【一人目】
東京都
アメリカンコッカースパニエル
2歳半
オス
8月頭に保護犬として我が家にきて、もうすぐ1ヶ月になります。今週末までトライアルです。
元飼い主は、離婚してしまい飼えなくなってしまったため手放したそうです。一通りのしつけ(おすわり、お手、まて、おいで)はできています。
初対面、かなり吠えられました。怖かったのですが、時間とともに特にお世話をメインにする私には少しずつ慣れてくれ、お腹を見せてくれたり、あとをついて回ります。
トリミング犬種でかなり毛が長いのに、ブラシなど嫌がり、唸ったり吠えるため、8月終わりにトリミングをお願いしました。
保護犬にも、吠える犬にも慣れているトリマーさんでしたが、あまりの吠えように、最後までカットができなかった状態で帰ってきました。
特に、口周り、足先、手先は怒りに怒って、本気噛みされそうで、これ以上は無理、とのことでした。
まわりくどくなりましたが、
トリミング犬種なのにトリミングができず、手先や耳をとても痒がっています。今後もお手入れを嫌がるとなると、皮膚トラブルなどを考えると手当もさせてもらえないし、我が家ではお迎えが難しいのかなと考えています。
耳掃除も嫌がります。
こんな状態でも、そのうちトリミングできるようになり、お手入れもできるようになるのでしょうか?どこからもトリミングを断られたら、と思うとどうしようと思います。
怖がりさんで、我も強く、自分の嫌なことは唸ります(当たり前ですが…)。
落ち着いている時はとても
穏やかで、指示も入り、とても愛おしいのです。
夫はタイミングが良くなかったのか、一度噛まれました。
小学3年生の子どももおり、いつか何かの拍子に子どもを噛んでしまったり、私も噛まれてもしまうかも、という怖さもあります。
1ヶ月ではまだ慣れず、少しずつできるようになるんじゃない、と夫は言いますが、もしお迎えしても、結局お手入れさせてくれない→皮膚トラブルなど起こる→それでもトリミングもできない、
となるかも、と考えると、このままお迎えするのは躊躇しています。
でも普段は可愛いのです。(可愛いところだけ見ていては駄目なのですが。。)
【二人目】
東京都
ペキニーズ×ポメラニアン
5ヶ月
女の子
ゲージ内で寝る時穴を掘る仕草をして、トイレをずらしてしまいトイレシーツの上でするのではなくゲージ内の決まった場所にしてしまう
ゲージの外にトイレを覚えさせたいがソワソワしてる時に連れて行ってもおしっこが引っ込んでしまい結局して欲しくない所におしっこをしてしまう
【三人目】
【LINE無料相談】の回答動画になります。
同じようなお悩みをお持ちの方もおられると思います。
是非、最後までご参考ください。
#LINE無料相談 #MIX犬 #トイレのしつけ
■LINE無料相談は↓
https://line.me/R/ti/p/%40uvu4412x
——————
Profile
川島 恵
ドックトレーナーとして12年目の令和元年に東京の世田谷区と文京区にあるドッグトレーニング犬のしつけ教室をオープン。
『スッキリ』(日本テレビ系)犬のしつけ専門家として出演電話出演
テレビ東京「どうぶつピース!!」に犬のしつけ専門家として出演
おやつ、おもちゃ無しのしつけでトレーニング致します!!
プロトレーナー川島恵による無料LINE悩み相談、お預かりトレーニング、ドッグホテル(日中8h1000円/会員)犬の幼稚園、初回カウンセリング後オリジナルメニューをご提案致します。
【犬のしつけハグ公式サイト】
https://dog-hagu.com/
【Twitter】
Tweets by dog_hagu
【Facebook】
https://www.facebook.com/doghagu/
【Instagram】
https://www.instagram.com/doghagu/?hl=ja
【LINE無料相談】
https://line.me/R/ti/p/%40uvu4412x