保護犬パグたっぴぃとの幸せな田舎暮らしVLOG🐶🍀
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします♪
たくさんのコメントもお持ちしてます🤗

🎵BGMはアートリストを使用🎵
こちらのURLからなら年間プランの料金で14カ月(2か月お得)使えます🐶https://artlist.io/referral/4142753/masahiro

○もくじ○
0:00 たっぴぃDAYS
0:45 耳の診断結果
3:24 時間の流れは残酷
5:12 わんこの適応能力
8:31 気をつけながらお手伝い
10:36 報酬に不満で大荒れ
12:57 癒しタイム
14:34 畑再開!!
16:39 連携プレー?

#保護犬 #パグ #田舎暮らし

↓↓お仕事のご依頼↓↓
guelhocchan@gmail.com まで🐶📩

22 Comments

  1. 言葉はしゃべれなくてもこっちの言う事、思う事はしっかりわかってますよ😊
    いつまでもストーカーされて下さい(笑)

  2. タピ様病気ではなくて良かったですが、タピ様もお年を召してきているのですね😅これからもいろいろあると思いますが、主様が元気でタピ様と一日でも長く一緒にいて、動画にあったような綺麗なさくら🌸を毎年見れるように陰ながら応援していきます😊
    いつもこの動画に癒されています☺️忙しいとは思いますが、動画楽しみにしております♪頑張ってください😁

  3. たぴ様がお手伝いしようとしてシートに乗ろうとするの分かります。腰をさすったらクネクネするのも(👼になった我が子と同じ)🥰
    おそらくお花見や公園などでレジャーシート敷いたら一番乗りするタイプだと思います!見てみたい😂

  4. たっぴぃちゃん❗
    お姉さん😊こんばんは
    たっぴぃちゃん老化だったんだね
    悪い病気じゃなくて良かった😊

    耳が聞こえ無くても
    クリクリお目目があるからどこでも一緒について行きますよ❗
    お昼寝も一緒
    畑仕事も一緒
    お掃除だって😆
    だから大丈夫🙆
    ねっ❗たっぴぃちゃん❗
    また来週楽しみしてます🎵

  5. 広いお庭を通り抜け 畑について ジャガイモ植えを 真剣に手伝うたぴ様😊 ママのあとを ついて歩くだけでも すごい運動量なのに しっかりばぁばの説明聴いていたみたい。お尻を押されて進む姿に笑ってしまいました。年を重ねて出来ないことは 増えていくでしょうが たぴ様の 味は 深まっていきますね。

  6. あとであの時あーしてあげればと思わないよう、1日一分1秒全力で愛してあげてください

  7. たっぴぃいつも癒しをありがとう😊
    飼い主さんの言う通り、確かに切なくなりますね😢
    それ以上にたっぴぃは、周りの音が聞こえなくて凄い不安ななってるんかな😆
    でもそれを感じさせないたっぴぃ凄い‼️
    しっかり飼い主さんにストーカー😂(笑)
    見習わなきゃいけないですね😊
    また楽しい癒しのたっぴぃ動画待ってます🎵

  8. いつも見て応援してます。
    我が家のパグは7歳ですが全盲です。若い頃の写真を見返しては、時の流れは本当に残酷な事もあると実感してます。この先目も見えず耳も聞こえなくなったら、、、と思うと切ないです。でも一日一日を精一杯の愛情で接することだけです。
    お互い頑張りましょう。これからも楽しみにしています!

  9. たぴちゃん、私も同じよ!
    あちこち老化してきてまいります😅

  10. パグさんお母様お元気そうでよかったです。😊畑の作業おつかれ様でした。

  11. 久しぶりにコメントをさせて頂きます。
    たぴ様とママさんの愛おしい時間を拝見させて頂くと、癒やされると同時に、胸の奥がきゅうっとなります。大事に思う時間ほどあっという間に過ぎて行く。同じ経過の筈なのに、倍以上の速さで流れて行く感覚ですよね🥹時間は有限で、命もまた然り。たぴ様のこれからの日々が、ゆっくり美味しく幸せであれと願っております🥰🐾

  12. うちのパグも10歳過ぎてから耳が遠くなった覚えがあります。人間より数倍歳をとるのは仕方ない事とは思いますが、やはり寂しい気持ちになりました。その分一日一日を大切に過ごそうと思っていました🤗 とにかくたっぴぃが元気そうなので安心しました😂

  13. たっぴぃちゃん、病気でなくて良かったー😊老化、受け入れつつですね。畑仕事のたっぴぃちゃん、真剣で可愛い😍

  14. たぴ様主様ご家族様お元気そうで何よりです❤ご無沙汰しております。愛犬の老化は確実に訪れるもので、永遠はないってハッとしてしまいます…主様の考え方や接し方はすごく共感させられています。
    また動画楽しみにしております。もちろんウチのおパグさまもです❤❤

  15. たぴ様、大きい病気でなくて良かった🎉
    老化は誰にでも来ることだし、難聴を感じさせないフットワークはまだまだたぴ様ここにありを感じさせていただきました😊
    畑での現場監督姿もとっても凛々しく、逞しい漢を感じましたが、動きが止まるのは、体力が漏電してフリーズしているのかしら?
    何はともあれ、たぴ様、ネバーギブアップ😊

  16. 顔が白くなっても耳が聴こえなくなっても嗅覚が弱くなっても視力が落ちても本人さん(本犬さん)は一生懸命生きようとしてますよ たっぴぃの尻尾フリフリが物語ってます😊 3:27

  17. 歳を重ねる姿、家族にとっては寂しさと辛い気持ちもありますよね…でもたぴ様の皆さんと一緒にいて幸せな表情としっかりした足どり、まだまだこれからです!

Write A Comment