うちのまるの話ではございません(笑!!w)
ラグドールは大人しい、抱っこ好き、
高いとこに飛び乗らない、人間大好き、
噛んだり引っかいたりしない動きがゆっくり・・・・
9か月様子を見てますが真逆です!
そういう子もいるということをご認識ください。

It’s not our story (laughs !! w)
Ragdoll is quiet, hug-loving,
Don’t jump high, love humans,
The movement that does not bite or scratch is slow …
I’ve been watching it for 9 months, but it’s the exact opposite!
Please be aware that there are such children.

24 Comments

  1. 視聴させていただきます(*^^*)ダンボールに入って遊んでいましたね^_^ご飯を美味しそうに、パクパク食べていましたね(^_^;)まるちゃん♪とっても可愛かったです(((^^;)高評価ポチしました(^.^)また、お邪魔させていただきますね(*^.^*)

  2. うちのラグドールも遊ぶ時はそんなに大人しくないてますね🤣猫飼うのが初めてなこともあるんでわかりませんがらご飯めっちゃ食べるなって驚いてます😆

  3. 個体差があるのでみんながみんな
    同じではないですね✨
    ご飯のときの顔がめっちゃ好きです😻

  4. うわ~~かわいいです~~💛ネコ大しゅきです(=^・^=)
    動くものを追うのは猫ちゃんの習性ですものね~
    本当に個体で性格違いますよね!
    ラグドールらしくない、ラグドールちゃんですね!😍

  5. ここにコメントを残していたのですが消えていたみたいなのでリベンジします❣️
    同じラグドールでも個体差がありますもんね✨全部が真逆でもいいんです😊だってマルちゃんはこんなに可愛いんだからー😻💗💖

  6. 猫ちゃんも個体差がありますよね✨
    うちもノルウェージャンで穏やかって言われるけど
    かなりのお転婆さんです😅
    まるちゃんもなかなかのお転婆さんですね💓✨😆
    そこがまた可愛いです💕

  7. このもふもふ感が最高に魅力的ですよね…😭💗
    自分の身体を手入れしてる時の顔がめっちゃ可愛いです🤣

  8. うちのラグちゃんもおとなしくないし、抱っこが嫌いですw
    寝るときも一定の距離を保ってます。
    獣医さんからは"ネコらしいネコちゃんですよ"と言われました。
    いろんな子がいて、当然ですよね😁
    ホントはもっとモフモフしたいんだけどなぁー😅

  9. まだ子猫ですねー。
    ラグドールでも2歳前ぐらいまでは普通の子猫と同じ。
    1歳半くらいからうちは落ち着いてきたかな~

  10. 一歳~2歳の頃は🐕🐈にかかわらず本能で自分を守る技を身に付けたり、獲物を捉える自主訓練?😊するので大なり小なり破壊王でプチ猛獣的行動しますよね。でも闘犬等ではなければおさまりますし程度が分かったり、押さえる力も身に付いてきます。可愛がってあげるのが大事ですが可愛いから楽しいですね🤗

  11. 猫の性格にもよりますが、ある程度なら、子猫の時に教育をすれば出来る様になる、例えば、抱っこ、お手、おかわり、待て、家は、ノルウェージャンですが、ラグドールも、飼いたいと思っているので、子猫の時の教育ですよ。

Write A Comment