はじめましてユッピーです♬
いつもご視聴ありがとうございます♬

現在、糖尿病の猫ちゃんばかりでなく、あらゆる方に是非観て頂きたく発信します♪今後大体一週間ごとくらいに、糖尿病関連の動画(初期症状~
~現在までや、飲んでる薬や飲ませ方、かかった治療費など)を更新していきますので、ご興味いただけましたらチャンネル登録してお待ちいただけたらと思います✨

2024年現在、ペット(犬、猫、海水淡水、ヤモリ、亀など)の飼育動画や、日常動画を主に更新しています。

※家業の世代交代を境にずっと動画お休みしておりましたが、ゆっくりかつ不定期ですが、
動画を更新していきたいと思います。また宜しくお願いいたします!
以前沢山の皆さまにナンヨウハギくんの命を救って頂きまして心から感謝申し上げます!
現在、何事もなかったかの様に元気に優雅に過ごしてくれています(笑)

☆チャンネル主は、二児の母、主婦であり、飼育のスタンスとしては、
 出来る限り自作や低予算で頑張っております(笑)お見苦しい点は多々あると思いますがご了承下さい。

<飼育環境>
・海水魚水槽(90cmアクリル水槽)濾過:自作ダブルサイフォン式オーバーフロー
・ミドリフグ水槽(60cm規格水槽)濾過:エーハイム500
・金魚水槽(45cm規格水槽)
・アカハライモリ水槽(30cmキューブ水槽)
・クサガメ水槽(衣装ケース)
(2020年6月現在)←2024年現在は変化ありますが、後ほど動画にてお伝えしてまいります。

応援して頂ける方、または楽しいと思って頂けたら、
チャンネル登録、高評価頂けると励みになります!

Twitter(動画のお知らせしています!良かったらフォローして下さい♬)

#猫#猫の糖尿病#トンキニーズ

4 Comments

  1. ヒエ~いくつになっても注射はいやだ~
    注射する方がもっといやかも
    糖尿病には気を付けようと思ったてきとーであった

  2. いっちゃんがメインの動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    最初にいっちゃんの病気聞いたときは衝撃だったなぁ😱😱😱

    16歳のおばあちゃんにゃんこなのに未だに猫じゃらしで遊ぶの可愛すぎやろ😻

    長野県生まれだったのは初耳😲

    テディベアで説明だけするのかと思ってたらマジで打ったよ!しかも二回目は頭に😂😂😂

    猫用といってもほぼ人間用と大差ないくらいしっかりしてるんだね❗

    ペンタイプのランタスのほうが便利そうに見えた💉

    お注射の説明してるのにそこにいっちゃん帰って来るのはワロタ😂😂

    最初の頃はアレだっただろうけど、今は打ち終わるまでじっとしててお利口さんだね😸

    ゆっぴこはナンヨウハギくんのときもそうだったけど、今回のいっちゃんのときもしっかりとお世話してて偉いわ👏👏👏👏

    最後のいっちゃんとガクえもんのツーショットもよかった😆

  3. いっちゃんだあ😍🐱やっぱ可愛いなあ❤❤糖尿病って言ってたね😢少しでも長生きするんだよ❤ゆっぴこも色々注射💉とかお世話大変だろうけど頑張ってね🐱🙏😢

  4. 最初は嫌がったろうけど、おりこうに注射させるんだね。
    いろいろ大変なところはあるだろうけど、長く元気でいてくれることが一番よね。

Write A Comment