いっちゃんを洗った時の映像です。毎度の事ですがおとなしく入浴します。今回はその際に抜ける毛が夏にもかかわらず半端ではないお話をいたします。そしてこれから甲斐犬を家族に迎えようと検討される方に、注意点としてご覧いただきたい事をお伝えいたしました。抜け毛や運動量も半端ではありませんので、お仕事がお忙しくて充分にワンちゃんのために時間が割けないご家庭では、ワンちゃんが辛い思いをするやもしれません。と言う事で今回は、甲斐犬を家族に向かい入れるための、避けては通れない注意点を2点に絞り投稿いたしました。これらのリスクも楽しみの一つとしてとらえる事ができれば問題ないのですが、そうでない場合は検討の余地があろうかと存じます。
※躾は家庭環境の影響が大きいので割愛させていただきました。

———————————————————————–
いちたびチャンネル * Sister Channel
———————————————————————–
You Tube 「いちたび」 もよろしくね!
甲斐犬「いち」の飼い主の旅をご覧ください! https://www.youtube.com/channel/UCYQPHr5mFafFo5G6tBpzJaA/videos?view_as=subscriber 

———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【Instagram】
https://www.instagram.com/ichi_japanese/

【Twitter】

———————————————————————–
自己紹介 * Self-introduction
———————————————————————–
はじめまして、甲斐犬「いち」です💛(初公開時生後5ヶ月)

2019年:1歳の甲斐犬いち

#甲斐犬
#犬
#日本犬

3 Comments

  1. いちちゃん、気持ち良さそうです。
    抜け毛は、犬猫飼うなら当たり前です。犬も中型以上ならそれなりに必要です。そういうのを理解して飼ってほしいですね。
    甲斐犬の運動は半端無いので、ダイエット命令を出したお散歩仲間の先生は良い相棒いるね~、と言われました。

  2. 甲斐犬の抜け毛すごいですね〜自分家の甲斐犬も凄まじく大量の抜け毛でしたけど
    不思議と どこかに消えてしまってました
    以前飼ってた柴犬の毛は家のアチコチにフワフワさまよって溜まってましたけど
    どこに消えてしまってたのかな?と今でも疑問です笑笑
    それにしてもいっちゃん
    気持ち良さそう
    暑い時は水風呂🛁が最適ですね〜笑笑

  3. いっちゃん、お兄ちゃんにお風呂入れて貰ったんだね。
    いつも気持ち良さそうにジーッと大人しく入って偉いなぁ😊
    いっちゃんとのコミュニケーションの時間として大切にされているんだな!と伝わって来ます😊
    近所のおじさんが、先代は柴犬で抜け毛が大変だったから、今度は抜け毛が殆んど無い子が良いとトイプードルを迎えたけれど、カット✂️へ連れて行かないといけないから、どっちも大変!と言われていた事を思い出しました。

Write A Comment