ご視聴ありがとうございます! 3歳を過ぎてようやく大型犬との生活も安定してきた気がします。 今までYokoに悩み頑張ってきたことが、やっと実を結んだ気がします😊 動画を気に入っていただけたら嬉しいです! #ジャーマンシェパード#シェパード#大型犬 #シェパードdogInuジャーマン・シェパード・ドッグジャーマンシェパード大型犬 14 Comments @user-dd2mv2by3m 1年 ago Yokoのルックスを見ていつも笑っちゃう。これほど強面で、頼もしい番犬はいない。だけど、3歳半のオラオラの「女の子」なんだから。なにか似ているなと思ったら、秋田の「なまはげ」でした。 @すずきさなえ-j1q 1年 ago 😀こんにちは。Yokoちゃんに作ってあげていたアイスを私も作ってみようと思いました。エイブ君、黒ラブみたいですね。骨格が違うか。Yokoちゃん、3歳半ですか。うちの黒ラブも3歳くらいです。Yokoちゃんのお顔は大好きです🎉😍 @ラブチップ 1年 ago こんにちは。アイスを作っている時の後ろのYoKoちゃんの顔が可愛い😊うちのラブにも作ってみよう❗️やっと2歳のラブですがいい時もそうでない時もあります。今を楽しみながら3歳をまちたいな😊 @N.aporitan 1年 ago うちも、2歳になってだいぶ落ち着いて来ましたが、まだ、至近距離になると、人に飛び付いたりなので😅来年になったら、もうちょっと色んな所にいっしょに行けるといいなと思ってます。ママさんがyokoちゃんの子育てで大変な時に、私もこのチャンネルを知ったのですが、あの頃が懐かしい気がします😊 @erikank7480 1年 ago ベーコンアゲイン😂なんでアメリカはベーコン好きなんでしょう😂みんな喜んで食べてますから美味しいのでしょうね😊メレンゲをわざわざ作ってあげる愛情が素晴らしい👍粉を足してレンジでチンすると蒸しパンにもなりますね。 プレートもアメリカらしくてカッコイイ🤩日本ではなかなか見ないクールなデザイン👍 3歳ぐらいは落ち着きも出て、健康不安も少なく、犬の一番いい時期ですね😊楽しんでください🥰 @田中ジョセフィーヌ 1年 ago 手作りアイス🍨美味しそうです❤ Kー9プレートも黒でカッコいいですね😊日本は南海トラフの注意報が出ていて毎日ビクビクしています😢大型犬の避難を考えると頭痛いです。 @user-gu4nv6lz5i 1年 ago こんにちは👋😃確かに3歳を過ぎた頃から落ち着きが出てきたかな☺️でもパピーの頃のあの可愛さはもう言葉にできない❤どの犬種もそうなのでしょうけど秋田犬の仔犬って、もふもふコロコロ、足も太くて短くて、懸命に走ってくる姿には言葉で表せないほどの可愛さがありますね。でももう2度とあの怪獣期にはもどりたくないのも正直な気持ち…一生分のいたずらをあの時期にしてしまうのではないかと思うくらい。今は12歳…😊落ち着いたおばあちゃん犬です。 @tixyaneraa 1年 ago 可愛い @実南-c7z 1年 ago 玉子アイス、おいしそうですね!私も雛に作ってみます。日本は今、お盆休み期間ですが、南海トラフ注意報?の件で、いつもの休みとは違った感じです。ママさんの地域は地震もあるのですか?津波はなさそうですが、自然災害としては以前、山火事があったと仰っていましたね。犬用の防災用具はフードしか用意していませんが、アメリカでの犬用防災グッズなどもまた、動画のネタでお願いします😁。それにしても、市販の犬用アイスはぜひ食べてみたいですねー😂。探せば日本にもありそうですが、値段も高そうです😅。 @keisasa-sp9yx 1年 ago Yoko、すごく落ち着きましたねー!Lukeは9月で2歳ですが、まだまだやんちゃで😂なんと、シェパードなのに水が怖くて10センチくらいの高さで水を張ったタライにもビビり〜で入れません😂ホースでちょっと脚に水かけても変なダンスみたいに飛び跳ねながら後退…笑んー、小心者すぎて困ります😢でも、1歩進んで2歩後退していたのが、今は2歩進んで1歩後退、たまに2歩後退…みたいな感じになってきたと、勝手に思ってます😂飼い主の接し方次第という言葉が今頃わかってきましたし、私達ももっと知識があったらLukeも楽に生活できたのかもしれないなって、動画見ていて共感しちゃいました😂 @ひなこの 1年 ago 黒い子は攻撃性も無く、いつもボーッとしている…その子は、私の化身(?)かも🤣 みんなの頼れるボス、これからも頑張ってください。 @chie6288 1年 ago 首をくね、ってしてるよーこちゃんは可愛いね❤躾は完璧です。よーこちゃんママに見習いたいですが私はまだまだですねぇ😅ほぼ四年になるけど、だんだん落ち着き私は嬉しいです❤アイスクリームはうちの近くでも買えるのかな @美枝子長田 1年 ago 羨ましいです。大型犬❤可愛いですね🎵我が家は老夫婦ですので、3匹小型犬のお世話をさせて貰い、それぞれからたくさんの幸せを貰いました、今は彼方の世界に旅立ちました😢幸せ者でした😊憧れますが、体力的に大型犬は…。本当に羨ましい😊いつまでも仲良く過ごして下さいね❤❤❤ @user-ot5dl4bt8f 1年 ago シェパードと小型犬が共存できているのは凄いです。シェパードは牧羊犬、猟犬の犬種なので小さい動物に対して狩猟本能を持ってしまう特性があるので攻撃してしまう恐れが高いと聞きます。犬にも人間みたいなイヤイヤ期のような時期があるのでしょうか? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-dd2mv2by3m 1年 ago Yokoのルックスを見ていつも笑っちゃう。これほど強面で、頼もしい番犬はいない。だけど、3歳半のオラオラの「女の子」なんだから。なにか似ているなと思ったら、秋田の「なまはげ」でした。
@すずきさなえ-j1q 1年 ago 😀こんにちは。Yokoちゃんに作ってあげていたアイスを私も作ってみようと思いました。エイブ君、黒ラブみたいですね。骨格が違うか。Yokoちゃん、3歳半ですか。うちの黒ラブも3歳くらいです。Yokoちゃんのお顔は大好きです🎉😍
@ラブチップ 1年 ago こんにちは。アイスを作っている時の後ろのYoKoちゃんの顔が可愛い😊うちのラブにも作ってみよう❗️やっと2歳のラブですがいい時もそうでない時もあります。今を楽しみながら3歳をまちたいな😊
@N.aporitan 1年 ago うちも、2歳になってだいぶ落ち着いて来ましたが、まだ、至近距離になると、人に飛び付いたりなので😅来年になったら、もうちょっと色んな所にいっしょに行けるといいなと思ってます。ママさんがyokoちゃんの子育てで大変な時に、私もこのチャンネルを知ったのですが、あの頃が懐かしい気がします😊
@erikank7480 1年 ago ベーコンアゲイン😂なんでアメリカはベーコン好きなんでしょう😂みんな喜んで食べてますから美味しいのでしょうね😊メレンゲをわざわざ作ってあげる愛情が素晴らしい👍粉を足してレンジでチンすると蒸しパンにもなりますね。 プレートもアメリカらしくてカッコイイ🤩日本ではなかなか見ないクールなデザイン👍 3歳ぐらいは落ち着きも出て、健康不安も少なく、犬の一番いい時期ですね😊楽しんでください🥰
@user-gu4nv6lz5i 1年 ago こんにちは👋😃確かに3歳を過ぎた頃から落ち着きが出てきたかな☺️でもパピーの頃のあの可愛さはもう言葉にできない❤どの犬種もそうなのでしょうけど秋田犬の仔犬って、もふもふコロコロ、足も太くて短くて、懸命に走ってくる姿には言葉で表せないほどの可愛さがありますね。でももう2度とあの怪獣期にはもどりたくないのも正直な気持ち…一生分のいたずらをあの時期にしてしまうのではないかと思うくらい。今は12歳…😊落ち着いたおばあちゃん犬です。
@実南-c7z 1年 ago 玉子アイス、おいしそうですね!私も雛に作ってみます。日本は今、お盆休み期間ですが、南海トラフ注意報?の件で、いつもの休みとは違った感じです。ママさんの地域は地震もあるのですか?津波はなさそうですが、自然災害としては以前、山火事があったと仰っていましたね。犬用の防災用具はフードしか用意していませんが、アメリカでの犬用防災グッズなどもまた、動画のネタでお願いします😁。それにしても、市販の犬用アイスはぜひ食べてみたいですねー😂。探せば日本にもありそうですが、値段も高そうです😅。
@keisasa-sp9yx 1年 ago Yoko、すごく落ち着きましたねー!Lukeは9月で2歳ですが、まだまだやんちゃで😂なんと、シェパードなのに水が怖くて10センチくらいの高さで水を張ったタライにもビビり〜で入れません😂ホースでちょっと脚に水かけても変なダンスみたいに飛び跳ねながら後退…笑んー、小心者すぎて困ります😢でも、1歩進んで2歩後退していたのが、今は2歩進んで1歩後退、たまに2歩後退…みたいな感じになってきたと、勝手に思ってます😂飼い主の接し方次第という言葉が今頃わかってきましたし、私達ももっと知識があったらLukeも楽に生活できたのかもしれないなって、動画見ていて共感しちゃいました😂
@chie6288 1年 ago 首をくね、ってしてるよーこちゃんは可愛いね❤躾は完璧です。よーこちゃんママに見習いたいですが私はまだまだですねぇ😅ほぼ四年になるけど、だんだん落ち着き私は嬉しいです❤アイスクリームはうちの近くでも買えるのかな
@美枝子長田 1年 ago 羨ましいです。大型犬❤可愛いですね🎵我が家は老夫婦ですので、3匹小型犬のお世話をさせて貰い、それぞれからたくさんの幸せを貰いました、今は彼方の世界に旅立ちました😢幸せ者でした😊憧れますが、体力的に大型犬は…。本当に羨ましい😊いつまでも仲良く過ごして下さいね❤❤❤
@user-ot5dl4bt8f 1年 ago シェパードと小型犬が共存できているのは凄いです。シェパードは牧羊犬、猟犬の犬種なので小さい動物に対して狩猟本能を持ってしまう特性があるので攻撃してしまう恐れが高いと聞きます。犬にも人間みたいなイヤイヤ期のような時期があるのでしょうか?
14 Comments
Yokoのルックスを見ていつも笑っちゃう。
これほど強面で、頼もしい番犬はいない。だけど、3歳半のオラオラの「女の子」なんだから。
なにか似ているなと思ったら、秋田の「なまはげ」でした。
😀こんにちは。Yokoちゃんに作ってあげていたアイスを私も作ってみようと思いました。エイブ君、黒ラブみたいですね。骨格が違うか。Yokoちゃん、3歳半ですか。うちの黒ラブも3歳くらいです。Yokoちゃんのお顔は大好きです🎉😍
こんにちは。
アイスを作っている時の後ろのYoKoちゃんの顔が可愛い😊
うちのラブにも作ってみよう❗️
やっと2歳のラブですがいい時もそうでない時もあります。今を楽しみながら3歳をまちたいな😊
うちも、2歳になってだいぶ落ち着いて来ましたが、まだ、至近距離になると、人に飛び付いたりなので😅
来年になったら、もうちょっと色んな所にいっしょに行けるといいなと思ってます。
ママさんがyokoちゃんの子育てで大変な時に、私もこのチャンネルを知ったのですが、あの頃が懐かしい気がします😊
ベーコンアゲイン😂なんでアメリカはベーコン好きなんでしょう😂みんな喜んで食べてますから美味しいのでしょうね😊
メレンゲをわざわざ作ってあげる愛情が素晴らしい👍
粉を足してレンジでチンすると蒸しパンにもなりますね。
プレートもアメリカらしくてカッコイイ🤩日本ではなかなか見ないクールなデザイン👍
3歳ぐらいは落ち着きも出て、健康不安も少なく、犬の一番いい時期ですね😊楽しんでください🥰
手作りアイス🍨美味しそうです❤ Kー9プレートも黒でカッコいいですね😊日本は南海トラフの注意報が出ていて毎日ビクビクしています😢大型犬の避難を考えると頭痛いです。
こんにちは👋😃確かに3歳を過ぎた頃から落ち着きが出てきたかな☺️
でもパピーの頃のあの可愛さはもう言葉にできない❤どの犬種もそうなのでしょうけど
秋田犬の仔犬って、もふもふコロコロ、足も太くて短くて、懸命に走ってくる姿には言葉で
表せないほどの可愛さがありますね。でももう2度とあの怪獣期にはもどりたくないのも正直な
気持ち…一生分のいたずらをあの時期にしてしまうのではないかと思うくらい。
今は12歳…😊落ち着いたおばあちゃん犬です。
可愛い
玉子アイス、おいしそうですね!私も雛に作ってみます。
日本は今、お盆休み期間ですが、南海トラフ注意報?の件で、いつもの休みとは違った感じです。
ママさんの地域は地震もあるのですか?津波はなさそうですが、自然災害としては以前、山火事があったと仰っていましたね。
犬用の防災用具はフードしか用意していませんが、アメリカでの犬用防災グッズなどもまた、動画のネタでお願いします😁。
それにしても、市販の犬用アイスはぜひ食べてみたいですねー😂。探せば日本にもありそうですが、値段も高そうです😅。
Yoko、すごく落ち着きましたねー!
Lukeは9月で2歳ですが、まだまだやんちゃで😂なんと、シェパードなのに水が怖くて10センチくらいの高さで水を張ったタライにもビビり〜で入れません😂ホースでちょっと脚に水かけても変なダンスみたいに飛び跳ねながら後退…笑
んー、小心者すぎて困ります😢
でも、1歩進んで2歩後退していたのが、今は2歩進んで1歩後退、たまに2歩後退…みたいな感じになってきたと、勝手に思ってます😂
飼い主の接し方次第という言葉が今頃わかってきましたし、私達ももっと知識があったらLukeも楽に生活できたのかもしれないなって、動画見ていて共感しちゃいました😂
黒い子は攻撃性も無く、いつもボーッとしている…その子は、私の化身(?)かも🤣 みんなの頼れるボス、これからも頑張ってください。
首をくね、ってしてるよーこちゃんは可愛いね❤
躾は完璧です。よーこちゃんママに見習いたいですが私はまだまだですねぇ😅ほぼ四年になるけど、だんだん落ち着き私は嬉しいです❤アイスクリームはうちの近くでも買えるのかな
羨ましいです。大型犬❤可愛いですね🎵我が家は老夫婦ですので、3匹小型犬のお世話をさせて貰い、それぞれからたくさんの幸せを貰いました、今は彼方の世界に旅立ちました😢幸せ者でした😊憧れますが、体力的に大型犬は…。本当に羨ましい😊いつまでも仲良く過ごして下さいね❤❤❤
シェパードと小型犬が共存できているのは凄いです。
シェパードは牧羊犬、猟犬の犬種なので小さい動物に対して狩猟本能を持ってしまう特性があるので攻撃してしまう恐れが高いと聞きます。
犬にも人間みたいなイヤイヤ期のような時期があるのでしょうか?