フィラリアの薬は喜んでいただけるいっちゃんも、ノミダニ予防のクレデリオ錠は、全く飲もうとはしません粉末にして、それをおやつにつけてあげたりしましたが、これがメチャクチャ面倒で、そこで考え着いたのがチーズをいったん溶かして、伸ばしてから薬をくるんであげましたところ!これがうまくいきました!
———————————————————————–
いちたびチャンネル * Sister Channel
———————————————————————–
You Tube 「いちたび」 もよろしくね!
甲斐犬「いち」の飼い主の旅をご覧ください! https://www.youtube.com/channel/UCYQPHr5mFafFo5G6tBpzJaA/videos?view_as=subscriber 

———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【Instagram】
https://www.instagram.com/ichi_japanese/

【Twitter】

———————————————————————–
自己紹介 * Self-introduction
———————————————————————–
はじめまして、甲斐犬「いち」です💛(初公開時生後5ヶ月)

2019年:1歳の甲斐犬いち

#甲斐犬
#犬
#日本犬

4 Comments

  1. いちちゃん、予防薬を飲まないとね。
    チーズマルメターノ、トリニクハサミーノで薬飲ませてました。歯に触れたら薬だけ出すので参りました。失敗したら次の日にしないとダメでした。

  2. ノミやダニのお薬は背中や首に液を垂らすタイプのフロントラインかな?と思ってました〜
    今は飲み薬なんですねーー
    飲み薬は薬💊だけだと
    いっちゃんも嫌がりますね〜〜⤵⤵
    いっちゃんに気持ち良く食べてもらうには色んな工夫が必要ですねー︎︎👍

  3. 突然苦手スイッチが入るのか💦あっさりと飲んで(食べて)くれなくなる事ありますよね😓
    良い匂いもして、見た目もパリパリしている感じで、いっちゃんにはフィラリアのお薬みたいに特別なおやつ(ご馳走)に見えたのかな?
    苦手なお薬をお利口に飲めた後には、美味しいおやつタイムがありますよ!と良いイメージで上書きしてあげるのって大事ですよね😃

Write A Comment