ハナが卒業しました。

◼️愛犬
 犬種:チワペキ(ペキチワ)
 名前:ハナ

#犬
#卒業
#shorts

26 Comments

  1. え〜❣️もーうわうわ言わないの?おひげ無いと感じが違うね😮でも、可愛さには変わらないよ🤗✨✨💕💕

  2. ハナちゃん。おびけがあった方がいいです。
    そのままでいいんです。
    ハナちゃん大好き❤です。

  3. 何でお髭切るのかな?うわうわ卒業って?毎回追えてなくて理解できてなくてすみません😅

  4. 可愛いいです❤
    ツルツル?プリプリ?違うな😂
    これからも期待してまーす🎉

  5. 動物は自然の姿が一番良い!そのままでメッチャ可愛いのに飼い主の自己満で服着せられ靴履かされアクセサリー扱い?オモチャ?で本当不憫😢清潔にしてあげるだけで良いんじゃない?尻尾や髭も切るの反対!ハナちゃんストレスに負けず長生きしてね…

  6. 何か理由があったのですか?お髭は無くても問題は無いのですか?ハナちゃん可愛いです。

  7. 犬にとってお髭は大事だと言われてますが、なぜ切っちゃたの⁉️教えて欲しいです💦

  8. 最近切る人多いけど何の為にヒゲ切っちゃうの?動物ってヒゲも可愛いの一つだと思ってた。ウチでは抜けヒゲ集めててて…落ちてると嬉しいくらい笑💧

  9. 犬は、お髭あっても、なくても大丈夫らしいですね〜*ˊᵕˋ*僕のおうちの子も切ってますよ〜(*´︶`)

  10. おヒゲがあっても無くても😊
    どちらもかわいい〜❤
    前足のハの字もかわいい〜❤

  11. わんちゃんはお髭カット大丈夫ですよ〜
    トリミングでもカットに含まれてるし、お髭カットのみのオプションでも承ります👱🏻‍♀️✂️
    しっかり根元から切るのでトリマー的にはとても神経使う作業ではありますが、ツルンとすると達成感あります☺️(慣れてない子だとできない場合もあります💦)

    あと一回切ると伸び始めが毛先が太くてツンツンしてしまいますが💦
    ハナちゃんはお髭ない方が似合いそうですね😊🌸

  12. 一部の学説によると…犬のヒゲは、磁力をキャッチする東西南北の方向性感覚器官のレーダー的な役割で、産まれながらにして縄張りに帰る帰省本能が備わっているという。何100キロも離れた所で見失った犬が、故郷に帰って来た事例も実話として映画化されている。
    と言う訳で調獣医さんに聞いて調べてみました。 
    やはり
    ❝わんちゃんにとってはヒゲは感覚器官と方向性レーダーとしての大切な一部です。 愛犬の状態によってはカットせずにそのままにしておく必要があることを忘れない。 愛犬のことをしっかりと理解し、適切な判断ができるように心がけていきましょう。❞と事でした。

  13. おヒゲ切ると スリスリした時にチクチクするから うちの子は皆ヒゲありでした😊

  14. 可愛い❣️うちの子も切ったことあるけど、ぎゅってしてちゅってする時 痛いですよ❗😂それ以来ずっと伸ばしてます❗髭ありに一票❤でもカワヨ😂

Write A Comment