凄まじい雨風の音に、怯えてしまう柴犬・・・

#柴犬#豆柴#多頭飼い#Shiba inu #mameshiba

長男の豆じろう(2024年8月時点で4歳。誕生日:8月11日)
次男の幾三(2024年8月時点で3歳。誕生日:1月5日)
長女の凛(2024年8月時点で2歳:誕生日:3月3日)
三男の四竜(2024年8月時点で0歳:誕生日:2月28日)

この4匹が毎日、繰り広げる当たり前で幸せな毎日を、
自然な姿で、発信していく動画です。
是非、柴犬の心温まる特性をご覧下さい♪

ご協力いただいているBGMサイト
     ↓↓↓
BGMer(ビージーエマー)https://bgmer.net/

※登録者4万人記念グッズの購入はこちらから
   ↓↓↓
 https://suzuri.jp/search?q=豆柴おもしろ3兄妹

※SUZURIというサイトになります。
   ↓↓↓
 https://suzuri.jp/

『豆柴おもしろ3兄妹』で検索すると出てきます。
(無料登録すると500円引きになるみたいです)

※ライブでの皆様の意見を参考にしてアイテムを増やしました。
 しかし、仕上がりを確認していないので保証は出来ません・・・
 ご了承ください。

まめたび~豆柴3兄妹と車中泊の旅↓
https://www.youtube.com/channel/UCHL3kQpK5p9AHYzk9t_EAqA

豆じろうちゃんねる↓
https://www.youtube.com/channel/UC3gNbDA1WUUKE5enREvVUFA

インスタ→https://www.instagram.com/mame.iku.rin.ryu

メールアドレス→mir.enjoytour@gmail.com

使用しているBGMは
サイト名 音の園
URL http://oto-no-sono.com

旅立ちの里
[ウェブサイト / Website]  MOMIZizm(モミジズム)  https://storyinvention.com/  [フリーBGMサイト / No copyright music website]  MOMIZizm MUSiC https://music.storyinvention.com/  [ツイッター / Twitter]  https://twitter.com/kaiten_momiziba

34 Comments

  1. パパさんママさん豆ちゃん幾ちゃん凛ちゃん竜ちゃんとが心配です台風🌀みんなが心配しています😊😊😢十分注意してくださいね雨風は怖いですからねこちらは風は強いですね雨土砂降りでしたが今はやんでいますノロノロ台風ですねみんな可愛すぎるです❤❤ずっと癒されてますありがとうございます❤❤

  2. お散歩行けない、雨音大きい、風音も怖い😱😱😱
    みんなのストレスMAXですよね😢
    おまけに夏の停電はエアコンが止まってしまうのでワンコーズにとっては辛すぎるし、熱中症も怖いですよね😱。😊
    早く台風、通り過ぎてしまえ💢💢💢

  3. 宮崎大丈夫でしたでしょうか?
    台風は一日九州を抜けないとニュースでも言ってましたが。。。皆さんのご無事を祈ってます。
    パパさん、ママさんがワンちゃんたちが怖がらないようにひょうきんに楽しく過ごしてるのが救いですね。
    竜ちゃんご飯時にちゃんと噛んで食べてる😃お皿の効果が出てるんですね!

  4. 台風ニュースでの宮崎の様子が気になっています😣
    皆さん、何事もなく過ごされますように😊

  5. 今回は台風来る前に宮崎市南部は城ケ崎から中村西まで竜巻被害が凄かった様です。
    私は住まいは南宮崎駅に向かう鉄橋や大淀川近くですから27日夕刻からエアラインホテルに避難宿泊中です。
    今朝(29日)は朝食ビッフェでした。
    朝から沢山は食べられず二度三度取りに行かず一度で終わりました。家は2022年から台風時はホテル避難してます。
    と言うのは2021年7月25日に🐕️がお空に遊びで出掛けたんですね。
    実は家に🐕️のお骨おいてあるんです。
    ホテルに骨壷持って行くのは流石に出来ないから写真だけ持って行ってます。勿論、高い棚に上げてます。
    弟が国富町に平屋の新築を建てて住んでまして一度🐕️と避難した事はあります。
    しかし。🐕️のいない今は義妹の家族が弟宅に避難もある事からホテル避難してます。
    半分旅行みたいな反面浸水しないか心配ではあります。
    竜ちゃん達も大変そうですが、お互い毎年台風が来る宮崎に住む以上台風は避けられませんね。

  6. いつも可愛いくてよいこの豆育凛竜ちゃん!台風なんてあっち向いてホイ!やっつけてね🤗

  7. ニュースで市内(近くなのかな?)で竜巻の発生と南部でかなりの停電ということで大変かと思います。
    無事であることを願ってます。
    それと同時に明日は我が身と引き締めていきたいと思います。

  8. こんばんは☔️
    停電はキツイですよね。
    こちらは雷で2時間停電になりましたが、それでもきつかったのに30時間…お疲れ様でした。
    今回は台風過ぎるのがものすごく遅いですよね。
    気をつけようがないとは思いますが、これからは何事もなく過ごせますように…🍀

  9. こんばんは!初めまして!熊本の県南方面に住んでます!台風10号の台風の目の中に入ってました!明日には、暴風域から強風域に変わる予定です!シャッター式の雨戸を閉めてなんとかしのぎました!いつも元気を貰ってます!これからも応援してます!😊

  10. 台風のニュース見る度にとても心配です。何も被害が出ない事を祈っております。

  11. 風とか☔の音って、ホントに怖いですよね…
    これ以上被害が広がらないことを祈ります(>_<)

  12. 地震のショックから ようやく落ち着いたと思ったのに
    …雷様⚡️ あんまり豆ちゃんの家のそばでゴロゴロしないでやって🙏
    だけど雨粒デカいですよね

  13. 幾ちゃん、ママの足の間から顔ひょっこり可愛い❤
    どうか被害の無いように🙏

  14. 怖いよね~どうか無事に台風が通り過ぎますように こちら西日本側 これから台風🌀がやってくる予報です かなりキツイようですから皆さん気をつけましょう

  15. 豆ちゃんも、少し動揺してたのでは、、ご飯の時に豆ちゃんだけ、1番お兄ちゃんだから、でも皆心配だ!台風の中仕事かぁ〜皆を見て頑張ります(ง •̀_•́)งありがとうです!

  16. 2年前と似たような台風ですね😥
    ご家族皆様、4兄妹が無事でありますように🙏

  17. 台風ニュース見てて心配してます‼️
    大変な中動画配信有難う御座います‼️
    被害少なく過ごせますように願います‼️🙏
    引き続き気を付けて下さい‼️
    ママさんの足の間から顔出してる
    幾ちゃんめちゃ可愛い😂❤
    幾凛竜が早くよくなりますように‼️🙏
    お身体気を付けてご自愛して下さいね‼️
    4兄妹弟❤大好き😂❤🐕🐕🐕🐕

  18. 竜巻とか大変だったようですが、大丈夫でしたか?被害はなかったですか?鹿児島のご実家も。そのような日でも動画を流して下さり、ありがとうございます。

  19. 台風大丈夫てしたか?怖いですね、関西も今日からです。ニュ~スにかじり付いてます

  20. こんばんは🌠
    台風にしろ地震にしろ自然災害は怖いですね😮パパママさん・豆ちゃん・幾ちゃん・凛ちゃん・竜ちゃん大丈夫ですか?宮崎も竜巻などで大変なことになってますが…🥺パパママさんの、ご実家は鹿児島でしたよね?被害はなかったですか?兵庫県も雨が一気に降ったり止んだり゙を繰り返してる状態ですが…ピークは30.31日なので暴風域は無くなるらしいですが心配です。今回の台風は長引くそうなので引き続き気を付けて下さいね💘大変な時にまで動画配信して下さり有り難うございます🥰

  21. こんばんは😃🌃
    宮崎台風凄いですけどご自宅は大丈夫ですか?
    心配しています😔
    パパさん、ママさん、みんな大丈夫かな~

  22. 東京も凄い雨の量です。😱そちらは多分〜凄まじいのではと、準備万端ですから大丈夫かと思いますが、早く台風が立ち去る事、願ってます

  23. 異常な台風で怖いですね。
    ノロノロ台風でスピードが
    遅いと被害が出るので
    不安になります。
    怪我などに注意して下さい。
    被害が無い事を祈っています。

  24. 豆君大丈夫かな❔幾三君凛ちゃん四竜君今日は30日無事に台風🌀のりこえたかな心配です。パパさんママさんが四兄弟守っているでしょう🐶🐶息子さんも大丈夫ですかー

  25. 豆柴ちゃんたちも怖いでしょうね
    早く台風がいなくなるといいですね
    パパさん、ママさんは実家も心配ですね

  26. たちの悪いノロノロ台風なのでちよっと恐いですね、宮崎で突風の被害があったようですが大丈夫でしたか?
    4兄妹も怖がっていて可哀相😂

  27. 幾ちゃん飼い主の足の間から顔出すのうちの犬と一緒😂思い出してしまった😅

  28. お疲れ様です。
    台風って、台風の右側が荒れるんだよね。
    仮に台風の進路が日本海側の陸地近くに沿って進むと、大雨とかで被害は甚大になるんだよね。
    逆に太平洋側で、陸地から離れれば離れるほど、受ける被害は小さくなる。
    これは大陸の高気圧に押されるか、太平洋高気圧に押されるかって話で、秋口に台風が太平洋側に逸れるのは季節が秋になって、大陸の高気圧の勢力が強くなるから。
    東京も23区の西側だと高台で、台風の被害って地方から比べると割と少なくて、東側は海面スレスレか以下で冠水の被害が出たりします。

Write A Comment

Exit mobile version