#シェパード #ジャーマンシェパード #大型犬 #いぬのきもち

まろんの行動がいつもと違う。。。。なんで?色々考えてもわかんないんkで、訓練士の弟にちょっと聞いてみた。。。いろんな要因がありそうだけど心配しなくていいってことで安心😮‍💨まrkんはまろんなりに日々考えて、日々成長してるんだなと。わかってあげたいけどわかんないことも多い…人間とわんこの関係🐶

はじめまして。kurumiです。2021年12月22日、我が家にかわいい娘がやってきました。名前は『まろん』
2021年10月23日生まれ ブラックタンの女の子。なんと孫1号と同じお誕生日(^^♪
まろんが我が家にやってきてから毎日成長記録や出来事をアップしています。たくさんの思い出のアルバム代わりに^^

そして、2023年8月2日。我が家にハナがやってきました。シーズーの女の子。7歳
私の大親友の愛犬でした。親友は他界してしてしまいました。亡くなる1ヶ月半前に託されました。そんなまろんとハナとの楽しい暮らしを綴っています。

毎日、朝6時に投稿頑張ってます!見ていただけたら嬉しいです😊

#germanshepherd
#gsd
#germanshepherd dog
#シェパードかわいい
#シェパード家庭犬
#シーズー

8 Comments

  1. おはようございます😌 まろんちゃんは、変化があったの😮 どうした? ボール遊びしなくなったの? あの まろんちゃんが😲 おかーしゃんが草刈りしていて 遊んで貰えないって判断したのか…。 成長したのかな? でも、全然ボールで遊ばない訳じゃないですよね。 やっぱり、まろんちゃんは、ボール命のイメージがあって😅 はなちゃんの散髪✂️だぁー❗ 丸刈り? 暑くなってきたから これがいいんだね😃 さっぱりしたね。 今日は、ボールで遊ばないのかな? おばあちゃんもいいけど やっぱり、おかーしゃんと遊びたい気持ちがあるんだよね😊

  2. みなさまおはようございます😊今日のサムネまろんちゃんも可愛いなぁ〜❤😚最後迄見て、あ~まろんちゃん大人の階段登ってんやなぁ〜🤭と😊今日もパワーを貰って楽しみま〜す😆のちほど〜🙋

  3. おはようございます🌤️甘えん坊まろんちゃんアップ可愛い\(^o^)/顔可愛いねぇ❤大きなあくびしてめんこいねぇ~😊ママさん😄まろんちゃんハナちゃんママさんと散歩ねぇ🥰ママさんに寄り添ってねむねむなのかなぁ-😊ハナちゃんはママさんにカットして貰ってスッキリしたねぇ😄🤡🙏🙏🙏

  4. まろんちゃん、ハナちゃん😊おはよう🤗
    ボール大すきのまろんちゃんが、そんなに遊ばなくなったら、心配ですよね。
    弟さんに色々と聞かれて、おかぁしゃん、納得されホッとされたら良かったです。
    まろんちゃんも、成長してるんですよね😊
    それはそれで喜ばしいこと。甘えが酷くなってるのも、喜ばしい事。ですよね。飼い主にとっては😊
    ハナちゃん。裸ん坊になりましたね😊
    でも、服があるから、大丈夫だね😊
    昔は、犬に服なんてなかったもんね。
    いい時代になりました。
     
    本当に思うなぁ。
    犬とおしゃべりできたらいいのに。って。
    きっと、皆さん。思われてますよね。

  5. おはようございます☺まろんちゃんの変化、最初は私もとても驚きました😳💦💦でも、訓練士の弟さんの言葉を聞いて納得しました🍀まろんちゃんの心の成長がまた一段と進んだのですね😊
    愛娘の急な成長にお母さんも驚かれたと思いますが心配しなくていいということで良かったです💖
    あと、使役犬の中でもシェパードは特に飼い主に喜んでもらいたい、使命をもらって役に立ちたいという気持ちが強い犬種なので、まろんちゃんもおもちゃで無邪気に遊んだり自分のバイオリズムで遊びに誘ったりというところから、お母さんの反応により敏感になって、お母さんの喜ぶことがしたい、役に立って褒めてもらいたいと思うようになったのかな、とか思ったりもしました☺💕(間違った推測だったらすみません🙏💦)
    ハナちゃんを叱るとまろんちゃんが委縮しちゃう、というのも繊細で聡いまろんちゃんならではのことかと思いますが、かといってハナちゃんを叱るべき時には叱らないといけないし、当のハナちゃんは全然気にしてないのにまろんちゃんが気にしちゃうのでどうしたものか……多頭飼いの難しいところですね🤔💦
    以前、まろんちゃんは弟さんから厳しく叱られたことはないけれど、弟さんが他の子を叱っているのをみたせいか弟さんを少し怖がっているところがある、とおっしゃっていたと思うのですが、まろんちゃんは自分が叱られなくても誰かが叱るときの気配というか気迫にとても敏感なのですね😌
    あと、まろんちゃん自身が怒るときは本気で怒ったときなので、誰かが怒っているときはよっぽどのことが起きていると感じるのかもしれないですね。普段家族認定している人には怒らないまろんちゃんなので、親しい相手に怒るというのはとんでもなくイレギュラーなことだと認識しているのかも。
    でも、次なる成長段階として、飼い主や信頼できる人間が犬を叱るときはその子のためを思ってのこと、強く𠮟るのは命を守るためで、ただ怖いことが起きてるのではなく愛があってのことだと見ていて気づくのではないかなと思います🥰
    モンちゃんを相手にして母性の出てきたまろんちゃんなら、相手を思って本気で叱ることの意味も分かるときがきっとくると思います😊💕

  6. こんにちは🐕🐕
    まろんちゃんも少しづつ成長してますね❤❤
    甘えん坊さんは増してるみたいですね❤❤
    まろんちゃんが甘えん坊さんじゃなかったら、寂しいですよね。💦
    ハナちゃん怒られてる時まろんちゃん心配なんですね❤
    優しいまろんちゃん❤❤

  7. まろんちゃん、心の成長期では 段々とおとなに近付いているのかな😃
    おかしゃん、チョット物足りなく感じで寂しくなったでは😅
    かわぃ い 相棒のまろんちゃんの行動の変化に心配されたのでは🥰
    訓練士の弟さんにアドバイス貰い、、安心している様子を伺えますネ🍀💖
    散策コースで まろんちゃん、ハナちゃん 楽しそうですね💞💞
    野生動物達に  気を付けてくださいネ😃🥰💖❤

  8. こんにちは。大好きなボール遊びを急にしなくなれば、どうした???ですね😮。でも弟さんからの返答でなるほどって感じですね。急な変化に驚き、心配になります。犬の気持ちがわかるアプリが有るといいな~😅

Write A Comment