dogInuゲームドーベルマン嗅覚大型犬 4 Comments @小川倫生 1年 ago ドーベルマンのよだれって、過渡な待てをしたり興奮してる時によだれを出すので過度なストレス与えない方が良いですよ😅 @user-wp4bd9bt7m 1年 ago お鼻ポンコツでもこんなに可愛いぃのな〜ぜな〜ぜ?🥰 @小川倫生 1年 ago 因みに数十年前にドーベルマンの雑種を飼っていました。散歩は1日に一回しか行きませんでしたが、殆ど自転車引きで犬任せに1キロから2キロ走らせてましたから、誰が来ても小屋から出ること無く吠える事無く小屋から様子を見てる程度で私が出て来ても朝は小屋から出ませんでした。当時小学生でしたので学校から帰ると小屋から出て来て散歩行けると思い少し興奮気味でした。当時は小学生でしたので、コレといったコマンド等は教えてませんでした。そんなある日友達も犬を飼ったので一緒に散歩に行き公園で離し良して言葉を掛けるまで隣で静かに座ってましたが掛け声とともに友達の犬とワンプロしてましたがウチの犬が強かったので友達の犬は逃げ周りウチの犬も追い掛けてましたが唸りながら問いかけ始めたので、そろそろ止めようとしましたが1度目は無視されましたが二度目は手を叩き名前を読んで通行止めよろしく進路に俺が壁になる様にしたら友達の犬は俺を飛び越え友達の真横につきお座りをしてました。その後にウチの犬も走ってきた勢いそのままに俺の横でお座りをしてました。その時に知らない人から、それ何犬と聞かれたので雑種ですと答えたら大人人はドーベルマンかと思ったと言ってました。毛の色は黒で足は茶色く短毛だったので余計に、そう思われたのでしょう。その時はアパート暮らしでしたがウチに尋ねる人も2階に住んでる住人が階段を登り降りしても吠えないし唸り声すら出しませんでした。さすがドーベルマンの血を引いてると思うくらい教えてもないコマンドを理解し実行してました。普通に小屋に入って横になったら文句を言うように喉から甘えるのとは違う声を出したので手で泣くなとコマンド入れたらだまり腕をポンポンと叩いたら首を目一杯伸ばし申し訳無さそうに首を下げて腕枕で爆睡してるので気を抜き過ぎだろとお腹を軽くポンポンとしたらビクついて起きて何があった!?とばかりに首を左右に振って状況確認してました(笑)長くなるのでこの辺で失礼します🙇 @user-cr1tv3wg1k 1年 ago Don't Look just feel ですね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@小川倫生 1年 ago 因みに数十年前にドーベルマンの雑種を飼っていました。散歩は1日に一回しか行きませんでしたが、殆ど自転車引きで犬任せに1キロから2キロ走らせてましたから、誰が来ても小屋から出ること無く吠える事無く小屋から様子を見てる程度で私が出て来ても朝は小屋から出ませんでした。当時小学生でしたので学校から帰ると小屋から出て来て散歩行けると思い少し興奮気味でした。当時は小学生でしたので、コレといったコマンド等は教えてませんでした。そんなある日友達も犬を飼ったので一緒に散歩に行き公園で離し良して言葉を掛けるまで隣で静かに座ってましたが掛け声とともに友達の犬とワンプロしてましたがウチの犬が強かったので友達の犬は逃げ周りウチの犬も追い掛けてましたが唸りながら問いかけ始めたので、そろそろ止めようとしましたが1度目は無視されましたが二度目は手を叩き名前を読んで通行止めよろしく進路に俺が壁になる様にしたら友達の犬は俺を飛び越え友達の真横につきお座りをしてました。その後にウチの犬も走ってきた勢いそのままに俺の横でお座りをしてました。その時に知らない人から、それ何犬と聞かれたので雑種ですと答えたら大人人はドーベルマンかと思ったと言ってました。毛の色は黒で足は茶色く短毛だったので余計に、そう思われたのでしょう。その時はアパート暮らしでしたがウチに尋ねる人も2階に住んでる住人が階段を登り降りしても吠えないし唸り声すら出しませんでした。さすがドーベルマンの血を引いてると思うくらい教えてもないコマンドを理解し実行してました。普通に小屋に入って横になったら文句を言うように喉から甘えるのとは違う声を出したので手で泣くなとコマンド入れたらだまり腕をポンポンと叩いたら首を目一杯伸ばし申し訳無さそうに首を下げて腕枕で爆睡してるので気を抜き過ぎだろとお腹を軽くポンポンとしたらビクついて起きて何があった!?とばかりに首を左右に振って状況確認してました(笑)長くなるのでこの辺で失礼します🙇
4 Comments
ドーベルマンのよだれって、過渡な待てをしたり興奮してる時によだれを出すので過度なストレス与えない方が良いですよ😅
お鼻ポンコツでもこんなに可愛いぃのな〜ぜな〜ぜ?🥰
因みに数十年前にドーベルマンの雑種を飼っていました。散歩は1日に一回しか行きませんでしたが、殆ど自転車引きで犬任せに1キロから2キロ走らせてましたから、誰が来ても小屋から出ること無く吠える事無く小屋から様子を見てる程度で私が出て来ても朝は小屋から出ませんでした。当時小学生でしたので学校から帰ると小屋から出て来て散歩行けると思い少し興奮気味でした。当時は小学生でしたので、コレといったコマンド等は教えてませんでした。そんなある日友達も犬を飼ったので一緒に散歩に行き公園で離し良して言葉を掛けるまで隣で静かに座ってましたが掛け声とともに友達の犬とワンプロしてましたがウチの犬が強かったので友達の犬は逃げ周りウチの犬も追い掛けてましたが唸りながら問いかけ始めたので、そろそろ止めようとしましたが1度目は無視されましたが二度目は手を叩き名前を読んで通行止めよろしく進路に俺が壁になる様にしたら友達の犬は俺を飛び越え友達の真横につきお座りをしてました。その後にウチの犬も走ってきた勢いそのままに俺の横でお座りをしてました。その時に知らない人から、それ何犬と聞かれたので雑種ですと答えたら大人人はドーベルマンかと思ったと言ってました。毛の色は黒で足は茶色く短毛だったので余計に、そう思われたのでしょう。その時はアパート暮らしでしたがウチに尋ねる人も2階に住んでる住人が階段を登り降りしても吠えないし唸り声すら出しませんでした。さすがドーベルマンの血を引いてると思うくらい教えてもないコマンドを理解し実行してました。普通に小屋に入って横になったら文句を言うように喉から甘えるのとは違う声を出したので手で泣くなとコマンド入れたらだまり腕をポンポンと叩いたら首を目一杯伸ばし申し訳無さそうに首を下げて腕枕で爆睡してるので気を抜き過ぎだろとお腹を軽くポンポンとしたらビクついて起きて何があった!?とばかりに首を左右に振って状況確認してました(笑)長くなるのでこの辺で失礼します🙇
Don't Look just feel ですね