動物病院からの帰りに血便して再度戻りました!
便を検査してもらって芽胞菌が多いことが判明!!
家に帰ったら元気でしたが夕方からしんどくなった柴犬!!
嘔吐して震えてる白柴風くんが心配で堪らない🐶

そんな動画をアップしてみました。
どうぞよろしくお願いします😊

〜〜〜シリーズ動画は下記から〜〜〜
【水下痢】


🐶風くん
2020/6/18生まれ

動画を見てくださってありがとうございます🐶
チャンネル登録&グッドボタン👍
是非よろしくお願いします

▼チャンネル登録してくれると嬉しいです!
https://www.youtube.com/channel/UCCtWUpNK_zGweGdBQ_uyfFw?sub_confirmation=1

⭐️instagram
https://www.instagram.com/shiroshiba.fukun/

⭐️LINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/21618751

#柴犬
#下痢
#白柴風くんの日常はこちら

20 Comments

  1. 風くん治る事を祈りたいです
    ママさんもお疲れ様です
    温かく見まもりたいです😃
    風くんお大事にね

  2. なんでしょう💧
    良くなってないですよね…。お薬飲んでも吐いちゃうのは、先生に報告して指示を確認した方がいいです。足が痙攣するなんて…悪化してますよ

  3. こまちくチャンネル知ってますか?
    こまめチャンの症状に似てる様な。。。
    セカンドピニオンした方がいいかも知れませんよ。
    こまめチャンは、確かセカンドピニオンで消化器系の癌と診断されました。念には念を。お大事に。

  4. ママさ〰️ん!
    こんばんは〰️💖

    風くん、一時は食欲も出て大丈夫かと思いましたが💦
    あまりにも辛そうで😰
    かわいそうに😢
    あれだけ気持ち悪いとお薬も飲めないですよね😨
    なんとか元気になって欲しい、私何も出来ないけど、ほんと元気になるよう祈ってます🥺
    ママさんパパさんもお辛いでしょうが頑張ってください。

  5. 固形のドックフードが消化出来ず、気持ち悪かったんでしょうね。
    フードをふやかすか、スープだけで様子を見た方がいいかもですね。
    お薬は犬用チュールに混ぜてもいいかもです。

  6. 薬が合わない子のように思います。うちの柴犬は太田胃散を少し飲ませるくらいで良くなります。

  7. 心配でどうしていいのか分からないですよね💦
    うちもこういうの何回かあります
    でも私はこんな時に動画を全部撮る余裕がないくらいに見てあげるのに必死だし動揺してます😖

  8. ご主人、風くん遊び足りないのかな😅
    うちのゆずも、クンクン寂しい泣きかたする時は、あべのサインです😅

  9. うちの子と性格が似ているように感じたので言わせて下さい。
    うちの子はお家ではトイレを一切しませんでした。具合が悪くてもです。それは老いても変わりませんでした。シートを敷いてもダメでした。外に連れて行く回数も多かった為、自分で決めたのかもしれませんが、具合が悪い時も家でしたらいけないと思っているのかソワソワし飼い主の前でお座りして訴えてくれます。吐く時も同じです。目の前にきてクチャクチャしたりするのでこちらは察知できますが、新聞や手を口元に持っていくまで吐こうとしません。
    もしかしたら風君も同じではないでしょうか?気分が悪そうだな?と感じたら口元に何か持っていってあげてほしいです。

    うちの子とはプロフィール写真の子で、雑種ですが18歳まで生きてくれました。うちは飼い主に似ず本当にしっかりして逞しく優しく大人しい子でした。そんな子だからこそ私は変化にはすぐに気づけたように思うんです。毎日、風君に接している飼い主様が一番よくわかるはずです。かしこい風君のサイン見過ごさないであげて下さいね。必ず行動で示してくれていると思いますので。

  10. 早く良くなりますように
    ご主人様も無理しすぎないように
    ご夫婦で助け合って下さいね

  11. 風くん😢大丈夫?辛いよね。家の柴犬くんも今年の2月に同じ様な症状で病院🏥行きました😂下痢、嘔吐🤮。風くんと一緒でガツガツ食べる子なので食べない上に嘔吐はびっくり‼️病院🏥も連日通っていました😢点滴はしなかったけど、吐き気止めと下痢の注射💉と整腸剤とをもらってきて家の中で安静にしてました。散歩も中止して…獣医師にも暫く、フードはふやかして与えてと言われました。3日くらいで食欲も下痢も治りましたが、獣医師には外で草など食べさせない様にと言われ、今は気を抜くと草むらに突進されますが、極力外の草は食べさせない様にしています。食欲魔人なので散歩は何かを見つける為と誰かに撫で撫でしてもらう時間だと思っている家の子です😂

  12. 初めてコメントします。今はチワワちゃんと暮らしてますが、そのまえは白柴の女の子と暮らしてました。風くんの姿と重なって懐かしくて会いたくなって泣きそうになります。同じ白柴さんだから?関係ないかもしれませんが、うちの子も具合悪くなると夜中でも何度も外に出たいと催促してきて…当時はそれを苦痛に思ったことは1度もなかったです。うちの子は週一くらいで嘔吐したくなって外に出たいと催促されました。なんとなーく風くんと似てるんです、風くん早くよくなってね。祈ってます。

  13. ママさんへ、風君はりんご🍎や梨や果物は好きですか?もし好きなら、りんご🍎だと小さく正方形(サイコロ🎲)みたいにカットして、その中に薬💊が入る穴をあけて、あげてみては良かったと思うんですが。(子供が、薬💊飲むの苦手な時に騙して飲ませる方法です。)
    むき出しのママ薬あげるのは、受け付けませんよ。(食べません。)
    むき出しのまま、薬💊あげるの初めてみました。
    人間と同じで考えたら、ダメですって。
    人間は、お水で薬💊飲むの一瞬ですが、ワンちゃんや猫ちゃんは、嫌がります。飲みませんよ。
    後、玄関でお漏らしは、もう限界だったんだと思います。こう言うのは、許してあげて、理解してあげて下さいね。
    言葉を喋りません。哭く事で、 🆘、助けてですからね。
    身体ブルブルは、お腹痛いの我慢していたんだと思います。寝床クッションと毛布があれば、ちょっとはお腹痛いの変わったかも知れないですが、
    病院の先生に対処法を聞いておくか、病院に行って診て貰った方が良かったですね。
    命を預かってます。風君の一生をみて、一緒に生活しています。もう少し、ちゃんと監視&観察してあげて下さいね。
    今のままでは、風君が可哀想ですからね。
    ペット=命(この子の一生を預かっています。)
    けっして、オモチャではありません。人間と同じ、生きています。可愛い❤️可愛い❤️は、皆可愛いんです。(何の動物でも)
    虹の橋を渡るまでお世話ですからね。
    自分は、クレーマーではありません。14年間、愛犬と暮らした経験があります。虹の橋を渡るまで、お世話頑張ったから、伝えています。
    飼い主さんも、お世話、頑張って下さいね。
    風君、早く良くなるといいね。😊✋

  14. なんで夜間救急病院に行かないんですか??お金かかるからでしょうか?

Write A Comment