2021年10月27日撮影 毘沙門11か月 夜中に、木の上で休んでいる熊を毘沙門が見つけたので、一緒に見に行った時の映像です。 夜の森の中ではこのように、木の上で親子一緒に過ごしていることが多いです。 dogInuツキノワグマ熊秋田犬 22 Comments 鞠 佐伯 2年 ago 「びしゃ〜、…クマはもういいや、帰ろ」って😂…真っ暗な中、月の輪熊の親子を叱りつけてから、2人で余裕で帰るんですね😳! すいません、驚く私がズレていますか…😵。知床でヒグマを叱りつけながら漁をする漁師さんを、テレビで観て以来の衝撃です。(何年前だか忘れてしまった) 咲耶姫-さくやひめ- 2年 ago なるほど!声の出し方でクマの反応が見えて勉強になりました。ありがとうございました。 緋村剣心 2年 ago サムネイルは、「犬型サイボーグ」ですか? yxqzwv 2年 ago 😮 ささき 2年 ago こっわ(゚A゚;)ゴクリ tatsuhito kobayashi 2年 ago 散歩道に熊が出ることはそちらでは日常なのでしょうか? ここ数年野生の歯科や猿が増えた話を聞きますが、熊本県増えているのでしょうか? 趣味が登山ですので気を付けないと。 それにしても木の上に熊の群れがいる動画初めて見ました。あそこから襲われたらと思うと恐怖でしかありません。 N 2年 ago 驚きで言葉が出ません!こんな強い方いるんですね‼️ Base up 2年 ago これは勉強になりますね! 上杉謙信 2年 ago 頻繁にプーさんに遭遇してますが、なにより主さんの度胸にビビる😂 加藤敏文 2年 ago 主さん いい声です🎉 今度はワァオー!とかアォー!とかの奇声が聞きたいです❤ Y K 2年 ago 犬は本当に人間に忠実で、自分の役割を理解し遂行してくれる頼もしい存在ですね。 ビキ 2年 ago (#゚Д゚)y-~~怖さが感動に変わりました 人の奇声(スゴい怖かったです)で、野生動物が怖がるだなンて考えた事もなかったので… 毘沙門くんも飼い主サンも勇敢でカッコいいです‼️ H U 2年 ago 通勤電車でも、時折、そんな奇声を発する人がいたりします。そんな時、みんなさっと、その場を離れ散って行きます。 あーやか 2年 ago 近隣の人も日常茶飯事で規制が聞こえても「びしゃもんのとこがまた熊追い払ってくれたか〜」ぐらいにしか思って無いんでしょうねwでも、イソップと同じでもし何か会った時に早期発見や救出が遅れてしまいそうで不安です。 ウシ 2年 ago 小熊の目がキョロキョロと不思議そうにこちらを見ていて😊毘沙門の帰りのルンルン🎵とした足どりも可愛い❤ 田中ゆう 2年 ago 熊が木ノ上で寝るとは知らなかった(>_<)勉強になります。 apprenticeship 2年 ago ほんとにビデオ観るたびに、生活環境の中に自然と熊が現れる現実の中で、暮らしている住民にとって安全の確保は切実な問題だ。特に最近秋田でのニュースをテレビで観るにつれ、そう思う。びしゃもんの勇姿を楽しませてもらってるが、同時にお二方の安全も願っています。 佐藤太郎 2年 ago 冒頭の「ある日の夜〜」から飼い犬が「クマがいたよ」と言ってきて〜…がもう、完全に日本昔ばなしのそれなんよ マーサ真子 2年 ago ホラーよりも緊張感がありました 豆腐 2年 ago 主さんの度胸がすげえよ(笑)かっちょえー kotaro 2年 ago こうして地域の安全を守ってくださっている主とびしゃもんに感謝✨ Harumi M 2年 ago 夜にどんぐりや木の実の、食事くらい許してあげてほしいな、、、びしゃもんの飼い主さんの敷地の中?だったら、奇声をあげて、クマさんたちに出て行ってもらうしかないかあ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
鞠 佐伯 2年 ago 「びしゃ〜、…クマはもういいや、帰ろ」って😂…真っ暗な中、月の輪熊の親子を叱りつけてから、2人で余裕で帰るんですね😳! すいません、驚く私がズレていますか…😵。知床でヒグマを叱りつけながら漁をする漁師さんを、テレビで観て以来の衝撃です。(何年前だか忘れてしまった)
tatsuhito kobayashi 2年 ago 散歩道に熊が出ることはそちらでは日常なのでしょうか? ここ数年野生の歯科や猿が増えた話を聞きますが、熊本県増えているのでしょうか? 趣味が登山ですので気を付けないと。 それにしても木の上に熊の群れがいる動画初めて見ました。あそこから襲われたらと思うと恐怖でしかありません。
あーやか 2年 ago 近隣の人も日常茶飯事で規制が聞こえても「びしゃもんのとこがまた熊追い払ってくれたか〜」ぐらいにしか思って無いんでしょうねwでも、イソップと同じでもし何か会った時に早期発見や救出が遅れてしまいそうで不安です。
apprenticeship 2年 ago ほんとにビデオ観るたびに、生活環境の中に自然と熊が現れる現実の中で、暮らしている住民にとって安全の確保は切実な問題だ。特に最近秋田でのニュースをテレビで観るにつれ、そう思う。びしゃもんの勇姿を楽しませてもらってるが、同時にお二方の安全も願っています。
22 Comments
「びしゃ〜、…クマはもういいや、帰ろ」って😂…真っ暗な中、月の輪熊の親子を叱りつけてから、2人で余裕で帰るんですね😳!
すいません、驚く私がズレていますか…😵。知床でヒグマを叱りつけながら漁をする漁師さんを、テレビで観て以来の衝撃です。(何年前だか忘れてしまった)
なるほど!声の出し方でクマの反応が見えて勉強になりました。ありがとうございました。
サムネイルは、「犬型サイボーグ」ですか?
😮
こっわ(゚A゚;)ゴクリ
散歩道に熊が出ることはそちらでは日常なのでしょうか? ここ数年野生の歯科や猿が増えた話を聞きますが、熊本県増えているのでしょうか? 趣味が登山ですので気を付けないと。
それにしても木の上に熊の群れがいる動画初めて見ました。あそこから襲われたらと思うと恐怖でしかありません。
驚きで言葉が出ません!
こんな強い方いるんですね‼️
これは勉強になりますね!
頻繁にプーさんに遭遇してますが、なにより主さんの度胸にビビる😂
主さん いい声です🎉 今度はワァオー!とかアォー!とかの奇声が聞きたいです❤
犬は本当に人間に忠実で、自分の役割を理解し遂行してくれる頼もしい存在ですね。
(#゚Д゚)y-~~怖さが感動に変わりました
人の奇声(スゴい怖かったです)で、野生動物が怖がるだなンて考えた事もなかったので…
毘沙門くんも飼い主サンも勇敢でカッコいいです‼️
通勤電車でも、時折、そんな奇声を発する人がいたりします。そんな時、みんなさっと、その場を離れ散って行きます。
近隣の人も日常茶飯事で規制が聞こえても「びしゃもんのとこがまた熊追い払ってくれたか〜」ぐらいにしか思って無いんでしょうねw
でも、イソップと同じでもし何か会った時に早期発見や救出が遅れてしまいそうで不安です。
小熊の目がキョロキョロと
不思議そうにこちらを見ていて😊
毘沙門の帰りのルンルン🎵とした足どりも可愛い❤
熊が木ノ上で寝るとは知らなかった(>_<)勉強になります。
ほんとにビデオ観るたびに、生活環境の中に自然と熊が現れる現実の中で、暮らしている住民にとって安全の確保は切実な問題だ。特に最近秋田でのニュースをテレビで観るにつれ、そう思う。びしゃもんの勇姿を楽しませてもらってるが、同時にお二方の安全も願っています。
冒頭の「ある日の夜〜」から飼い犬が「クマがいたよ」と言ってきて〜…がもう、完全に日本昔ばなしのそれなんよ
ホラーよりも緊張感がありました
主さんの度胸がすげえよ(笑)かっちょえー
こうして地域の安全を守ってくださっている主とびしゃもんに感謝✨
夜にどんぐりや木の実の、食事くらい許してあげてほしいな、、、
びしゃもんの飼い主さんの敷地の中?だったら、奇声をあげて、クマさんたちに出て行ってもらうしかないかあ