#甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル #保護猫 #日本犬

↓ふるさとチョイス災害支援はこちらから↓
https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?project_status=1&category_id[]=1303

↓その他、寄付先↓
楽天ふるさと納税:https://furusato-nouzei.event.rakuten.co.jp/mypage/disaster-donation?page-id=20240102
さとふる:https://www.satofull.jp/oenkifu/oenkifu.php
ふるなび:https://fcf.furunavi.jp/DisasterSupport/Detail?projectid=495

↓問い合わせはこちらから↓
ikyu.satan@gmail.com

↓アウトドアチャンネル↓ 
https://www.youtube.com/channel/UC9s9uEgZFxU_rtBLkNNdtgA
キャンプや山登りの様子を時々不定期でアップロードしていくので、チャンネル登録お願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●一休   (通称:一休さん)
・誕生日   2015.7.18
・犬種/性別 甲斐犬/♂
・性格    優しいけどお調子者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●しずく  (通称 : しーちゃん)
・誕生日   2021.4
・猫種/性別 キジトラ / ♀
・性格    甘えんぼで慎重派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●みーちゃん
・2歳
・イヤイヤ期まっただなか
・好奇心旺盛で、なんでもやりたがる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ママ
・下町生まれ下町育ち
・根は優しいが少し口が悪い・・・笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●僕(パパ)
・埼玉生まれ埼玉育ち
・子供や動物が好きで、普段は障がいのある子供達と関わる仕事をしている
・体を鍛えている肉体派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用音源

OP音源提供:若林タカツグ様

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

dova-syndrome
https://dova-s.jp
クレジット
Music : Anonyment
Music : こおろぎ
Music : yuki
Music : KK
Music:えすにっく・かわひろ
Music:Kyaai
Music:ゆうり
Music:ilodolly
Music:Greenfield
Music:天休ひさし
Music:G-MIYA
Music:t.tam
Music:カワサキヤスヒロ
Music:MATSU
Music:田中芳典
Music:もっぴーさうんど
Music:稿屋 隆
Music:こばっと
Music:かずち
Music:今川彰人オーケストラ
Music:スエノブ
Music:鷹尾まさき
Music:FLASH☆BEAT
Music:しゃろう
Music:Make a field Music

28 Comments

  1. もう少ししたら自治体への寄付が、金融機関から出来るでしょうから、そちらから石川県に寄付する予定です。物品だと仕分けがあるのでお金の方が良いです。
    私は、東日本大震災で親戚友人知人が、助けられました。その時の恩返しです。

  2. 僕さんのお気持ち、充分伝わりました
    今できること、助け合う心
    改めて考えてます
    私も微力ですが、協力したいと思います

  3. 主さん素晴らしい考えです。しかし高齢者で手順がわからずナイスパでも宜しいですか?

  4. いつも心温まる動画をありがとうございます。
    賛同の意を表し、ふるさとチョイス災害支援を介して、微力ながら寄付をさせていただきました。

  5. 素晴らしい事です。わんちゃん猫ちゃん専門の窓口がボランティアさんに寄付しました。パパさん優しいお気持ち素晴らしいと思います。
    発信力のある方が
    する方がより良く伝わります。
    ありがとうございました。

  6. 変なNPOが含まれていないので安心しました。共産党・赤い羽根共同募金も駄目です。間違い無い募金先は難しいですね。

  7. よく利用する購入型クラファン、Makuakeで最小額ですが寄付しました

    やりやすいところでやるのが良いと思います

  8. 一休君としーちゃんの待受画面を販売して売上を寄付するとかどうですか?
    寄付する側も寄付される側もハッピーになれると思います

  9. なんだかんだ言っても、明日は我が身だと感じています。情報提供ありがとうございます。これからも応援してます!!

  10. 震源地に近い場所へ外出しておりました。現在は帰宅しておりますが今思い出しても恐怖を感じます。
    被災はしていませんがパパさんのお気持ちに嬉しく思います😂

  11. ほんとに大変ですね😢
    私も震災経験者ですが、当時は沢山の方々に助けていただきました。有り難かったです。思いを伝えていただきありがとうございます!素晴らしいことですね。😊ともに前に進みましょう!

Write A Comment