パグの女の子、ノイと暮らしています。ノイは2023年1月12日生まれ、群馬県出身です。

ノイちゃんがお耳をカイカイした後は、あるものがたま~に落ちているんです。

ノリ(フォーン♀2014/02/05~2020/09/20🌈)
なる(ブラック♀2019/12/25~2023/03/11🌈)
★Instagram
https://www.instagram.com/yumenori25/

 オープニングのイラストを描いて頂いた らーはーさんです
Twitter https://twitter.com/chanryou?s=06 
Instagram Instagram.com/rahacha

#パグ#pug

7 Comments

  1. えぇぇぇ😲耳垢が ポロっ と出てくる事ってあるんですね😁
    体質によって様々な耳垢があるんでしょうけど ポロって出てきた経験は無いです☺
    ちなみに兄ちゃんは 湿った耳垢で耳の臭いあり。チビは 乾燥した耳垢で ほぼ無臭です😁
    乾燥無臭だと あまり手が掛からないので楽ですが 耳のお手入れも結構 大変ですよね💦

  2. 奥まで掃除って難しいけど定期的に病院などで掃除したいですね😂保護施設でボランティアしてますが、耳の病気になると痒そうで可哀想になっちゃいます。

  3. パグは耳が垂れてるので、耳の病気になり易いですね。余りカイカイが続くようでしたら病院で診てもらったらいいですね。

  4. ママさん、ノイちゃんおはようございます☀️

    冒頭からの立っているノイちゃんのお耳、可愛いですね😊

    パグさんはあちらこちら痒がることは多いようですね。
    耳の中とかお顔のしわの間とかちょっと臭いけど、常に綺麗にしてあげないといけないですね。
    ノイちゃんの身体はとっても手並みがよくて綺麗✨
    ママさんのお手入れが行き届いているからですね。

    今日は我が家の亡くなった黒パグのミッキーの3回目の命日です😢⤵️⤵️
    これからお花を買ってきて霊前にお供えする予定です。
    朝から可愛いノイちゃんを見ることができて嬉しいです😊
    ママさん、ありがとうございました😊

  5. こんにちは😃
    只今、東北の実家に帰省中で我が家のパグとは少しお別れ中。ノイちゃんみてたら急に会いたくなってしまった😅お耳のチェックはウチも苦手😂どうすれば上手にできるかな…

  6. パグちゃんはお耳や皮膚チェックは欠かせないですよね💦
    本当に個体差あって、うちの場合フォーンの子は割と汚れが溜まりやすい・炎症など起こしやすく…ねっとりとした耳垢で週2から3回コットンや綿棒でお耳掃除。
    ブラックの子は、割と綺麗な方で週1から2回のお手入れでコットンでも大丈夫そうなんです😊
    ノイちゃんみたいにポロッと出てきたりもします。
    病院の先生と同じやり方を覚えてやってますが、慣れてくれるまで苦戦でした😅
    ノイちゃん大人しい方で羨ましい🥺✨
    気持ちよさそうにしたるなんてかわゆ〜♡
    耳垢でも個体差あるって発見した時は、人間みたいだァっと驚きました😳

Write A Comment