●2024年柴犬小夏カレンダー&手帳はこちら
https://shibainukoharu.stores.jp
サブチャンネルはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCyORS4fqZAoql_7pJ20D-LA
SUZURI【小春グッズ】 https://suzuri.jp/kasuba710326
実写版LINEスタンプはこちら↓
https://line.me/S/sticker/5490208
LINEスタンプ https://store.line.me/stickershop/product/3449709
Kohachannel LINE着せ替えはこちら
https://store.line.me/themeshop/product/2e9576e7-f1c8-4cfd-b0dd-ba97780a2c3a/ja
Kohachannel LINEスタンプ
通常版 ↓
https://store.line.me/stickershop/product/1217005/ja
LINEスタンプ春バージョン
春バージョン↓
https://store.line.me/stickershop/product/1239354/ja
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCLdnL7RNgh616cUbJJUGPRg
Kohachannel twitter はこちら
Tweets by kasuba710326
Instagram はこちら
https://www.instagram.com/kohachannel/
Twitterはこちら
https://twitter.com/kasuba710326?lang=ja
Rumble channel
気軽にチャンネル登録、高評価、コメントして頂けると嬉しいです^^
当チャンネルの複製、無断転載、再配信等は一切お断りします。
All rights reserved
#shiba inu japan #神戸
41 Comments
初めまして、小夏ちゃん心配ですね😭うちの子もある日、数カ所ハゲて顔も腫れ上がり半年かけて色んな療法やったり検査した結果、アトピーとアレルギーだと診断され、今は指定された食事や許可されたオヤツしか食べさせられません。常に薬も常備しています。気長に向き合って一緒に頑張っていきましょうと先生にも言われていますが、アレルギー、アトピーでも今は元気に過ごしています😊小夏ちゃん、悪化せず完治するのを願っていますね。早く良くなりますように✨突然長文コメント失礼しました。
小夏ちゃん良くなるように祈っています。
うちのコも環境アレルギーでは…と言われました…💦新居に越してきて1年半たった頃でした。環境のアレルギーは1年半ぐらいで多いそうです。
今もそのアレルギーのせいか、耳をよく掻きます。
命には別状ないとのことでしたが、やっぱり見てると可哀想ですよね😢
小夏ちゃん、
そうでしたか…
ずっと気になっておりました。
うちのぴょこ、アレルギー&アトピーでした。
いつもカキカキしてました…
飲み薬・塗り薬と週1シャンプー(ぬるいお湯使用、体が温まると痒くなるので)体を乾かすのも、ドライヤーの冷風でした。
小夏ちゃんだって大丈夫!
ご家族一丸となり、頑張って乗り越えましょう!!
心より応援しております
\\\٩( 'ω' )و ////
小夏っちゃん、お薬でよくなるといいね🥺
久しぶりにグゥーが聞けてよかったです❤
みなさまコメントありがとうございます。
励みになります🍀
ありゃりゃ~😩アトピーかアレルギーの可能性なんですね。自分もアトピー持ちなので痒いのすごくわかります。痒いの我慢出来ないよね、小夏ちゃん😥
小夏ちゃん
大丈夫人間なら
アトピーてあるだけど
犬にもアトピーて
あるですね😃
初めて知りました
小夏ちゃん
お大事に💦💦
ずっと気になって夜な夜なスマホで調べてました😢
アトピーっぽい感じなのかな
似たような症状の画像出てきたので
何らかの食材にアレルギーあるんでしょうけど
一度調べたら後々安心かなと思います
本当に柴犬はアレルギー多いです
アレルギーない犬のほうが少ないので
少しでも小夏ちゃんが快適に過ごせるといいな
治すというか、付き合っていく感じというか
夜ゆっくり眠れるといいですね
私も柴犬2匹育てましたが、2匹ともアレルギー体質の子でした。フードもかなり考えました。
柴ちゃんには多いみたいですね。
夏になると発症したり、梅雨時期もだったし、毎日水で絞ったタオルで全身拭くだけでも、かなり違うそうですよ。小夏ちゃん良くなるといいですね😊
小夏、病院頑張ったね。お疲れ様😆🎵🎵
早く良くなるといいね。少し痒かったり、痛かったりするのかな。お大事に。😉✋
痒いの落ち着きますように🥺🍀お薬続けるのも嫌だろうし治って欲しい。
飼い主さんとしては心配ですよね…
このまま良くなってくれるといいですね。
それにしても小夏ちゃんは感情も表情も豊かで可愛いなぁ。
美人ですし。
わんちゃんにもアトピーの症状でることがあるんですね😢
原因がわからないと不安ですね🥺治りますように😣
小夏ちゃん🙄お薬が効くといいですね
食欲があるのは安心ですね
前の震えはアレルギー?アトピー?からなんですかね?
小夏ちゃん、御家族さんこんばんは🌙
私は専門家じゃないから余計な口出しはできませんが、御家族の皆さんが心配そうな顔していたら小夏ちゃんも心配しちゃうかもですね🥺
いつもの楽しい皆さんでいてください🎉
応援しています
パパさん
小夏ちゃん🐶 病院に行き 安心しました
痒みから解放される事を願います
小夏ちゃん🐶 頑張れ➰💕
アトピー、アレルギーですと人間の子どもと一緒かな。良かったということはないのですが特殊な病気でなくてまずは一安心。お大事になさってください🥰。
食欲があって嬉しいです
元気な証拠
早く 良くなりますように😊
小夏ちゃん かゆかったのね、、お薬が早く効きますように。がんばってね。
小夏ちゃん動画で見ると元気そうだけど。
ワンコって痒みが出ると歯でカミカミしますからね😟
ちょっとお薬塗って様子見ですね🤔
痒み治まるといいね🤗
めっちゃ元気😊換毛期にアトピーやアレルギーが出てしまう子が多いようですね。うちも一歳の頃換毛期でハゲてるとばかり思っていて…でも掻きむしるので病院に行ってアトピーと診断され換毛期の痒みのひどい時に薬飲んでいます。今は換毛期でも薬飲まなくてもひどくならずに落ち着いてます。柴犬は皮膚炎が多いと聞きますが…まさか自分の子がそうなると思ってませんでした。小夏ちゃんお大事になさってくださいね😊
こなつちゃん、キレイに治りますように🙏
あの、怯えた震えの正体は何だったんだろう😵
小夏ちゃん、お薬で痒みが緩和されますように❣️
小夏ちゃん病院頑張って偉かったですね。
お大事に😊
うちの柴息子もアレルギー持ちです。ある日突然起こるのでびっくりしますよね😢我が家は手作りご飯に変えて日々調整しています。きっと小夏ちゃんに合う改善方法があると思います😊!きっと良くなりますよ☺️ 小夏ちゃん!お大事にっ❤
我が家の柴犬も季節の変わり目などに皮膚のアレルギーが出て、症状に合わせて、ステロイド軟膏やアポキル内服で治療します。早めに治療すればスッと良くなります。私自身もアトピーなので、かゆみのストレスは痛いほどよく分かります。飼い主、飼い犬、ともども、症状をコントロールしながらうまくアレルギーと付き合っていくしかないなぁと思っています😅小夏ちゃん、心配ですね💦早く良くなりますように😊
アレルギーならばステロイドは副作用が強いので少しお高めですがアポキルがいいですよ
使用期間決められてますし落ち着くの早いです
ガジガジ噛んで毟るのは
何らかのストレスと思ってました
アトピーなら何かしら赤くなったり湿疹が出ます
首輪を着ける時にジッとしないのも気になりました
首輪→お散歩なり楽しい事がある
と認識していない事にも不安を感じます
そうですか。アトピーとかアレルギーの疑いですか。
(AIに質問)
最近、柴犬はアトピー、アレルギーが増えてきていると聞きました。本当ですか?
(AIの回答)
はい、柴犬はアトピー性皮膚炎やアレルギーを発症しやすい犬種の一つと
言われています。
## 柴犬がアトピー性皮膚炎にかかりやすい理由
– 遺伝的な素因があり、アレルゲン(ダニ、ハウスダスト、花粉など)に
過剰に反応しやすい体質である。
– 日本原産の山岳地帯の犬種で、寒冷地向けの二重被毛(ダブルコート)を持つ。
この被毛構造が原因でアレルゲンが皮膚に付着しやすい。
– 若年期(1~3歳)に発症することが多い。
## アトピー性皮膚炎の症状
– かゆみを伴う皮膚炎が繰り返し起こる
– 前肢、耳介、腹部などに症状が出やすい
– 完治が難しく、生涯管理が必要
したがって、柴犬ではアトピー性皮膚炎やアレルギーの発症率が高いと
考えられています。
早期発見と適切な食事療法、投薬などの対策が重要とされています。
だそうです。
へぇ。柴犬って、発症しやすいなんて初めて聞きました。
小夏は、薬と抗生物質で治まるといいですね。
ご飯が合わなかったのかなぁ?
Feel better soon, Konatsu-chan 🐕❤️🎶
ちょっと痩せたかな? 毛がなくなったから???? またキツネっぽいスタイルになってきましたねー。
小夏ちゃん頑張れー!パパさんありがとー!
小夏ちゃん、病院お疲れ様✨アトピーとかアレルギーだとずーっと付き合って生活する事になるので大変ですよね💦 一過性のものでお薬で治りますように✨
小夏ちゃん、カイカイ耐えてね🍀
だから甲状腺機能の低下じゃないのですか?
震えたり毛が抜けたり皮膚が黒ずんだり
いろいろ調べてもらった方が良いと思いますよ!
甲状腺異常は怖いですよ!
我が家のわんこも同じ箇所がハゲました。
理由は単純明快で我が家に赤ちゃんが産まれた事でストレスで毛を噛み散らかしてしまってた事が原因のようでした…
その後は引っ越した事でわんこのストレス解消に繋がったようで見事に回復しました。
ハゲは病気もありますが、人間と同じくストレスから来るものもあるようなので気をつけたいですね。
小夏ちゃんのハゲも治りますように。
小夏の症状が良くなります様に
お薬で痒いのが治まりそのまま治ってしまうと良いですね✊
お父さんもあまり考え過ぎないで下さいね、お父さんの方が具合が悪くなってしまうので😊
和犬には多いらしいです。以前、実家で飼っていた柴が入った雑種犬が長年のアトピーでした。最初の何年かは、お医者からの抗生物質、ステロイド剤を飲ませていましたが、副作用や結局は一時的に痒さを緩和させるだけなので止めました。その頃はスマホどころか携帯も初期の頃で、中々調べるのは困難でしたが、霊芝が入っている動物向けに調合された漢方を見つけ10年以上飲ませてました。錠剤でしたが、お薬を嫌がる子じゃなかったのでそのまま飲ませてました。漢方なので直ぐには改善されませんが、何年かして完治しました。亡くなる頃まで飲ませていたので、大きな病気もせず長生きしてくれました。
あとはシャンプー(リンス)も皮膚病用ので各2400円くらいだったと思います。夏場は週1洗ってました。今はドッグフードもアレルギー向けので良い物もありますしね…。長い付き合いにはなりますが完治出来ると思うので色々試してみて下さい😄
小夏ちゃん❤心配してました!早く治りますように😊
Thank you for taking her to the hospital. 🐕❤🥰