突然片足をあげて普通に歩けなくなりました…
結果的にパテラなど関節の病気ではなくて、足の裏に細菌が入り膿が溜まって腫れて痛いのが原因でした🥲
思ったより早く完治して良かったです🥹
ーーーーーーーーーーーーーーーー
元保護犬で子供嫌いなフレンチブルドッグのキナと3歳児のレイの距離が少しずつ縮んでいく様子を日々投稿します。
キナは生まれて5年以上劣悪な環境で繁殖犬として生かされてきてボロボロな状態で保護されてたので…躾などは普通のワンコよりも難しく、時間はかかるので暖かく見守って頂けたらと思います。
レイ(子供)の事は嫌いで近づくだけで怒って噛むような状態から、現在はかなり改善してきて少しずつ家族になってる最中です。
2人のリアルの様子を見て、保護犬もいいかも!って思って選択肢の1つとして考えて頂ける方が1人でも増えてくれたら嬉しいです🥹✨
良い事だけではなく、大変だった事や苦労した事も今後発信予定です。
良かったらチャンネル登録よろしくお願い致します🥹
キナの生い立ち〜出会いの動画☟
オススメの動画☟
https://instagram.com/rey_kina_story?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
TikTok(このアカウント以外は偽物です)
www.tiktok.com/@rei_story0413
ーーーープロフィールーーーー
名前 (Name) [キナ(Kina))
年齢(Age)【推定6才】
体重(Weight)【10kg】
性別(Sex)【メス(♀)】
種類(Breed) 【フレンチブルドッグ(frenchbulldog)】
元保護犬 繁殖引退犬
・レイの事が苦手で触られると怒りがち
・生まれて5年以上劣悪な環境で繁殖犬として生かされてきてボロボロな状態で保護されていた
・パパママ以外には人も犬も怖くて触れられるとガウガウしちゃう
名前(Name)【レイ(Rey)】
年齢(Age)【3歳】
誕生日(Birthday)【2020.4】
性別(Sex)【男の子(♂)】
・キナに何度噛まれ、怒られてもキナが好き♡
パパ、ママ
年齢(Age)【33歳】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
音源
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
#フレンチブルドッグ #愛犬 #子供 #赤ちゃん #子育て #犬と赤ちゃん #犬と子供 #保護犬 #繁殖犬 #frenchbulldog #フレブル
31 Comments
みだしにビックリしました。
でも痛そうでしたが、パパが早く病院へ行って、なんでもなくてほっとしました。
レイ君の良くなれのおまじないきいちゃんは、きっと嬉しかったと思います 。
暖かい家庭に貰われて、幸せですね。
レイ君きいちゃんの成長楽しみに、見させて頂いています、ありがとう癒やされます。
きーちゃん
ほんとに素敵な家族と出会えてよかったね❤❤
原因わかってよかった❤
き-ちゃん。
元気に
歩ける様になって
よかったです。。
😊😊
きいちゃん、検査の結果が何でもなくて良かったですね~。
あだ名が一緒で見始めたので他人事と思えなくて😅
治って良かった
治れば元気になる
元気があればなんでもできる
れいくんはキイちゃんと暮らすことによって ますます優しく逞しい男の子に成長してますね!いつも癒しをありがとうございます
結局原因はなんだったんですか?
キーちゃん大事にならなくて本当に良かったです🎉😊
レイくん一家の愛情が1番のお薬でしょうね❤😊
絶対、魔法効いたよね!(*^^*)
レイ君の気持が通じたからだよね~❤良かったね
釣り動画かと思ぃました。見出しが苦手でした
化膿したのかな😢早く良くなりますように。
レイくんの足が大きくなったの意味違いが可愛いですね(笑)
見た時は心配しました!体重がかかると片足に負担がかかるので、良くなって安心しました!レイちゃんの魔法聞いたね良かった🐕🥰
き-ちゃん、すぐにお医者さんに連れて行ってもらえて良かった😊
早く完治しますように❤
キイちゃん…本当に良かった😭キイちゃんいつの間にか、
とっても大きな存在になっています。
うちのヨーキーも一昨年8才の時に急に右の後ろ足を上げて3本足で歩いたり足を着いたりする歩きをしだしたのですが散歩に行くと元気に歩いてました。月曜になり普通に歩いてましたが 念のため病院に行くと自分で治した言われました😂(股関節がはずれていたみたいです)心配された気持ち良く判ります
家族の絆が素晴らしいです😌
無事で良かったですね😃
パパさんの心配の様子はわかります。
もう家族ですから我が子同然ですからね。
家のトイ(10才)が10月突然「悪性リンパ腫」と診断された時は、何とも言えない悲しみになりました。
今は抗がん剤治療を頑張ってます。
喉にあったしこりは、小さくなってきましたが、抗がん剤の副作用で、
食欲がなく、下血まで出て、毎日点滴に通い今は元気になってくれました。
今まで一度も病気になった事がなかったので、ショックでしたが、今元気な姿を見ると抗がん剤治療をして良かったと思います。病院で出会ったフレンチブルがキイちゃんにそっくりで、触らせて頂きました。
可愛いかったです☺️
レイくんも、ママさんも心配して、
キイちゃんは、本当に幸せですね❤
良心的な家族に迎え入れてもらい、
キイちゃん本当に良かったね。
おはようございます😊
よかつたね😅
「大丈夫だよ〜レイくんも大きくなってるし〜」が可愛すぎてたまらんです💞レイくんの足が大きくなっているのは、日々成長してるからだね☺️❣️笑
キナちゃん元気になってよかったです。
いつもほっこりした家族動画をあげてくださりありがとうございます!
こんな家庭をもちたいなぁっていつも思います🥲💞
キナちゃんむちむちボディだからヘルニアとかもちょっと心配ですね
早く良くなると良いな
はじめまして。キナちゃん治ってよかったですね。我が家には先住犬と真冬に捨てられてたワンちゃんがいます。似たような環境なので色々共感してます。
きーちゃん痛いと思うけど骨折とかじゃなくて良かった😊 お大事にして下さい。
ほんとによかったです😢レイくんの魔法ききましたね❤
ソファーの高さもキーちゃんが降りたり上がったり、体重増えたから、微妙に高いな。足に負担かも。
病院行ったけど大丈夫で本当に、良かったです😊❤
治って良かった‼︎ レイくんの優しさがきーちゃんに伝わったと思う
レイくんのおまじないのかけ方にポカーンとするきーちゃんの表情が秀逸です😂
吸血性害虫が増えたとニュースで見ました
そういう害虫にどこかでくわれちゃって痒くてかじっちゃったのでしょうか🤔
でも、どこかが悪くてってことではなかったのが一安心ですね😊
キナちゃん大した事無くて良かったです😊
安心しました🥹
レイ君ホントに優しい男の子だね💕︎
よかった♥️よかった♥️
返信、ありがとうございます😉この夏もキーちゃんもいつも一緒にお出かけいっぱい行ったから、楽しすぎて、ちょっと足つかれたかな。小さなゲージの中で何年もじっとしてから、足の裏だって発育してなかったかな。いつも、拝見させて頂いて、有り難うございます。
きなちゃんのお家みたいに温かい家族持ちたいなぁ🥳持てますように!