ビションフリーゼ専門ブリーダー patoraのチャンネルにようこそ!
今回は当犬舎の母犬リノンの出産の様子をアップさせて頂きます!
犬舎オープン初の出産になっております、温かい目で見て頂けると幸いです。
当犬舎の可愛いビションフリーゼ達の色々な動画をアップしていきますので、沢山癒されてください!
チャンネル登録お願い致します!
http://www.youtube.com/channel/UCdyd4QAaPhGEkm6L29VdWdw?sub_confirmation=1
HP https://www.dog-patora.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/dog_patora
ツイッター https://twitter.com/Dog_Patora
Facebook https://www.facebook.com/dog.patora
#ビションフリーゼ#出産#ワンコ#癒し#BichonFrise#可愛い Bichon Frise/비숑 프리제

21 Comments
せっかちすぎますよー。もっと犬のタイミングでしてあげないと、大出血したりしますよ。釈迦に説法かもしれませんが。
子犬は可愛いいですね👍私も昔は飼っていたから懐かしいです。
周りは見守るだけにするべき
助けてあげたい気持ちわかりますがそれにより、食べてしまうことすらありますよ。
IDIOT!!! Back off.
人間が 手を出しちゃうと
育児放棄や 食べちゃったりとか
ありますよ!
しかも、産まれたばかりの
デリケートな赤ちゃんを
素手で触るとか 有り得ないです
しかも犬を押さえつけて
へその緒を切るなんて
暫く見守って 自分で出来なさそうなら
手助けするのも分かるけど
完全 人間主導とか
犬には本能があるので
初産でも 以外と ちゃんと出来るものだと思うのですが…
実際 興奮した感じで 必要以上に
子犬を舐めてますね
自分で へその緒を切ってないから
まだ切れてないと思って
必死に切ろうとして居たんじゃないかと思います
皆さまコメントありがとうございます。少し書かせてください。
自分たちが焦ってしまっているは事実ですし、この動画を見てくださってる皆さんを不安な気持ちにさせてしまっているのは自分達の知識、経験不足が原因です。
しかし、事前に知り合いのブリーダー、獣医さんに話しをきき、出産後すぐ介助する方が望ましいと意見を頂いております。
素手で介助したことも事前に消毒を済ませていた+長女は逆子だったため咄嗟に介助に入りました。
インターネットで犬の出産を検索すると、人間は手を出すべきではない、子食いや育児放棄の原因になる。と発言している方が多いですがそれは、生き延びられない子を育てる事にエネルギーを使うより、次の機会に備える為にエネルギーを蓄える、温存するという本能に従った行為です。
全く要因が無いとは言い切れませんが。
犬は群れで生活する動物です。実際に一緒に生活している他のビションフリーゼが子犬の近くに行ったり匂いを嗅いだりしても母犬は近くにいますが威嚇や吠えたりなど一切ありません。
しかし、家族以外の人間が近づくと威嚇し吠えます。
ケージで長時間飼育され他の犬やブリーダーと接する時間が短ければその様なこともあるかもしれませんが、当犬舎はそのような飼育はしておりません。
僕は何もせずに、もしくは対応が遅くて子犬の命が絶たれてしまう可能性がある位なら、迷わず介助します。
ご意見はそれぞれあると思いますし、否定する気もありません。
ただ、正しい知識が自分自身も知りたいですし、それが浸透することを願っております。
こういう出産動画をアップすると、知識のないコメントに悩まされますね💦
人間の匂いが付いたら食べたり育児放棄するのは「母犬が信用してない人」の場合ですよ😣
普段から一緒に生活していれば、そんな事なりませんし、信頼されているブリーダーが介助してあげるのは当たり前👐
逆子の場合は早く助けてあげないと、肺雑音が出たり、窒息もありますから。
知識もなく、可哀想だの介助するななど、問題外です😅
うちの子は避妊手術してしまったのですが、動画を見ていると大変ながらもあととり欲しかったなと思いました。みんな元気で幸せになりますように!
お母さん、すごいね、感動です
ペットなんだから仕方ない。
本能だとか色々言うけど、何を言ったって、この子は自然界の動物ではなく、人間に飼われているペットです。ペットである以上、飼い主がその子や子犬の命を最優先するのは当たり前の事だと思います。そうでないと、ただの無責任な飼い主だと思います。
私の個人的な意見なので、不快な思いをさせてしまったらスミマセン。
とにかく、無事に出産が終わって良かったです!!!
おめでとうございます☆
こんにちは♪
私も親子でブリーダーしてる者です
確かに少し焦られてますね💦
出来ればへその緒を切る時は
胎盤まで引っ張り出してから
タコの糸等できびってから
切った方が良いですよ😊
仔犬は別の入れ物に入れてあげた方がいいかもしれません
親犬が間違って踏んだりする場合もあるからです
素晴らしい感心しました
Hands off the baby! Let the mother alone! You interfere too much!
This man was so horrible!
人間の手助けが多すぎます。もう少し、母犬に、任すべきです。
感動します。我が家もビションフリーゼです。うちの子もこうして生まれてきたのかと思うと感動です。ママも赤ちゃん共によく頑張ってるね。
2人きょうだいですか?
QwesdAzdcfrcthybjnmjykilopñszqwesdf cvbjnmjuilnmjiku junmvzdrxcvfrbjnmykiloñpvszfcqwesdzxfrctvgybjunmjukiloñpcj
Qesdfzxfrcfrgtvhtbnmjukilopñqwqweszdxfrcgtvhybjunmjkuilopqwesdzdxfrcvhybjnmykiinmlolqwqwsdfzxfrcfrgvthbnmujkinmhuqwerzdxcfrgvhbnmjykilnmu
何回見ても動物の誕生は凄い
、
What kind of dog is that?
ビジョンフリーゼかわいいですよネ飼いたいです