今日はきなこの狂犬病の予防接種の日・・・
嫌すぎてソワソワ・・・
そんなきなこを見てみいちゃんは・・・

#柴犬  #柴犬と赤ちゃん  #犬
——————————————————————————————————–
名前:きなこ
性別:女の子
在住:北海道
誕生日:2021年2月16日

動画を見ていただきありがとうございます!
高頻度で動画を更新しておりますので
よろしければチャンネル登録お願いします!

〇チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCKTbyHtJm9DXbHK4bsHqyMA

〇Instagram https://instagram.com/shibainu_kinako216igshid=1gkj87cjdsdcj

〇twitter
https://twitter.com/kinako20210216?s=09

—————————————————————————————————
Name:Kinako
Sex:female
Resident:Hokkaido in Japan
Birthday:February 16, 2021

Thank you for watching the video!
We update the video every day
Please subscribe to the channel if you like!

〇Click here to subscribe
https://www.youtube.com/channel/UCKTbyHtJm9DXbHK4bsHqyMA

〇Instagram https://instagram.com/shibainu_kinako216igshid=1gkj87cjdsdcj

17 Comments

  1. きなこちゃん予防接種お疲れ様!
    みーちゃん大丈夫だよって手を差し伸べてあげてるのかな?❤優しいね😊
    よく頑張ったきなこちゃん🫶🏼

  2. きなこちゃんだけじゃない!病院、注射はみんな嫌だ!心がちびっとめげちゃったきなこちゃんを慰めるみいちゃん、かわいい❤姉妹愛そのもの

  3. きなこさん予防接種お疲れさまでした🎵手を差しのべるみぃちゃんも可愛いです☀️😊

  4. きなこ姉さんの事、心配そうに見つめる、みいちゃん。きなこ姉さんの気持ちを落ち着かせるため、手を差しのべてるみいちゃん。優しいね😊きなこ姉さん💉お疲れ様でした。頑張ったね😊

  5. キナ🐶ちゃん、注射💉良く頑張ったね😅
    みぃー👶ちゃんの所に行って顔を近づける姿が、カワイイですね😃

  6. みいちゃん ちゃんと きなこの変化気づいて 心配してる 優しい姉妹ですね😊

  7. きなこのビビリに励ますみいちゃん。
    いつのまにか成長してましたね😃
    みいちゃんがお姉ちゃんになる日が近いのでは。この先が楽しみです。

  8. きーちゃん注射痛かったですよね。頑張りました!お家に帰ったらみーちゃんがきーちゃんにギューってハグして慰めてあげてる姿とても可愛いです。みーちゃんも注射の痛さを知ってるから慰めてたんですよね😢優しい❤

  9. みぃちゃんも心配そうに見守ってたね💉きなこちゃんも頑張ったね(ง •̀_•́)ง❤

  10. わかります!病院に行った時のストレス笑い!!
    きなこちゃんよく頑張りました🐶💉うるうるしました😭
    みいちゃんもいつものきなこちゃんと違うことに気がついてすごいです👏
    頑張ったきなこちゃん はなまるです💯

  11. みーちゃんときなちゃんホントに仲良し❤

    2人にしか解らない“何か”があるのでしょうか?緊張するお姉ちゃんを落ち着かせる妹ちゃん…優しいですね❤

  12. きなこお姉ちゃま🐕️の不安💉を和らげてあげようとする優しいみいちゃん👶😍

  13. さすがのきなこさんでもお注射はねぇ…(´・ω・`)
    妹君に頭ぐりぐりして甘えてるのは致し方なし

  14. きなこちゃんとみいちゃんの姉妹関係、温かくて優しくてとっても素敵ですね。さいきんこのチャンネルのファンで、よく動画を観ています。

    過去の動画もチェックしているうちに、ちょっと気になる点があったので、今日のこの動画のところにコメントしておきますね。少しでもお役に立てばと思いました。

    きなこちゃんは過去に、目や顔などに痒みや赤みなどが起きて病院に行っていますよね。現代医学の症状を抑制する薬剤を使用されていたようですが…。きなこちゃんは、免疫がさらに下がることになる化学物質の強い薬剤を野性の本能で察知し嫌がっているのではないかと感じます。実際に体調が辛くなるのはきなこちゃん本人で、詳しいことを言葉では伝えられないわけですが、薬剤を飲むと体が辛いということがあるのではないかと思います。過去の動画もいろいろと観て、きなこちゃんの複数の症状は狂犬病ワクチンによる影響ではないかと感じました。一見マウンティングのようにも見える行為もかなり激しく起きていたようですね…。狂犬病ワクチンによる好ましくない影響が起きた場合、元気のなさ、皮膚の炎症や様々なアレルギー症状、逆くしゃみ、呼吸器の不調、下痢や嘔吐、去勢や避妊していても起きる強い性衝動の発作によるマウンティングに似た激しい行為、麻痺や運動障害、警戒心や攻撃心の増強、不安や恐怖の増加、水を怖がるためのお風呂やプール恐怖、震えや痙攣などが見られると言われています。

    日本では1年に1度というかなりの頻度で狂犬病ワクチンを義務化していて、日本語ではそのマイナスな影響については検索しても出て来ない(ようになっている)というのが現状のようですが、欧米では自然療法を行う獣医や専門家からは、3年に1度でも頻度が高すぎて愛犬達にリスクがあるとの声が上がっているもようです。

    狂犬病ワクチンの影響と思われる症状が起きた場合は、狂犬病ワクチンもその他のワクチンも、その後は免除できるよう申請して停止し、自然で安全な方法で体内から薬剤の影響を解毒すべきと欧米の専門家達は伝えているようです。欧米のサイトには、詳しく症状や自然な治療法も載っていたりします。

  15. わんこも赤ちゃんも決してバカではないので…分かるんですね。子どもは、大人よりも察しあって通じ合っているのでは?と思うことが多いです

Write A Comment