モルモットのモップとモコちゃんはアビシニアンモルモットです。
モップは長毛種が混ざっている感じです。
小さい頃はもっとロゼッタがあったのに、最近は
ロン毛に隠れて見つからなくなりました(笑)

Guinea Pig Varieties.
Abyssinian uineapig.

#モルモット #アビシニアンモルモット #多頭飼い

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

♡チャンネル登録お待ちしております♡
https://www.youtube.com/c/mopmopmypiggy?sub_confirmation=1

☆Instagram
https://www.instagram.com/mop_mop_mop_mop/

☆twitter

14 Comments

  1. モップちゃんはシェルティの血筋もありそうですね‼️✨
    どちらかと言うとそっちに近いかなぁ‼️✨(^^)d
    うちの先代にそっくりだもの‼️✨o(^o^)o

  2. うちの先代は途中から我が家に来た子なので‼️
    飼育本を見てシェルティかなぁ⁉️と思ったのですが‼️
    先代は顎の下の毛もどんどん伸びて全体が長くなりました!( *´艸`)

  3. 動きがサバサバしてましたね😃🎶🎶🎶
    それにしても良く鳴いて可愛いですね😊🎶

  4. なるほど、ロゼッタとも言うのですね、因みにツムジの事をロゼットとも言うそうです。ゲームのキャラクターの名前がロゼット卍でサブキャラはみんなモルモットの品種の名前になってます。
    モップ君はシェルティーが混じってますね、モコちゃんは間違いなくアビシニアンでしょう。
    小さい内は店員さんも分からないのか、ブリーダーのミスか分かりませんが、ウチのモルはテディモルで書いてあったので購入したのですが、大人になったら毛がどんどん伸びはじめシェルティーみたいになってしまいました、、、。
    アビシニアンの倍の値段で購入したのですが、どうやら、いわゆる雑種みたいです。
    でもそれもまた愛嬌があって可愛い💕
    ですが、長毛はお手入れが大変ですね(*´Д`*)🐭🐹🐭🐹🐭

  5. 目も丸くてパッチリ、美人さんでした‼️
    毛も綺麗でしたが、私がパツンパツンに切ってたので‼️(・・;)笑‼️
    うちの先代もミックスだったのかもですね〰️(((^^;)

  6. モップくんの大葉の食べっぷり 良いですね〜😊
    好き嫌い無さそうに気持ちよく食べてくれますね😉

  7. ロゼッタ。。。知らなかったwうちの子達は2匹とも頭のてっぺんにロゼッタがあるクレステッド。。。1匹はモップちゃんみたく年々ケツ毛がのびのびしてましたw

  8. 大葉の食べっぷりいいですね~
    いつもにぎやかそうでいいですね
    うちは1匹なのでとても静かです

  9. ロゼッタというのは知らなかったです(o^^o)馴れ初めが聞けて楽しく拝見しました^_^

  10. こんにちは。うちの2人(2匹)はどちらもクレステッドです。頭のつむじが個人的にはない方がいいのですが、イングリッシュを待つ時間の余裕がなかったのと、最初は♀のねるちゃんだけをお迎えするつもりだったのですが、お迎えに行く数日前になって、段々♂のてちくんの方が気になってきて、両方を予約してからお迎えに行きました。きっかけは、僕が雇っている技術員さんがハムスターを飼っていて、その話をたくさん聞いたことだと思うのですが、初めてのペットだったので、今でも2人を飼っていることが何か不思議です(^_^;) それと、「2人はいつも何を考えて生きてるのかな~」って毎日僕も考えてしまいます。

     先日、まだお答えしてなかった「名前の由来」ですが、僕もモコちゃんとか、モップ君とか、カタカナ系の可愛い名前をつけようと思ってたんですけど、思いつくようなものは大体他の人がすでに使ってしまっていて、それで適当にネット上をいろいろ見ていたところ、ヤフーニュースに「欅坂46の長濱ねる卒業」っていう見出しを見つけて、「『ねる』って中々ないし面白い名前だなあ」と思って、まず♀の方を「ねるちゃん」にしたんです。そうすると、欅坂46つながりで言ったら、「♂の名前はやっぱりセンターの子の名前だよなあ」と思って、そのセンターの人のニックネームの「てち」をつけて、「てちくん」となりました(笑)。最初は仮の名前のつもりだったんですけど、いったん呼び始めると変えられなくて、現在に至ってます。

     2人の誕生日は10日離れているだけでほぼ同じで、あと1週間でねるちゃんが6ヶ月になりますね。今から交尾させても、出産時にねるちゃんはもう8ヶ月になってしまうので、「てちくんとねるちゃんの子供は無理かな・・・」と思っています。てちくんが3歳くらいになったら、真剣に次の世代を期待しようと思ってます。

    追伸:アビシニアンって、結構毛が抜けて大変じゃないですか?それを考えて、僕はクレステッドにしたのですが、実際、長毛になってきたモップ君とか、運動量が凄まじく多い(笑)モコちゃんとか、毛は抜けないですか?

Write A Comment