◽️最速で覚える!コマンドをマスターするときの4つのステップ🐶✨
【ステップ1】
おやつやフードを使い、マスターしたいコマンドの動きをさせる。
誘導してスムーズにコマンドの動きができるようになるまで続ける。
【ステップ2】
フードの誘導でスムーズにコマンドの動きをできるようになったら、
コマンドのハンドサインに使いたい手の形を決める。
決めたハンドサインにフードを挟み込んで、ステップ1と同様に誘導する。
【ステップ3】
ステップ2を続けて、誘導しなくてもハンドサインを見てコマンドできるようになるまで続ける。
ハンドサインのみでコマンドするようになったら「フードなし」でやってみる。
フードなしでできない場合はフードありで続けてできるようになるまで続ける。
【ステップ4】
ハンドサインのみでコマンドの動きができるようになったら、コマンドの「動きをする直前」に自分で決めたコマンドを発する。
※タイミングはコマンドによって変わってくる。
・「おすわりや伏せ」なら「おすわりや伏せ」の体勢になる直前にコマンドをだす。
・「スピン、バーン、ロール」などの動き自体がコマンドの場合は動き出す直前にコマンドをだす。
◽️以上4ステップで覚えるコマンド習得方法でした。
言葉のみでコマンドを覚えさせようとすると、かなりの時間がかかります。
先にハンドサインで覚えさせて、そのあとに言葉を覚えさせるのが、自分が思う最速のコマンドマスター方法です。
・ルルちゃんが覚えているバーン、スピン、ツイスト、ゴロン、ロールは全てハンドサインから覚えさせています。
・特にゴロン(ロール)は言葉のみで覚えさせようとして全く覚えずに数ヶ月かかり、ハンドサインで覚えさせてやっとできるようになりました。
今では言葉のみでも可能です。