夏に向けて少しでも光熱費削減しようと
天井の断熱材の追加工事を始めました

大きな音が苦手な柴犬姉妹を心配しましたが
工事現場化した部屋でも
安心して寝てくれる柴犬姉妹に安心しました

いつも応援くださり温かく見守ってくださり
ありがとうございます

いつも応援くださるご視聴者の皆様のおかげで
こまちく家族にこんぶが加わり
新たな日常をスタートさせることができました
ありがとうございます

こまめと過ごした時間
温かく応援くださる皆様との時間
あたり前の日常に感謝しながら
柴犬姉妹ちくわとこんぶの大切な命を守っていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

こまめがいなくなってから
寂しい気持ちには変わりありませんが
新たな家族と共に笑顔で前に進みたいと思っています

こまめがいない毎日はとても寂しいですが
こまめの為にもちくわの為にも
そして新たにお迎えしたこんぶと共に
少しずつですが笑顔で前に進もうと思います

※当チャンネル内におきまして
否定的なコメントは投稿対象外となる事を
お知らせいたします
(独自システムのAI機能により一切のコメントは
こちらに届く事はなく
自動的に削除&ブロックとなります
たまに微妙な言い回しや絵文字などに反応しAIが判断ミスをしてしまい
削除ブロックになっている方がいらっしゃるかもしれません…すみません)

当チャンネルを楽しんでくださる大切なご視聴者さまと楽しく交流したいと願い
否定的なコメントは楽しいコミュニティの妨げとなりますので
投稿対象外とさせていただく事に決めました

それぞれの家族の考えや想い、愛し方があります
ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします

▼ドーバシンドローム(無料)
https://dova-s.jp/

▼効果音ラボ(無料)
https://soundeffect-lab.info/

▼OtoLogic(無料)
https://otologic.jp/free/onerous-contract.html

#柴犬 #家族 #日常 #子犬 #へそ天

数多くの中から「こまちく家族チャンネル」をご視聴くださりありがとうございます!
楽しい柴犬と一緒に暮らす家族の日常を配信していますので、皆さんの息抜きに観ていただければ嬉しいです☺️
「チャンネル登録」&「高評価」いただけると幸いです✨
ご意見、アドバイスや感想などなど、お気軽にコメントくださいね。
こまめとちくわの犬生を一緒に見守ってください。
今日もワンダフルな一日を!

33 Comments

  1. 今年の夏もかなり暑くなるみたいですね…パパ、なんでもできちゃうんですね、尊敬します☺️

  2. パパさん健康で
    よかったですね😊
    パパさん器用ですね
    ママさんとパパさん
    本当に仲がいいですね❤

  3. 足場用の単管とクランプが有るのが凄い😂パパさんは何者⁇😮ローリー寺西を知ってるからそれなりのお年ですかね😂

  4. ひとまず手術にならなくて良かったです💦
    薬で良くなってください!こまちゃんパパの事見守ってて

  5. ほんと検査はドキドキしますね。詰まってるのは毛穴の油くらいにしてもらいたいですね。お二人の様にふざけながらも好き、愛してるが言い合えるのは素敵な事ですね。何事も無い事を願ってます。

  6. パパさんお休みなのに働き過ぎではないですか?家族想いなんですが休んで下さいね😊

  7. 業者に頼まないで、自分でやるパパさん格好いい。🤭w。👍️
    でも、怪我しないように、気をつけて作業して下さいね~。
    ちくわもこんぶも、内装が変わって、落ち着かないだろうけど、少しの辛抱だよ。我慢、我慢。🤭w。👍️
    ママさん、夏、快適に過ごせたら良いですね。今年も、夏暑そうですからね。😉
    ちくわもこんぶも、元気いっぱいで安心してます。🤭♥️

  8. パパさん何でも作れるんですね…すごいでちゅ~❤❤
    ちくちゃんこんちゃん姉妹おとなしくしていて偉いな~。しばらく縁側にもいたし…
    パパさん検査おつかれさまでした。手術しないでお薬を飲んで様子を見るとの事ですが…無理しないで修理して下さいね。どなたかのコメントに業者にたのまないんだとありましたが…
    パパさん本当に無理しないで下さいね!!健康が一番ですよ!!

  9. 大工屋さんみたいね!ちくわちゃんも、こんぶちゃんも部屋の事気になるね!作ったリ、組み立てたりするのは、難しいね!

  10. 薬で治療可能ならまだよかったですね
    ほんと病気は怖いし嫌です
    何もないのは当たり前じゃなくて
    感謝すべきことですよね
    お大事にされてください

  11. お部屋の断熱は大事。親父が大工だったので、壁にグラスウールを詰める作業をよく見ていました。今はもっと便利な建材がある様ですが。
    造影CT経験あります。造影剤を注射されると身体がジワ~ッと熱々に。
    ローリーから すかんちへの展開エモい。とか言うと こちらの歳までバレてしまうので… そんなROLLYさんも もう還暦。

  12. パパさん経過観察で良かったですね。お身体を大切になさってくださいね。
    パパさん気をつけて作業してください😊

  13. すかんち懐かしい😊反対から読むと言えませんがそうゆう意味らしいです😊パパさん器用ですね👏👏👏

  14. パパさんの病状は、たいしたことないことを…こまさんがパワー💪
    を✨
    散歩コースは涼しそうですね🍃

  15. さすがパパさん職人さんですね。業者に頼まず自分でやるとは立派です。

  16. パパさんの検査の結果、軽度で良かったです❗️
    GW後半はまさかのリフォームコント初日😅

  17. うちにも天井からぶら下がってます…年に一度ぐらい、壊れてないか回します〜😊

  18. 家の修復されるなんてとても尊敬出来ます\(^o^)/色々教えて頂きたいですね(^o^)

  19. パパさん一人で足場を組むとは凄いです😮足場の資格を持ってますが1人では…😅足場板が少なくないですか〜😮

  20. 「見知らぬ天井」元ネタが分からなければすいません
    パパさんDIYも家事もなんでも出来る棟梁ですね

  21. ちくわちゃんこんぶちゃんが部屋が様変わりしてもこんぶの寝姿がちくわちゃんも安心して寝て良かったです😊
    パパさんローリングタワーだと移動の作業が楽ですけど有るもので足場組んで頑張られて素晴らしいです✨
    足場にちくわちゃんこんぶちゃんが
    游んでぶつからないように養生してください パパさんは怪我しないように気をつけて頑張ってください🎉🎉

  22. フローリングの跡が、そこだけ若いは〜。🎶お父さんマメですね。安全帯つけて気をつけてやってくださいね😅

Write A Comment