本日も柴犬こむぎとあるじのモーニングルーティン「あるじのステップ」がまるでジメジメを吹き飛ばすかのように開催されました🙂🐕🐾
皆さんは柴犬こむぎが出題するクイズに正解できますか?😏🐕💩
ちなみにあるじが育てているのは毒キノコではなく、椎茸とキクラゲです😏🐕🍄
中盤から後半は、柴犬こむぎの大好きな里山に散歩へ行きました🙂🐕🐾
冬に腰が爆発した竹藪の前でヒヤヒヤしつつ、冴え渡る柴犬こむぎと夏の始まりを感じながら歩きました🙂🐕🌿
昔とは違う気温や天候に戸惑ってばかりですが、少しずつ順応しながら夏を越えていこうと思います😀🐕
こまめな水分補給と「ひと息」を忘れずに🙂🙌
明日もクスッと笑ってのんびりいきましょ😀🐕🌿
——————————————————–
🙇♂️【コメントの返信について】🙇♂️
いつも動画のご視聴やコメント欄での応援本当にありがとうございます🙂
野菜や草花の名前を教えていただいたり、野鳥の名前を教えていただいたりと非常に勉強になっております😀🐕🐾
現在ありがたい事にコメントをたくさん頂けるようになり、返信が追いつかない状況となってしまい誠に申し訳ありません🤦♂️
返信が出来ない場合にはハートマークで対応させていただきます🙏
いただいたコメントは全てニヤけながら読ませていただいております😏🐕🙌
身勝手なあるじをお許しください🤦♂️🐕🐾
【柴犬こむぎとボクの三浦半島まとめサイト】
🐕FANME(ファンミー)🐕
https://fanme.link/@shibainucomugitoboku
🐾🌿柴犬こむぎとあるじのLINEスタンプ🌿🐾
【最新のスタンプ】
[柴犬こむぎとボクの三浦半島⑤]
https://line.me/S/sticker/24254193/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
【過去動画】
柴犬こむぎと忘却のエレクトリカルパレード【あるじのステップ】
ついに明かされる真実!柴犬こむぎの本命は誰だ!?皆様からの質問にお答えいたします!!
演技力に自信がない柴犬こむぎが案の定三浦大根役者だった日のあるじのステップ
【三浦半島ジブリ】
おばあちゃんに褒められた柴犬こむぎの前に巨大○○現る!!【三浦半島ウォーキング】
【🐾あるじのステップとは🐾】
愛しの柴犬こむぎを喜ばせるために繰り出される40歳おっさんの朝イチの一番キレのない状態で踏むステップのことを言います。
【SNS】
🌿柴犬こむぎとあるじのInstagram🌿
https://www.instagram.com/shibainucomugitoboku
🌿柴犬こむぎとあるじのTikTok🌿
@shibaojisantomiurahantou
🌿柴犬こむぎとあるじのtwitter🌿
Tweets by 8471Fc
のんびり更新になりますが、これからも応援よろしくお願い致します🙂🐕🐾🙌
いいねボタン&チャンネル登録、コメントお待ちしてます👮♂️🐕🐾
柴犬こむぎとボクの三浦半島
【チャンネル概要】
自然が色濃く残る神奈川県三浦半島で、毎朝柴犬こむぎとあるじのステップを踏みながらイチャイチャやっているチャンネルです🙂🐕🐾
この三浦半島には様々な食材を活かしたグルメや観光スポットがたくさんあります! そんな山あり川あり海ありの三浦半島の魅力を愛犬の柴犬こむぎと少しでもお伝えするべく、日々散策しています🐕🐾
「まだまだ見つかる地域の魅力を皆んなで探そう」をコンセプトにこれからも美しい三浦半島を駆けずり回ります!
【プロフィール】
●柴犬こむぎ♂
2019年9月生まれ
自然が好きで基本的に外に出て活動したいあるじを利用し、日々散策を繰り返す引っ張り癖MAXの柴犬。
●ボク(あるじ及び臭鬼)
1983年11月生まれ
自然が好きで基本的に外に出て活動したい斜陽産業勤務の男。
〈音源・効果音使用元〉
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
・フリー音楽素材サイト「Peri Turn」
https://peritune.com/
・音楽BGMer
#柴犬
#犬
#家族
44 Comments
ありがとうございます!
わんこは、神。 主はもっと神ですm(_ _)m 創造主じゃろ!
ありがとうございます!
ヴェロヴェロヴェロ!
こむ。。冷汗。。。
あるじが「COME!」って流暢な英語教材かと思って、一瞬焦ったけど、
再現シーンでお爺ちゃん、出てきて😂笑
いつも見てて思うのは…ワードセンスの神がかったテロップ!言葉の雰囲気で自体が変わるのもだけど、わたし的には半濁音の漢字に丸が付いてるのが好き!
あるじさん、コムしゃん、いつもありがとう!
あるじさん【腰爆】不運でしたよね😮お大事にして下さいねぇ。
冷静に考えて、雲飛が立つってどういう状態なんだろうか🤔
腰爆ことぎっくり腰にヒヤヒヤの主はその後の腰の状態はどうなんだろうか?コルセットとかしているのだろうか?
こむぎは文字通り道草食ったり山野を駆け回って楽しそうにしてて三浦半島の自然っていいなと思う😊
あるじさん、すまぬ😔
再現ぶい😁笑った😂大笑いしたさ🤣
いつ観てもつくづく思うのですが、笑いあり😂、お散歩での珍エピソードあり、ときには感動ありなどなどこんなに楽しく傑作になるぐらいの高レベル✨なYouTube動画チャンネル🥹、他に無いよなあって思えるしやはりRGさんの人間性というかもともとにあるセンスなの間違いないなぁって改めて思います‼️🤗😉👍今回も腰爆だの、相変わらず運秘💩だの、何時もの調子どうよ❓だの、全部ひっくるめて楽しめましたし面白かったです‼️🤣ハイ😄うつ病持ちな自分としても心が軽くなる思いです、毎回❗😊
腰痛持ちに長靴はいちばんやっちゃいけない行為ですよ!
スニーカーに安物でもいいのでインソールを入れて下さい。
って言っても聞かないか…
本当に申し訳ないんですけど、腰爆シリーズが一番笑ってしまいます😂😂最高です!
お詫びに、また次の腰爆回に備えてシップのストック代を贈らせていただきます!
腰爆前後の歩き方、めちゃ共感です! やばっ ギックリがくる😱ってなる😂
腰爆のころからみているので、こむぎちゃんが颯爽とかけていく草むらをみながら、あるじ長靴で滑ってまた腰やんないかヒヤヒヤしていました💦結構草食べるんですねぇ🌱
長靴はどー考えてもデメリットでしかないwww 臭いも腰にも、どストレートですwww
クイズ中、こむたんめっちゃじっっっっっとしてますね。笑
きのこ栽培楽しいですよね🍄✨
柴犬こむぎが…明王粉砕拳!!! 出さないよね(笑)
開始3秒で大爆笑wwwww もう「うんとこしょ!」とか反則やろw その後にいつもの「ヴェロ!」w
俺一回でいいからこむぎ主さんと酒を酌み交わしたいわw
毎回動画を楽しく拝見しております。
こむぎくんの可愛さと
主さんのカッコよさ
そして三浦半島の景色
野鳥たちのさえずりが
本当に癒されます。
ありがとうございます。
尻から虫には吹いたw
たった
突っ込みどころ満載なあるじ🧑🦲。全然顔変わってないな(笑)今でも蝉を⁉️🤫🤣🤣
あるじさんの腰爆の再現VTRに笑いが止まりませんでした😂
こむぎくんのクイズ番組にも笑いました😂
ケツ泣きモーニングからの幸せ散歩。
ハーネスにkomugiの名前ナイスすぎる。
昔から「茶柱」が立つと縁起が良いと言われています。三浦半島あたりではあっちの立った茶色い柱が幸運(雲)&縁起物かな?
柱には支えるという意味がありますのでしっかりと「大黒柱」を日々放ちRGさんの腰を見守っていただきたく思います🤎
芝犬comugi さん🎉がんばれ~🚹
「ジャクシパーティー」😂(笑)
あるじの動画超〜面白い🤣👏 しかも野鳥のさえずりがスゴイ山感出てて、好き❤ これからも腰爆に気をつけて、あるじとこむぎ君のキレっキレの大喜利お願いします🙇
梅雨前なのに連日の暑さには参ります😅長靴の散歩は結構疲れるのでは🤔走ったりもあるし…私は農作業で履いてますが腰にきます。
ま、長靴のせいではないか💦
散歩気をつけて下さいね☝️
あるじのキノコは毒キノコ…頂き女子買ったのかな?
腰爆劇場・爆笑してしまいました😂
こむぎさんの可愛らしさとあるじさんの笑いセンスに毎回癒やされています!その後腰の調子いかがですか?お大事にしてね
鹿児島はしっかりジメジメですが、しいたけがなかなかできません。
うちには`みる`という柴犬がいますが、柴毛はみる毛と呼んでいます。この方式だとこむぎくんはこむ毛はでしょうか。
再現VTRが完全にC3-POでした腰ジェダイより
ヒヤヒヤしながらも カメラを
下に置いて撮影してくれた優しきあるじ
1歳2ヶ月になる娘がYouTube変えて変えて病にかかりました。
ぱーぱん(アンパンのヒーロー)にしても、1度ぱーぱんが登場したらものの数秒で「にゃあなあにゃ〜!」と言いながらリモコンを私に叩きつけます。
童謡にしても10秒もかからずリモコンアタック。
あーもうダメだ諦めて私が見たいものにして甘んじでアタックを受け入れようと思って小麦くんにした所、ぱーぱんでさえ無理だった娘が夢中になって見てくれました🤲´-
今では4歳の息子もハマって3人で見てます🎉
下痢だった
セミ食べて腰壊してこむぎ可愛くて………言う事ないので登録とGoodさせてもらいますね❤
雲飛゜がクララでクララがムーンウォークを始めたってこと?…笑
内容濃すぎて終始面白かったです😂
お大事になさってください😅あたしも裏山で危なかったです😅
散歩の時のあるじの長靴姿を見る度にうちで飼ってた犬も草むらに入るから長靴で散歩に行ってたのを思い出します。
こむぎくんはあるじにいっぱい愛されててあるじさんもこむぎくんが大好きって感じが伝わってくるのが綺麗な三浦半島の風景と共に癒されます。
あるじさんの「農業やりたい欲」は、きのこ栽培から徐々に展開していく流れ…?
ドライヤーも嫌がらずリラックスして乾かされてるこむぎくんは、シャンプーも余裕でクリアでしょうか😊
見た見た[腰爆]リベンジしないでよかったです
いつもながらすごい散歩コースです
長靴必需品ですね
まだセミ鳴いてませんね
楽しみです(笑)
コムたん、自然ひとりじめでイイですね♪
お散歩、フィトンチッドをいっぱい浴びて最高ですね!