アメリカ暮らしのジャーマンシェパードYokoです!
ドッグイベントにYokoと一緒に行ってきました。
たくさんの犬が来ていて楽しかったです😊
動画を楽しんでいただけたら嬉しいです!

#ジャーマンシェパード#シェパード#大型犬

8 Comments

  1. 素敵なイベントですね。私が知らないだけで、このようなイベントが日本にもあるのかなぁ〜???😅
    盲導犬や介助犬は見たことがあっても、同じ犬のイベント内で警察犬は見たことがないと思います。
    Yokoちゃん、落ち着いてイベント見学が出来るって、すごいです。訓練してるかしていないかで、犬との生活レベルや経験としての楽しみの幅が違ってきますよね。
    先日、鳥の保護団体を立ち上げている知人と話をしたのですが、鳥も体重を測るために、コマンドで体重計(キッチンスケール)の上に来させたり、くるくる回っての指示で円を描くように歩いたりできるそうです。
    ものすごいスモールステップだと言っていました。
    結局は、すべて飼い主の力量!との結びで話が終わりました😅。

  2. 何も言わずに犬を近づけたり、触ろうとする人って、きっとこういうイベントにはいわゆる穏やかというかそういう犬しか来てないんよね?と思い込んでいるのではないでしょうかね。
    娘さん、日本語が関西弁で可愛いですね💕警察犬のデモンストレーションって終わるとサッサと引き上げるよねw。気持ちは分かるわ。東京も代々木や駒沢で毎年、犬のイベントがあって警察犬のデモンストレーションあります。たまに犬近づけて叱られてる飼い主さんいますよ。どこの国も一緒ですね。😊

  3. こんにちは、楽しそうなイベント私も行って見たいです、私も他のワンちゃん触る時は、必ず飼い主さんの了解を得てから触らしてもらっています。私は、お母さんとyokoちゃんに会いたいです

  4. 美味しそうに食べてて口の周りがアイスのyokoちゃんかわいいですね😊
    日本にも犬用のアイスのキッチンカーがあったらいいのにと思いました🎉今は暑くて昼間は出れないですけど💦
    外で食べるアイスはきっと美味しかったでしょうね😊
    セラピー犬にシェパードがいるのは初めて知りました!それも日本とアメリカの違いでしょうか。近隣でイベントがないので参加したことがないのですが、日本でもいろいろな場所で開催してほしいものです🐕

  5. 視聴者の9割が気になったであろう、ベーコンアイスのレポートありがとうございます😂バニラとベーコンを混ぜていいのかという疑問はありますが、ベーコンで2種類あるところにアメリカを感じます!
    このPSAは椅子しか出てこないのでまだマイルドですね😂水ザバァーがない😂

    現在、活動家のザックジョージ氏がバイトワーク(プロテクション)と警察犬のネガティブキャンペーンをしてますが、賛同者があまりありませんわ。

    自分はヘボですが、防衛と嗅覚作業(特に追及、探知)は犬が大好きな作業だということはよ〜〜く理解しております😊
    アイスよりロープを選ぶYOKOちゃんと同じく👍
    実際に観に行ってそう思いました。強制だけではああなりませんて😂
    たしかにたまに間違うことはあるでしょうが、それは気をつけて…。
    犬も活力になり、人間の役にも立つならいいことだと思います😊

  6. こんばんは、楽しそうなイベントですね。
    ママさんが気になった長いリード、私も気になりました。
    ちょっと長すぎますね、、、
    警察犬とPSA訓練、、、サークルがとても低く、この子たちが平気で飛び越えそうな高さ、
    でも、脇見振らず、さすがだと思いました。
    挙動不審な動きをしたら危険なんですよね。
    いいイベントですね。

  7. こんばんは🌙😃❗ほんとうにアメリカは犬のイベントがよくありますね。
    犬の存在がそれだけ身近なのでしょうね。犬との距離感や犬とどんな生活を送りたいのかは飼い主さんの考え方次第、ママさんの言う通りいろんな幸せがあって良いですね
    犬が幸せそうな顔をしていればそれでよし‼️😊😊

  8. こういう犬のイベントではある程度そういう方がいらしても仕方ないのかな・・と思います。そんな時こそママさんとYokoちゃんの今までの訓練を発揮できると思います。😉もし避けたいのではあれば、In Trainning. No pets. No talk ベストをYokoちゃんに着させてあげてもいいのかもしれませんよ。どうでしょうか?😄犬飼い同士、思いやりをお互いに持って接し合えたら、いいですよね。

Write A Comment