんだど思うよ。
    るぱんは、今でも天国で見守ってくれているよ。

  14. 偉かったねぇ〜、ルパン君。たくさんの微笑ましい可愛らしさをご家族に届けたね。
    また、こんなに優しいご家族と一緒に過ごせてよかったねぇ〜。
    少し遅いコメントになりましたが、ご家族には思い出してルパン君の写真を見て笑ったり泣いたりして下さい。

  15. 穏やかに逝ってくれる事がなによりの孝行。

    過去に若くして病気で別れた時、本当に辛かった…10年以上前だけど今でも鮮明に覚えてる

  16. うちのダックスはもうすぐ15歳
    今年に入ってから、歩くの遅くなったり、反応が以前と違い
    遅かったり鈍かったり気がつかなかったり耳が遠くなったみたい まだ食欲旺盛でよく吠えるけど、クッシング症候群で薬を飲んだり、咳がよく出たり、、いつか来るその日がだんだんせまっていると感じることが増えました

  17. 側にいると思うからちゃんと供養だけしてあげてください!うちも猫いるからいつかこういう場面がやって来るんだろうな!人間も犬猫もこういうの悲しいな…大切な者を失うって!

  18. うちも二匹虹の橋に見送りました。後悔した事も沢山あるけど、みんな虹の橋では仲良く過ごしてますうちの子も宜しくね!

  19. うちもミニチュアダックス飼ってましたが10月16日、14歳1ヶ月血管肉腫で亡くなりました。
    すごく今寂しくて。
    優しい飼い主さんをお空から見てますよ。

  20. 長生きしたね❗凄いよ💕ルパン🥰
    よかったら、うちのチョコと遊んであげてね🥺👈💖

  21. こんな最後を迎えられる犬が、
    これからもっとたくさん増えていってほしい。
    犬も人も、1人では生きられないし
    幸せに1人では空には行けない。

  22. このるぱん君の動画を見て体調を崩しながらもご主人様の前をゆっくりながらも歩いている姿を見ると涙が止まりませんでした。
    そしてるぱん君の姿を見ると元気で生きてくれている嬉しさと若い頃散歩で元気に外を走り回っている姿を思い出すとご主人様は大変辛い気持ちと悔しいだったはずです。
    そして最後はゆっくりながらも必死に歩いていたるぱん君も最後は歩くことが出来なくなり、数日後17歳2カ月の生涯を閉じました。
    私も小学生の頃にチロと言う猫を飼っていましたが、12歳で天国に旅立ちましたが、自分はその日から数日は食欲がなく遊ぶ元気もありませんでした。
    その頃のことをたった今思い出しました。
    17歳2ヶ月は長生きしましたね。
    るぱん君お疲れ様でした。
    安らかにお休みください。

  23. 今日飼ってたダックスが急死してしまいました。とても元気だったのですが夕ご飯食べて数分で急に倒れて心臓が止まってしまいました。とても悲しいです

  24. ルパンちゃん頑張りましたね。家も9歳ボーダーコリーがガンと心臓疾患で旅立ちました。お気持ち凄くわかります。もう6年経ちました。でも可愛かったホントに最後は私の足元で倒れて息がとまりました。ルパンちゃん、家の仔と遊んでください。

  25. 初めまして。
    3日前に愛犬を亡くしペットロスとなりこの動画に辿り着きました。
    悲しさと寂しさでおかしくなりそうですが、この動画と出会えて少し辛さも和らぎました。
    愛犬への感謝の気持ちを持ちながら少しずつ前に進んで行こうと思います。

  26. きっと天国で元気に遊んでますよ…いつか必ず会えますよ

  27. 涙が止まりません。うちの子も昨日入院したのですが、本日のお昼に心不全を起こしそのまま旅立ちました。12歳半でしたが昨日は割と元気だったこともあり看取ることができず後悔ばかりです。いま最期の顔を見ているとるぱん君みたいに幸せだったかなぁと色々考えてしまいます。家族以外は一人のことも多かったので、あちらでうちの子と遊んでくれたらうれしいです。

  28. 別れが辛いから、もう犬は飼いたくない。
    大好きになればなるほど、別れが辛くなる。

    愛犬の苦しむ姿は見たくない
    何も出来ない無能な私は、愛犬に【頑張って】としか伝えられない
    苦しかったよね 夜中に亡くなったから1人だったよね、
    でも大丈夫。 君を忘れることは絶対にしないから

  29. 私の猫が死んでしまいました。死んでしまった時、私の目の中は、涙でいっぱいでした
    。なのであなたのルパンが死んだときの気持ちはすごくわかります。なので、お互い頑張っていきましょう!!

  30. 僕も、無くなってしまったワンワンが、悔しく、楽しめることをさせられなかったのが辛かった。
    手を握り、涙を流し、
    「いってらっしゃい」
    と言って、お空に連れて行きました。

  31. 私もインコを飼っていたのですが、死んでしまって、悲しくて、つらかったです😫
    ので、お互いに頑張っていきましょう!
    貴重な動画ありがとうございます!

  32. 涙なしにはこの動画は観れません。私もゴルちゃんを飼ってますが今、5歳です。大型犬の持命は平均10年と言われてることもあって最近この子がいなくなると我が家は耐えきるんだろうか?ふと、どうしょうもなく不安が襲うときがあります。だからルパン君が虹の橋を渡った事が悲しくて自分事のようでルパン君のご家族の心中を考えとるとたまりませんでした。でも、思い出の映像を見るととてもルパン君は幸せな時を精一杯楽しんだと思いますよ。

  33. 初めて動画を見させてもらって来年動物系の専門学校に行くのですがこの動画で改めて動物の命の尊さなどを知れましたるぱんが歩く姿などがとてもすごく頑張ってるんだなってすごく画面越しで伝わてきました。どうか安らかにお眠り下さい。

  34. 私は、ヨークシャーテリアを私が、1年の時に私の愛犬は天国に行ってしまいました、どうして天国へ行ってしまったかというと、私の愛犬はみょうがでない病気でしたそれから1.2カ月たって息を引き取ってしまい、その時はまだ10才だったので凄く大泣きしてしまいました、、なのでるぱんちゃんを見たらとても泣いてしまいました、るぱんちゃん虹の橋でも楽しく暮らすんだよ😢(後どうして病気かわかったかというとその1.2日前に急に震え出したので病院に連れて行ったら病気とはんだんされたからです😢)

  35. この動画を見て思わず泣いてしまいました。本当に悲しいでしょう。僕も大好きだった猫が虹の橋を渡ってしまいました。

  36. 私もダックスちゃんを飼っています。
    わんちゃんには必ず別れが来る…。辛いですね😢
    るぱんくん、元気にね😢✨

Write A Comment

Exit mobile version