アメリカ暮らしのジャーマンシェパードYokoです! Yokoと夕飯食べながら、過去のYokoの悪態や、現在のYokoの賢さなどを話させてもらってます。 動画を楽しんでいただけたら嬉しいです😊 #ジャーマンシェパード#シェパード#大型犬 #シェパードdogInuジャーマン・シェパード・ドッグジャーマンシェパード大型犬 15 Comments @user-gu4nv6lz5i 1年 ago こんにちは👋😃トレーニングしている時のYoKoは、とてもママさんに集中していますね👌隙あらばって感じよくわかります😅でもきちんと我慢できていてさすがです。他人は一部分だけを見て、簡単にあーだこーだ言いますよね。そんなの気にする必要無しです。こうしてきちんと立派に結果が出ているのですから🤗 @yaya-pp2fj 1年 ago マスミさんのショート動画からyokoちゃん見つけました‼︎マスミさん、私も大好きで動画しょっちゅう見てます😊 @mi95318 1年 ago こんにちは。美味しそうですね。肉が大きい!!厳しい態度でも、時には甘やかすこともあるのは訓練の成果が今のYokoちゃんの姿。うちの子は甘噛み噛みつき(一応甘噛みでも半端ない噛みつきで青あざができるくらい)で暴れん坊で破壊王で「いらっ」と厳しくしてしまいます。襲ってきたら取っ組み合いです。最終的にはへそ天にするのですが、、、犬種や犬の性格によっては本当に違いますよね。マルプーの老犬がいます。今は妹が世話をしていますが、その前は母が見ていました。10年あまり首輪をしていません。たまたま首輪が壊れたのがきっかけだと思うのですが、母曰く「首締めて可哀想だから首輪はしない」となったのです。「コマンド」の入れすぎを「厳しい」「かわいそう」というのは、ウチの母レベルかなー。小型犬(は特に)や中型犬の「訓練」「服従」については重要視が低く「訓練」する飼い主は少ないと思います。大型犬になると他人は目に見える物から情報を読み取り「怖い」「危険」と認識がはいってくるので「服従訓練」は必須。私からすれば「コマンド」が入ることは「すごいなぁーきちんとくんれんされているんだな」と思うかな。 @user-mz7kc1ye4o 1年 ago こんにちは、私はお母さんはメリハリがあっていいと思います、人それぞれですあると思いますが、キツイとか思って見た事はないです、これからもお母さんの思うようにして言って頂けたらと思います @user-vy9jm3ds2d 1年 ago 厳しいと見える人もいると思いますが、YOKOちゃんだと、厳しくされて萎縮する性格ではないですよね😅うちも優しく接すると勘違いしておだって、NOが伝わらないので😅YOKOちゃんを見て厳しいと思ったことはありません‼️一緒にランチなんて、とても幸せなひとときですね😊どんなにクセの強い犬でも、幸せになる為に産まれてきて、クセの強い犬を、飼ってしまった飼い主だって、犬と幸せにならなくてはと思ってます❤これからも動画楽しみにしてます❗ @user-lp4ji3mt3k 1年 ago こんばんは。ママさんの今迄のYokoちゃんに対する躾や訓練は正しいと思います。大変だったと思います。シェパードは個々、性格は違いますがきっちりと躾をしないと駄目だと思います。プロの手もかりる事もありますよね。でも信頼関係が築けたら最高の相棒になります。本当にシェパードはカッコイイです。ただ信頼関係を築く迄は大変です。Yokoちゃん、ヤンチャですが、美人さんでママさんの苦労のかいがありましたね。Yokoちゃんもママさんも羨ましいくらい、カッコイイです。 @user-jm3xh8gv4i 1年 ago 諦めずに根気よくトレーニングしてきた甲斐があったね❤おめでとうございます㊗️㊗️🎊🍾😄これからもいろんな課題が出てきたりするだろうし、飼い主の犬に対する欲も出てくるのでしょうね。🤭先が楽しみです❤たくさん楽しんで好奇心あるドッグライフを❤🥰 @3bebe402 1年 ago 無責任なことをいう方沢山います。でもYokoちゃんを守ってあげることができるのはママさんのみです。犬にはdisapline, structureとLOVEは絶対に必要です。パックリダーも。人間のルールの中で生活させるわけですから。Yokoちゃんはママさんのcorrectionでケガしているわけでないし、ママさんはきちんとツールを理解して使用されているので何の問題もないですよね。無知ほど、恐怖ですよ。これからもYokoちゃんと楽しい毎日を・・・🥰 @erikank7480 1年 ago また美味しそうなの食べてる😋🤤こうやって過ごす日常はかけがえのない時間ですね🥰今が良ければそれでいいのです👍🙆叱るより褒めるほうが見ていて気分がいいのは理解しますが…目の前のおとなしく行儀のいい犬は多少の遺伝はあるにしろ、その飼い主さんが育てたのです👍デカくて怖い犬は本当に恐ろしい😵 YOKOちゃんはすでに賢いですが、若いのでさらに伸びると思います😉 @Bull-Kong 1年 ago 巌手の高齢者👱♂初めまして、日本の東北三陸沿岸で毎日のように動画を視聴している年寄りデス😲やはり時にはキツイ躾も必要だと思います🥱昔ムツゴロウさんが「集団生活をする動物(犬等)には時には厳しいリーダーが必要だ」と言ってましたヨ❣勿論愛情を注いだ上に、信頼関係を築くことが第一ですが、あなたのYOKO🐈⬛に対する接し方は間違ってないと思います🤨これからも見続けるので、ご家族皆さん末永くお元気に‼💕 @user-dx7eu1so6g 1年 ago こんにちは😃うちのラブラドールも、一般的なイメージと違い警戒心が強く、小さい子供に吠えたりするので、躾は厳しくしています。うちもプロングカラーを付けていて、時々可哀想と言われる時もありますが、これを付けたおかげで、犬も私も落ち着いて楽しんで散歩できるようになりました😊だから、Yokoママの考え方は間違っていないし、Yokoも幸せだと思いますよ👍✨ @_mountaintravelwithmydog 1年 ago こんにちは‼️一緒に食事をしているシーンがとても印象に残りました♪鉄板のご飯は味なし状態だったのかなあ😅でもとっても楽しそうでした😃 @user-po4xh5st8t 1年 ago “人様の・・・”を観た後にこれを観てビックリ。そんな壮絶な過去があったとは。よくここまで変わりましたね、変われるんですね(´;ω;`)。オヤツで笑顔でトレーニングの経験しかない私なので、ひれ伏すのみ_(._.)_。Yokoさんに合わせての調味料なし料理は、人間の身体にも、とてもよいと思われます( ´∀`)b @ponpon7972 1年 ago 風景の美しさが素晴らしくて、気を取られて、内容があまり頭に入って来ない😂 @user-es5iu3vd6l 1年 ago こんにちは。いつも動画でシェパードについて勉強させてもらっています!!!! シェパード4歳を最近お迎えしました躾を全くされていなくて座れ以外の事はできず飛びつき癖、甘噛みなどもあります。今からでもトレーニングは遅くないでしょうか?? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-gu4nv6lz5i 1年 ago こんにちは👋😃トレーニングしている時のYoKoは、とてもママさんに集中していますね👌隙あらばって感じよくわかります😅でもきちんと我慢できていてさすがです。他人は一部分だけを見て、簡単にあーだこーだ言いますよね。そんなの気にする必要無しです。こうしてきちんと立派に結果が出ているのですから🤗
@mi95318 1年 ago こんにちは。美味しそうですね。肉が大きい!!厳しい態度でも、時には甘やかすこともあるのは訓練の成果が今のYokoちゃんの姿。うちの子は甘噛み噛みつき(一応甘噛みでも半端ない噛みつきで青あざができるくらい)で暴れん坊で破壊王で「いらっ」と厳しくしてしまいます。襲ってきたら取っ組み合いです。最終的にはへそ天にするのですが、、、犬種や犬の性格によっては本当に違いますよね。マルプーの老犬がいます。今は妹が世話をしていますが、その前は母が見ていました。10年あまり首輪をしていません。たまたま首輪が壊れたのがきっかけだと思うのですが、母曰く「首締めて可哀想だから首輪はしない」となったのです。「コマンド」の入れすぎを「厳しい」「かわいそう」というのは、ウチの母レベルかなー。小型犬(は特に)や中型犬の「訓練」「服従」については重要視が低く「訓練」する飼い主は少ないと思います。大型犬になると他人は目に見える物から情報を読み取り「怖い」「危険」と認識がはいってくるので「服従訓練」は必須。私からすれば「コマンド」が入ることは「すごいなぁーきちんとくんれんされているんだな」と思うかな。
@user-mz7kc1ye4o 1年 ago こんにちは、私はお母さんはメリハリがあっていいと思います、人それぞれですあると思いますが、キツイとか思って見た事はないです、これからもお母さんの思うようにして言って頂けたらと思います
@user-vy9jm3ds2d 1年 ago 厳しいと見える人もいると思いますが、YOKOちゃんだと、厳しくされて萎縮する性格ではないですよね😅うちも優しく接すると勘違いしておだって、NOが伝わらないので😅YOKOちゃんを見て厳しいと思ったことはありません‼️一緒にランチなんて、とても幸せなひとときですね😊どんなにクセの強い犬でも、幸せになる為に産まれてきて、クセの強い犬を、飼ってしまった飼い主だって、犬と幸せにならなくてはと思ってます❤これからも動画楽しみにしてます❗
@user-lp4ji3mt3k 1年 ago こんばんは。ママさんの今迄のYokoちゃんに対する躾や訓練は正しいと思います。大変だったと思います。シェパードは個々、性格は違いますがきっちりと躾をしないと駄目だと思います。プロの手もかりる事もありますよね。でも信頼関係が築けたら最高の相棒になります。本当にシェパードはカッコイイです。ただ信頼関係を築く迄は大変です。Yokoちゃん、ヤンチャですが、美人さんでママさんの苦労のかいがありましたね。Yokoちゃんもママさんも羨ましいくらい、カッコイイです。
@user-jm3xh8gv4i 1年 ago 諦めずに根気よくトレーニングしてきた甲斐があったね❤おめでとうございます㊗️㊗️🎊🍾😄これからもいろんな課題が出てきたりするだろうし、飼い主の犬に対する欲も出てくるのでしょうね。🤭先が楽しみです❤たくさん楽しんで好奇心あるドッグライフを❤🥰
@3bebe402 1年 ago 無責任なことをいう方沢山います。でもYokoちゃんを守ってあげることができるのはママさんのみです。犬にはdisapline, structureとLOVEは絶対に必要です。パックリダーも。人間のルールの中で生活させるわけですから。Yokoちゃんはママさんのcorrectionでケガしているわけでないし、ママさんはきちんとツールを理解して使用されているので何の問題もないですよね。無知ほど、恐怖ですよ。これからもYokoちゃんと楽しい毎日を・・・🥰
@erikank7480 1年 ago また美味しそうなの食べてる😋🤤こうやって過ごす日常はかけがえのない時間ですね🥰今が良ければそれでいいのです👍🙆叱るより褒めるほうが見ていて気分がいいのは理解しますが…目の前のおとなしく行儀のいい犬は多少の遺伝はあるにしろ、その飼い主さんが育てたのです👍デカくて怖い犬は本当に恐ろしい😵 YOKOちゃんはすでに賢いですが、若いのでさらに伸びると思います😉
@Bull-Kong 1年 ago 巌手の高齢者👱♂初めまして、日本の東北三陸沿岸で毎日のように動画を視聴している年寄りデス😲やはり時にはキツイ躾も必要だと思います🥱昔ムツゴロウさんが「集団生活をする動物(犬等)には時には厳しいリーダーが必要だ」と言ってましたヨ❣勿論愛情を注いだ上に、信頼関係を築くことが第一ですが、あなたのYOKO🐈⬛に対する接し方は間違ってないと思います🤨これからも見続けるので、ご家族皆さん末永くお元気に‼💕
@user-dx7eu1so6g 1年 ago こんにちは😃うちのラブラドールも、一般的なイメージと違い警戒心が強く、小さい子供に吠えたりするので、躾は厳しくしています。うちもプロングカラーを付けていて、時々可哀想と言われる時もありますが、これを付けたおかげで、犬も私も落ち着いて楽しんで散歩できるようになりました😊だから、Yokoママの考え方は間違っていないし、Yokoも幸せだと思いますよ👍✨
@user-po4xh5st8t 1年 ago “人様の・・・”を観た後にこれを観てビックリ。そんな壮絶な過去があったとは。よくここまで変わりましたね、変われるんですね(´;ω;`)。オヤツで笑顔でトレーニングの経験しかない私なので、ひれ伏すのみ_(._.)_。Yokoさんに合わせての調味料なし料理は、人間の身体にも、とてもよいと思われます( ´∀`)b
@user-es5iu3vd6l 1年 ago こんにちは。いつも動画でシェパードについて勉強させてもらっています!!!! シェパード4歳を最近お迎えしました躾を全くされていなくて座れ以外の事はできず飛びつき癖、甘噛みなどもあります。今からでもトレーニングは遅くないでしょうか??
15 Comments
こんにちは👋😃トレーニングしている時のYoKoは、とてもママさんに集中していますね👌
隙あらばって感じよくわかります😅でもきちんと我慢できていてさすがです。他人は一部分だけを見て、簡単にあーだこーだ言いますよね。そんなの気にする必要無しです。こうしてきちんと
立派に結果が出ているのですから🤗
マスミさんのショート動画からyokoちゃん見つけました‼︎マスミさん、私も大好きで動画しょっちゅう見てます😊
こんにちは。
美味しそうですね。肉が大きい!!
厳しい態度でも、時には甘やかすこともあるのは
訓練の成果が今のYokoちゃんの姿。
うちの子は甘噛み噛みつき(一応甘噛みでも半端ない噛みつきで青あざができるくらい)で暴れん坊で破壊王で「いらっ」と厳しくしてしまいます。
襲ってきたら取っ組み合いです。最終的にはへそ天にするのですが、、、
犬種や犬の性格によっては本当に違いますよね。
マルプーの老犬がいます。
今は妹が世話をしていますが、その前は母が見ていました。10年あまり首輪をしていません。
たまたま首輪が壊れたのがきっかけだと思うのですが、母曰く「首締めて可哀想だから首輪はしない」となったのです。
「コマンド」の入れすぎを「厳しい」「かわいそう」というのは、ウチの母レベルかなー。
小型犬(は特に)や中型犬の「訓練」「服従」については重要視が低く「訓練」する飼い主は少ないと思います。
大型犬になると他人は目に見える物から情報を読み取り「怖い」「危険」と認識がはいってくるので「服従訓練」は必須。
私からすれば「コマンド」が入ることは「すごいなぁーきちんとくんれんされているんだな」と思うかな。
こんにちは、私はお母さんはメリハリがあっていいと思います、人それぞれですあると思いますが、キツイとか思って見た事はないです、これからもお母さんの思うようにして言って頂けたらと思います
厳しいと見える人もいると思いますが、YOKOちゃんだと、厳しくされて萎縮する性格ではないですよね😅
うちも優しく接すると勘違いしておだって、NOが伝わらないので😅
YOKOちゃんを見て厳しいと思ったことはありません‼️
一緒にランチなんて、とても幸せなひとときですね😊
どんなにクセの強い犬でも、幸せになる為に産まれてきて、クセの強い犬を、飼ってしまった飼い主だって、犬と幸せにならなくてはと思ってます❤
これからも動画楽しみにしてます❗
こんばんは。ママさんの今迄のYokoちゃんに対する躾や訓練は正しいと思います。大変だったと思います。シェパードは個々、性格は違いますがきっちりと躾をしないと駄目だと思います。プロの手もかりる事もありますよね。でも信頼関係が築けたら最高の相棒になります。本当にシェパードはカッコイイです。ただ信頼関係を築く迄は大変です。Yokoちゃん、ヤンチャですが、美人さんでママさんの苦労のかいがありましたね。Yokoちゃんもママさんも羨ましいくらい、カッコイイです。
諦めずに根気よくトレーニングしてきた甲斐があったね❤おめでとうございます㊗️㊗️🎊🍾😄これからもいろんな課題が出てきたりするだろうし、飼い主の犬に対する欲も出てくるのでしょうね。🤭先が楽しみです❤たくさん楽しんで好奇心あるドッグライフを❤🥰
無責任なことをいう方沢山います。でもYokoちゃんを守ってあげることができるのはママさんのみです。犬にはdisapline, structureとLOVEは絶対に必要です。パックリダーも。人間のルールの中で生活させるわけですから。Yokoちゃんはママさんのcorrectionでケガしているわけでないし、ママさんはきちんとツールを理解して使用されているので何の問題もないですよね。無知ほど、恐怖ですよ。これからもYokoちゃんと楽しい毎日を・・・🥰
また美味しそうなの食べてる😋🤤こうやって過ごす日常はかけがえのない時間ですね🥰
今が良ければそれでいいのです👍🙆
叱るより褒めるほうが見ていて気分がいいのは理解しますが…
目の前のおとなしく行儀のいい犬は多少の遺伝はあるにしろ、その飼い主さんが育てたのです👍
デカくて怖い犬は本当に恐ろしい😵
YOKOちゃんはすでに賢いですが、若いのでさらに伸びると思います😉
巌手の高齢者👱♂初めまして、日本の東北三陸沿岸で毎日のように動画を視聴している年寄りデス😲やはり時にはキツイ躾も必要だと思います🥱昔ムツゴロウさんが「集団生活をする動物(犬等)には時には厳しいリーダーが必要だ」と言ってましたヨ❣勿論愛情を注いだ上に、信頼関係を築くことが第一ですが、あなたのYOKO🐈⬛に対する接し方は間違ってないと思います🤨これからも見続けるので、ご家族皆さん末永くお元気に‼💕
こんにちは😃
うちのラブラドールも、一般的なイメージと違い警戒心が強く、小さい子供に吠えたりするので、躾は厳しくしています。うちもプロングカラーを付けていて、時々可哀想と言われる時もありますが、これを付けたおかげで、犬も私も落ち着いて楽しんで散歩できるようになりました😊
だから、Yokoママの考え方は間違っていないし、Yokoも幸せだと思いますよ👍✨
こんにちは‼️
一緒に食事をしているシーンがとても印象に残りました♪
鉄板のご飯は味なし状態だったのかなあ😅
でもとっても楽しそうでした😃
“人様の・・・”を観た後にこれを観てビックリ。そんな壮絶な過去があったとは。よくここまで変わりましたね、変われるんですね(´;ω;`)。オヤツで笑顔でトレーニングの経験しかない私なので、ひれ伏すのみ_(._.)_。
Yokoさんに合わせての調味料なし料理は、人間の身体にも、とてもよいと思われます( ´∀`)b
風景の美しさが素晴らしくて、気を取られて、内容があまり頭に入って来ない😂
こんにちは。いつも動画でシェパードについて勉強させてもらっています!!!!
シェパード4歳を最近お迎えしました
躾を全くされていなくて座れ以外の事はできず飛びつき癖、甘噛みなどもあります。
今からでもトレーニングは遅くないでしょうか??