【ジャーマンシェパード】性格に難あり犬が、飼い主だけに見せる愛情表現が可愛い🙂

アメリカ暮らしのジャーマンシェパードYokoです!
今日の動画は、どんな犬でも飼っていれば可愛い、シェパードはやはり訓練次第である…そんなことを話してます!
動画を気に入っていただけたら嬉しいです😊

#ジャーマンシェパード#シェパード#大型犬

12 Comments

  1. Yokoちゃんの歯磨き豪快ですねー😅
    この歯は確かにナマハゲ級です🤣
    Yokoちゃんの身体を触らせる条件は和犬のような繊細な部分もありますね。

  2. 😀こんにちは、Yokoちゃん、歯磨き好きなんですね。可愛い🩷Yokoちゃんの美人なお顔が沢山観れて嬉しいです。Yokoちゃんは本当に美人さんです。良いお顔です。私の大好き❤なお顔です。又動画楽しみにしてますね。

  3. アメリカ暮らしのYoko ❤今日も安定の可愛さでした。😊円蔵も吠える犬はとても覚えていてその犬のお家が近づいてくると必ず私の内側に移動してきます。😂
    ただその犬(中型MIX)は、えらい賢くてノーリードなのに、門も仕切りもないのに、飛び出て来ない、吠えるだけ。しかも私と友達になってからは円蔵にも吠えないんですけど円蔵は吠えられたことをネチっこく覚えていて未だにチキン男です。😂私とコッチャンだけの時にはコッチャン待てさせてその犬と私はハグしたり撫でて遊びます。しかもその犬、「ごめーん、今日は円蔵いるのー」と言うと奥へ引っ込んでくれるところ。👏❤前から思っていることだけど、シェパードっていう犬は犬飼うって感じがあんまりしなくって、若い時はザ!犬‼︎って感じだったけど一緒に生活しているからなのか普通に人間の家族って感じで円蔵が犬であることを時々忘れてしまいます。😅🤣

  4. 犬種によると思いますが、
    最近は 小型犬しかも愛玩犬を飼い
    コネコネかわいがると
    素人は思っています。
    でも、結局 犬を知らずに
    個体の特性を知らずに
    知識なく買えてしまう状態がある。
    YOKOは大切に躾をされて
    齒もピカピカ!美人です!

  5. こんばんは🌙😃❗YoKoなまはげですか?私にはどう見てもそうは見えませんが😅
    人の見方はいろいろですね…
    我が家の犬は身体中どこでも嫌がらずに触らせてはくれますが、歯磨きだけはダメですね
    歯ブラシをガシッと咥えてしまうので、ごしごしできません😂YoKoの歯はきれいですものね
    まだまだ遊びたい盛りのYoKoですねえ…父さんは良い遊び相手、お友達なのですね😊

  6. YoKoさん幸せね!信頼してるしてくれるママボスさん、好きにさせてくれるパパさん、お姉さんにはもう少し仲良しさんになれるともっと良いことがありますよね。
    歯磨き・・・豪快ですね! 
    ここまで来るまでのママさんの努力には敬服しております。結果的にはタービュレンでもジャーマンシェパードでもなく繁殖引退犬のボルゾイを迎えました。2点ほど問題が有るのですが精神面は繊細なところがあるのでノンビリと徐々に改善中です。
    ジェシー6歳は一切の抵抗をしないのととても甘えっ子なのとサルーキやアフガンの様にツンデレが無いのが少しだけ不満ですがわりと上手くやっています。
    ・・・・一切の躾がされていなかったのでオスワリから始めているのが現状ですがママの動画を観て参考になったところを活かして接してゆきたいと思っております。躾や訓練面でとても参考になっております!。

  7. いつも思いますが、お父さまはこれだけ遊べれば自然にコマンド教えれそうですよ😂
    元々は母様の努力で覚えてますし😆
    でもYOKOちゃんは自分が好かれてるのをわかってると思います😊

    普通のハサミと梳きバサミで毛を整えていたのが懐かしい😭
    手入れが自分でできると費用もかなり抑えられますよね。
    犬も楽ですし😊

    PS うちはハイエナとかリカオンに似てます😈

  8. よーこちゃんは本当に可愛い💠でもなまはげに見えました☺️うちはパパがママさんのように躾をきちんとして私がパパさんのように遊びます。私がボスになるはずが、しっかりボス出来ず😅でも私はなんでも嬉しいんです❤昨夜から熱中症?で物凄く体調を壊していて、いつものハッスルパワーが見られないうちのシェパ、心配です。まだ暑い毎日😢が続きます、よーこちゃんも気をつけてあげてくださいね❤

  9. めっちゃ解ります‼️
    うちも、朝起きた時や、外出から帰ってきた時にスリスリするくらいで、ちょっと触ったらすぐに満足します。
    なんなら、横に座ってずっと触っていると、1m離れます😅
    Yokoちゃんも変わったシェパードかもしれませんが😅うちもゴールデンでは珍しいタイプです。
    私も最近では、ブラッシングや歯磨きで、ちょっと歯を当てられながら、ワチャワチャするのも、スキンシップ的な感じになってます。

  10. Yokoのアンバランスが、かわいいいですね。
    観察していて、とてもおもしろい。
    Yokoって、なに考えてんだろう、って思いながら動画を見ています。
    ドミナントな気質、なるほど。
    ボス気質。

    ふつうよく見る警察犬シェパードの、いかにも聡明そうな顔つきとちがうYoko。
    なんかおかしな顔のYoko。

    オラオラの強気一辺倒のYokoが、飼い主さんのコマンドを必死に守ろうとする姿。
    長毛シェパードのごっつい顔をしたYokoが、まだ3歳の女の子だということ。
    おかしなYoko。
    これがわたしの印象です。
    それと、犬の躾けの勘所がよくわかる動画だと思います。

    テキサス州(?)でしたか、アメリカの大平原で暮らす一家。
    日本の風景とはかなり異なる世界で暮らす飼い主さん一家とYoko。

  11. いや〜、嫌なことを我慢して受け入れるなんて、最上級の愛情表現ですね。もう、可愛くてたまらないですよね🥰

    歯磨きは、ひなこも好きです。でも、ペーストは好きすぎて途中から使うのをやめました。だって、激しくブラシを舐めるので、磨きにくいったらありゃしない(笑)。ペーストなしだと、静かにされるがまま😊。激しく動き回るYokoちゃんを磨けるのはスゴい思います👏。
    配信者さまがドミナント・ドッグであることをやめないYokoちゃんを気に入っていらっしゃるように、私も、いつまでも警戒心を捨てない ひなこをカッコイイと思っています。歯磨きするときは、必ず一度拒絶されます。でも、歯磨きがイヤなのではなく、安全・安心を求めているようです。一旦敷地内の見回りに出かけ、“異状なし”を確認したら、歯磨きのために戻ってきます。マズルを握られ牙をいじられているときに襲われたら大変ですものね😉。
    最後に、ナマハゲ。
    ナマハゲの顔を思い出せなくて画像検索しました(笑)。似てますね👍

Write A Comment

Exit mobile version