またまたニュースで悲しい事故が ...
わんこに まつわるものは心が痛みます。
一番に悪いのはその原因を作った飼い主である事は間違えないのですが
被害が出る、大きくなるは ちょっとした事で防げたのでは ...
そんな お母さんの独り言です。
【ごん・みく】我が家の癒し、セラピードッグです♡
チャンネル登録やコメントお待ちしています♡
ご意見やご依頼は下記TwitterのDMにて受け付けています♪
Twitter:https://twitter.com/MiyukiY58381372

#秋田犬
#室内飼
#多頭飼い
#秋田犬の居る暮らし
#躾
#大型犬
#散歩
#ごんた
#みくる
#akitainu
#hachi
#癒し

8 Comments

  1. 天然記念物の四国犬が12人咬んだニュース見ました。

    僕の住んでる柏市のお隣の松戸市でも以前柴犬が脱走しました。警察官が必死に捕獲作業して、無事に問題無く捕獲出来ました。

    僕も犬が好きです。
    これが正しい対応か分かりません。犬が僕の事を見ているときは目線を逸らして、しゃがみ込んで手の甲の匂いを嗅がせる様にしてます。

  2. いつも賢くて穏やかなわんずでも大型犬と言う事でもしかの場合を常に想定しながら散歩しないといけませんね。
    四国犬は抑圧された毎日を過ごしていて逃げ出したことでその鬱憤を噛むと言うことで晴らしたのかもなんて想像したりしてます。
    日本では発症していないけど飼い主は狂犬病のワクチンも受けてさせていなかったようですね。
    この四国犬もある意味被害者かも。

  3. 以前、お義母様の件でコメントした者です。
    自治会というより、役所の担当でしょうね、その保健所の職員の方が詳しくないのもちょいと、って感じもしますが(笑)

    例えば私、市の病院勤務で看護師ではなく、看護師の指示のもと、患者様の入院生活のお世話をする看護補助員ですが、患者様のご家族に質問されたら答えられるように介護保険や市役所に申請することなど、自分で勉強しましたけど、めんどくさいから逃げるっていう同僚も当然おりますので、
    そこら辺はもう、個人の仕事に対する考え方の問題で、
    私もそういう同僚にあえて何かを言うこともありませんので(確かに、看護師に確認するのが正しいですし、間違ったことや中途半端なことを言うのも正しくはないのです)

    ただ、逃げて、怖くてパニックになって人を噛んだのかも知れない四国犬はかわいそうですし、
    噛まれた人は恐怖だったでしょうし、飼い主さんも居た堪れないでしょう。

    それを誰が悪い。ああすれば、こうすれば、と第三者が安全な高みからもの申す様な社会であってほしくは無い、とは思います。

  4. 今回の事件について話をすると、ものすごく長い内容になりますので、私の考え方のポイントだけ話させてください。
     まずこの飼い主は、犬を飼う資格ありません。理由は、狂犬病の注射してない、犬の登録もしてない。これだめでしょ。おそらく散歩もろくにしてないんじゃないかな❓
     私たちがもしこのような場面に遭遇した場合の最低限の対処ですが、犬の目を見ない、動かない、声を出さない、平然と知らないふりをする。腕組みをして手を動かさない、正面に立たない。などですが、これもし遭遇すれば絶対できません。喜んでしっぽを振って走ってるだけなのに、子供などは小走りで走って逃げるし、その際にキャ~と叫びます。
    だってこれ怖いですもんね。
     この行動が、獲物と判断してしまうのです。特に日本犬は、狩猟犬の本能が残っていますので、いったん興奮すると最後まで行ってしまう、今回もポメラニアンをかみ殺してますよね。それがいい証拠。・・・・・・
     偉そうに言ってますが、私がもしこのような場面に遭遇すれば。現実の答えは分かりません。

  5. ワンコの事件は心が痛みますね。ニュースを追ってないのでどのような経緯か不明ですが、そんな粗暴なワンコでもなさそうだったし。噛まれた人はもちろんですが、ある意味四国犬も被害者ですよね。この四国犬もなんとか再生させてあげてほしいです。ごんちゃん、みくちゃんを見てると絶対そんなことはないはずだし、結局は飼い主さんの責任感というか社会性というか、そういう所に左右されるんですね(この事件の飼い主さんのことはよく知らないですが)。

  6. 今日も 四国犬 ニュース。 神奈川県 でした。 マーフィーの 法則知ってますか? 連鎖する 不思議な 現象です。 ところで 人間を 襲う犬は イライラして ストレス 溜まった 犬が ほとんどだ‼️ 普段から 運動せず 無責任で 躾していないから。 ワンズは 子供から 老人まで 人慣れ しており ストレスも ない❗ 人間の 体力に 合わせながら 接し 見事。 今後共に 人馬一体ならぬ 人犬一体で 生活して 。楽しみに してますよ。

  7. この事件でわんちゃんが風評被害を受けたら可哀想ですね。
    他人事とは思わず、しっかり勉強しようと思いました。

  8. 全ての大型犬で、あのような痛ましい事故が起きるとは思っていません。
    私も今までに秋田犬とは何度と出会っていますが、おとなしく触らせてくれたいい子たちばかりです。
    犬が苦手な嫁が、秋田犬を触って大ファンになりました。
    それくらい、秋田犬には不思議な魅力があるのです!

Write A Comment