#シェルティ #sheltlandsheepdog #成長過程
パピー期からキツネ期へ、姿形がこんなに変化する
犬種のシェルティは、一緒に暮らしていて驚きもたくさんあります。
マフィンだけの変化ではないと思いますが、
他のシェルティちゃんの成長過程にも、興味津々です!
ワンコかわいい!と思っていただけたら、ぜひチャンネル登録をお願いします❤
グッドボタン👍&コメントお待ちしております。
シニアのママが動画編集🔰しております。
つたない動画をご覧いただいた皆様に感謝します❣
#シェルティのマフィン
#shelties
#シェットランドシープドッグ
#シニアの動画編集
#シェルティの成長
☆BGM DOVA-SYNDOROME
https://dova-s.jp/
オープニング Whose Michael written by Anonyment
本編・「カエルのピアノ」written by こおろぎ
・「野良猫は宇宙を目指した」written by しゃろう
エンディング eye-catch written by KK
☆効果音
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・On-Jin音人
https://on-jin.com/
6 Comments
マフィンちゃん立派になって😊😊😊
赤ちゃんのときもかわいいけど、ヤンチャ時代もかわいい❤❤❤
今は立派なレディさんですねー🐶
成長がつながって見れて嬉しいよー😃😃😃
ウチはキツネ期が少なかったんですが、先代のシェルはすごくキツネでした😂
でも、どんな時も可愛いですよね💕
こうやって見ると
いっぱい変化があって
面白いです!
番犬しながら
後ずさりするのも
かわいいですね、、
レインコートの辺りで
成長の早さを
ヒシヒシと感じました!
あくびさんもマフィンさんも
レインコート着こなしてて
いい感じですね☺️
マフィンちゃん、立派なキツネでしたね~😊手作りレインコートもステキ❣️うちもキツネの頃ホントにシェルティになれるか心配でした🙁今やお互い美シェルに成長しましたね🥰
こんばんは。
うちはキツネ期のカジカジが玩具・ハミガキ道具・生活小物に向いてくれず、木製の玄関の枠とか庭の樹木等をカジカジして、両親が困っておりました。最終的には諦めて好きにさせて、カジカジ期が終わったら修復しました。色々大変でしたねパパママはw。有難うございました。
可愛いくて抱っこしたい